| スタッフの日記
梅雨らしく、くもりや雨のお天気が
しばらく続きそうですね。。。
先日の休みは、お天気がよかったので
山に登ってきました!
瓶ヶ森 ↓↓
上のほうまで車で登れるので、運動不足のわたしでも大丈夫でした ^^;
石山でした ^^
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
こんにちは!ACTIVEARTの烏谷です(^^)
本日のブログは最近ではあまり馴染みがないかもしれませんが、『焼き杉』についてお話したいと思います。
焼き杉のイメージは『和風の家』・炭が手について嫌とかいろいろあるかもしれません・・・(実際私の実家が焼き杉なので手についた経験があります・・・(^_^;))
昔の家はサイディングとかガルバニウム鋼板なんて外壁材なんて当然ないですから、よく焼き杉がよく使われていました。
最近ではサイディング材や金属(ガルバニウム鋼板)などの外壁が多いです。
防火の事やメンテナンス・コスト面などを考えると、どうしても焼き杉を外壁に使うことが少なくなっています。
和風のイメージの焼き杉ですが、実は海外で密かに流行っているんです!!
海外では焼き杉のことを『Shou-Sugi-Ban』と呼ぶそうです・・・・(普通にYAKISUGIじゃないんだ・・・)
海外でも外壁材として使っていますが、壁内の壁に貼ったり、家具にも使ったりしてるそうです。
さすが海外ですね!使う文化が違えば同じ材料でもイメージが変わります。(^^)
室内なのでクリア塗装すれば手につかなくなりますし、部分的に使えばメンテナンスのこともあまり考えなくてすみます。
中にはDIYで焼くところからしてるみたい・・・BBQの延長みたいなノリでしょうねw
いろいろ見ていくと、やっぱり日本の伝統文化はすごい!と改めて思い知りました。日本の古き良き文化を残し、たまには現在の文化と融合させることで新たな価値観が生まれてくることの重要性に気付かされました(^^)
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
このところ、小さい文字がとても見えにくいので、(老眼が・・・悲しい)大好きな読書とも
少し距離を置いていたのですが、先日雑貨屋さんでちょっと気になる本を見つけました。
なかなか、インパクトのある表紙ですよね。キャッチコピーもなかなかのもので。
ちょっと、パラパラとめくってみました。
コミックマンガ ですっ!! 老眼の私には うってつけで・・・
そのうえ、お家創りのいわゆる゛山あり、谷あり・・・゛が面白おかしく
書かれております。でも内容は、かなりリアルです!!
で・・・その本も購入しました。 本を購入する事も久しぶりのような気がしますが・・
実際にお客様担当としてリアルにこういう場面に出くわしている私としても
すごくリアルで゛ある!ある!゛が満載であります。
これからお住まいを建てられるお客様にも、私達のようにお住まいを建てる
事に関わっている人にも是非お薦めしたいです。
お客様がどんな想いで、お住まい創りに向き合われているかが改めて感じられる
読みやすい本でした!コミック本という事で、あっという間に読み上げてしまい
ました。お薦めの一冊です。
お客様担当 井上でした。
| スタッフの日記
ムシムシ。。。
ジメジメ。。。
嫌な時期ですね。。。
アクティブ・アート 高野です。。。
梅雨。。。
苦手な方も多いのではないでしょうか??
私もその一人です。
ただ、うちの裏庭の植物たちは雨のおかげですくすくと育っております^^♪
雨もやはり重要なのだと痛感しつつ、休みの日に荒れ果てた庭の草引きをしました!!!
2時間ほどかけてきれいさっぱり♪
気のせいか野菜たちものびのびしている気がしました。
放置しててごめん。。。
今年は、ネギ・トマト・大葉・バジル・シシトウ・イチゴ・パセリ
を植えてみました^^
まだまだ収穫できないものもありますが、すっきりしたらちょっと使いたくなって収穫♪
バジル・パセリ・大葉・ローズマリー
香草は収穫してもいいにおいがして楽しいので大好きです^^
パスタにしてみました^^
新鮮なものは香りが高く風味も豊かでいいですね!!
プチ畑 是非おススメです^^♪
庭のお花もちょっと食卓に飾りました♪
親指ほどの小さな花瓶。。。かわいくてつい買ってしまいました^^
皆様ぜひお家にプチガーデンいかがですか??
| 未分類
こんにちは^^東原です。
梅雨入りして、ジメジメした日が続いておりますね(-_-;)
体調管理には十分注意したいところです・・・
さて、アクティブ・アートではたくさんのイベントを計画しております!!
6月19日(火)
お家造りオリエンテーション+タイル鍋敷きワークショップ
(先着5組様限定)
7月7日(土)8日(日)
LIXILショールームにて七夕イベント!!
豪華特典や、ぜひ知って頂きたいこれからのお家づくりオリエンテーション、ワークショップなどなど
内容盛りだくさんです!
ご予約なしでお越しいただけます!!
7月末頃
東温市にて完成見学会!!
日程が確定しておりませんので改めてご案内いたします。
まだまだ、今年もイベントづくしです!!
消費税いつから上がるかな・・・
上の子が小学生に上がるまでにはお家を建てたいな・・・
住宅ローンの仕組みがいまいちわからない・・・
気になる土地は見つかったけど本当にここでいいの・・・
などなど!
お家づくりに関する不安を一緒に解決しましょう!!
お家づくり相談会、随時受付中です!!!
松山オフィス:0120-964-322
東予オフィス:0120-264-322
お電話一本頂けるとスムーズに対応させていただけますm(__)m