ACTIVEARTのこと

OB様向け新サービス始まります!

アクティブ・アート OB様限定🎉

アクティブ・アートでお家を建てていただいた、リフォームしていただいたすべてのOB様

「お家のメンテナンスサービス」がスタートしました✨

【HOME HUG】

💡「ちょっとしたことだけど、誰に相談したらいいか分からない」

そんな“暮らしのお困りごと”はありませんか?

私たちが責任を持ってサポートさせていただきます😊

「建てたあとも、ずっとつながる安心」をこれからも大切にしていきます。

これからOB様には順にご案内させていただきます!

新サービスも今後とも宜しくお願い致します✨

#アクティブアート #愛媛の工務店 #OB様サービス #住まいのメンテナンス #アフターサポート #安心の暮らし

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

blog http://activeart.jp/blog

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg

Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/

Instagram https://www.instagram.com/activeart_home

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/

資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog




本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

ACTIVEARTのこと

2025年度 子育てグリーン住宅支援事業について

こんにちは、こんばんは!

アクティブ・アートのお客様担当兼広報担当の高橋です。

2025年度も、国の補助金制度「子育てグリーン住宅支援事業」がスタートしました。

建築する住宅の条件によっては最大160万円もの補助が受けられるチャンス!

「補助金ってむずかしそう…」という方にもわかりやすく、要点をまとめました。

ZEH水準の省エネ住宅をご検討中の方は、ぜひチェックしておきましょう!

2025年度 子育てグリーン住宅支援事業について

どんな制度?

高い省エネ性能を持つ新築住宅の取得を支援する国の補助制度です。

GX志向型住宅は全ての世帯が、長期優良住宅・ZEH水準住宅は「子育て世帯」や「若者夫婦世帯」が対象で、大きな補助が受けられます。


対象となる住宅

  • ZEH水準以上の省エネ性能を持つ新築住宅

  • 住戸面積:50㎡以上240㎡以下

  • 自ら居住すること

  • 2024年11月22日以降に基礎工事より後の工程に着手した住宅

  • ハザードエリア(土砂レッドゾーン等)に立地していないこと


対象となる世帯

  • 子育て世帯:2024年4月1日時点で18歳未満の子どもがいる世帯

  • 若者夫婦世帯:2024年4月1日時点で、夫婦のどちらかが39歳以下※GX志向型住宅に関しては全ての世帯が対象です。


補助金額

対象住宅タイプ 補助額 古家除去の加算
GX志向型住宅 160万円/戸 (加算なし)
長期優良住宅 80万円/戸 +20万円/戸
ZEH水準住宅 40万円/戸 +20万円/戸

申請受付期間

  • 注文住宅:2025年5月14日から受付開始

  • 分譲住宅:2025年5月30日から受付開始

  • 遅くとも2025年12月31日まで(※交付申請予約は11月14日まで)


その他の併用可能な支援制度

  • 住宅ローン減税(最大13年間控除)

  • フラット35の金利引下げ(最大年1.0%引下げ)


注意点

  • 他の国の補助金制度とは併用不可(地方自治体の制度とは併用可能な場合あり)

  • 申請は「グリーン住宅支援事業者」を通じて行う(※個人では不可)

  • 予算には限りあり。早めの申請が重要!


省エネ住宅のメリット

  • 結露が減り、快適な住環境

  • CO₂削減で環境にやさしい

  • 光熱費の削減

  • 健康への好影響も期待!


注文住宅の新築をご検討中の方へ

アクティブ・アートでは、松山市を中心に、愛媛県での注文住宅の新築を手がけています。

打合せの際にはキッズスペースや保育士を手配いたしますので、お子さま連れでも安心してご来場いただけます。

補助金を活用した住まいづくりのご相談も大歓迎!
アクティブ・アートでは全棟ZEH水準超えの省エネ住宅を標準としています!
「うちも対象になる?」「ZEHってなにから始めれば?」という初歩的なご質問でも、わかりやすくご説明いたします。

📞 お問い合わせ・ご相談はHPやフリーダイヤルからどうぞ。

🏠 モデルハウスはありませんが、これまでの施工事例を豊富にご覧いただけます。
    資料請求もお気軽にどうぞ。

 

 

● 子育てグリーン住宅支援事業に関するお問い合わせ先

子育てグリーン住宅支援事業公式サイト

https://kosodate-green.mlit.go.jp/

電話:0570-022-004(IP電話:03-6629-1601)※土日祝も受付(9:00〜17:00)

 

お知らせ

【GW期間中の休業日について】

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

2025年5月3日(土)~7日(水)まで臨時休業とさせて頂きます。

ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

なお、休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、2025年5月8日(木)以降、順次対応させていただきます。

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

blog http://activeart.jp/blog

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg

Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/

Instagram https://www.instagram.com/activeart_home

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/

資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog




本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

 

スタッフの日記

改装工事

こんにちは。

世間では大型連休がスタートし11連休の方もおられるようで、羨ましいです。

4月も残り数日、賃貸物件の改装工事も概ね完了致しました。

予定通りの工期で終わりそうなので、一安心です。

店舗改装も連休前に造作工事が完了し、明けから内装工事スタートします。

まだまだ忙しくなりそうです。

以上政田でした。

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

blog http://activeart.jp/blog

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg

Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/

Instagram https://www.instagram.com/activeart_home

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/

資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog




本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

未分類

うさぎづくし

先日、南予のお客様のところにアフター訪問に行ってきました。

お昼も兼ねてという事で、立ち寄った先でとっても美味しい海鮮丼

をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お刺身がめちゃくちゃ好みというわけではないのですが、藁焼きのお魚がびっくり

するほど美味しくて感動。店の方に聞くと、特別な特許を取っている飼育方法‼で

育った魚という事でした。是非卯之町にいかれた際にはお薦めです。

卯之町の駅にある、新しい社屋建物の中の2階にあるので・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その建物も木材がしっかり使われていましたが、卯之町駅も素敵でした(^^♪

名前の🐇卯のウサギさんが、いっぱいで可愛い駅になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅の待合スペースにもウサギの可愛いチェアが置かれていました。

で・・・木材のいい香りが部屋中にしていました。癒される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

究極は駅の自販機・・・ここまでうさぎ尽くし(*’▽’)

同じ愛媛でも知らない場所は沢山あるなぁと思った次第です。

時はゴールデンウイーク真っ只中、近場でもまだまだ沢山の知らない所を

探しに行かれてみてはいかがでしょうか(^^)/

 

お客様担当  井上でした。