未分類 カテゴリーの記事一覧

未分類

古民家〇〇

 ゛古民家カフェ・店゛最近というか、数年前位から話題になっている様子

ですね。知人が気になっているという古民家カフェ?に一緒に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一見すると、カフェ??と思いつつ・・・いわゆる古民家・・普通の住宅にしか

見えない。゛隠れ家的古民家カフェ゛というものでしょうか?

ナビで到着して、??間違えた?と思ったのですが・・・よくよく見ると玄関の付近に

白い暖簾っぽい物がひらひらと風になびいておりました。で、その向こう側には

お客様らしき人影がチラホラ・・・。お店で間違いない‼と安心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通された席は、昔のちゃぶ台が並ぶ床座方式。少し懐かしい昭和柄のお座布団も

いい雰囲気を出しています。表しになっている古い柱材も、永い年月の中で

いい色に変色しておりました。昔ついた傷もそのままです。それもいい味です。

お食事が出てくるまで、ついきょろきょろしてしまいました。(笑) 

カフェというよりは、゛田舎の大好きなおばあちゃん家゛に来た感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔ながらの柄入りガラスの建具・・・うちと同じだぁ(#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレ横の手洗い・・・タイルのカウンターがこれまたレトロ。ついでに

手洗い下のゴミ箱も昔、小学校で見たようなバケツが無造作に置かれ、

窓脇に飾られていたのは、季節を感じる野の草花でした。完璧・・・。

 

知人に言わせると、人気のお店で、予約をしておいた方がいいとの事。

なんだか納得してしまいました。暖簾を開けてお店に入った時には、

かなりのお客様で、お昼時という事もあり、どの部屋もほぼ満席。

スタッフの方達が忙しくされておられました。

もう一つ感心したのが、小さい子供さん連れにも優しいお店だった事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

席の一角にこうした子供さんブースを造っておられました。小さな椅子に

木製のおままごとセット・絵本と子供さんも楽しめるスペースを確保されてい

ました。なるほど、お客様の層が子連れの若いお母さん達が多いのも納得でした。

このスペースもなんだか懐かしい(*’▽’) ピカピカの綺麗さというよりは、ほっ

とする馴染んだスペースで、子供さん達も楽しまれておりました。裸電球の感じ

もレトロ感満載です。

 

お店の雰囲気ばかり気になってしまって、肝心のお食事の写真を撮り忘れてしま

った大失態(´;ω;`)ウゥゥ 気付いた時にはお昼膳を完食しておりました。(笑)

お食事もやはり古き良き懐かしい家庭料理といった感じで、美味しくいただきま

した。1時間ちょっとのお店での滞在時間でしたが、なんだかほっこり癒されて

いい時間を過ごせました。

 

゛古民家〇〇゛色々あると思いますが・・・。日本人には響くなぁ。

いや、今は海外の方にも人気が定着しているようで・・・改めて゛古民家〇〇゛

っていいなぁ(#^^#)と体感したお客様担当 井上です。

皆さんも古民家〇〇探されて、癒されてみてください(#^^#)

 

 

 

 

未分類

ご無沙汰でした

こんにちは!

最近、ブログ投稿もご無沙汰で久しぶりの投稿です。

で、山登りも数年ご無沙汰だったのでひさしぶりに石鎚山に登ってきました。

ある程度の寒さは覚悟して、それなりの服装で行ったのですが

土小屋の時点で寒さと強風が・・。

とりあえず持ってきていた防寒着をすべて着込んでいざ!!

 

 激さむ!頂上付近は霧氷でガチガチに凍っておりました。

大体毎年、同じ時期に登る時があるのですが、こんなに寒いのは初めてでした。

これからは麓の紅葉が綺麗に見れるようになります、ぜひ皆さんもお出かけください。

藤原でした。

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

blog http://activeart.jp/blog

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg

Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/

Instagram https://www.instagram.com/activeart_home

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/

資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog




本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

未分類

マイホームフェスタ その後

ブログの方に何回かとりあげました゛マイホームフェスタ゛

無事に終了する事ができました。10月25日、26日の両日に

沢山のお客様においでいただきました。(^^♪

 

アクティブ・アートとしては、本当に久しぶりの参加という事で

少し゛浦島太郎状況(^^♪゛以前とは来場されるお客様にも変化が

ありましたし、何より思った以上に沢山のお客様がアクティブ・アート

のブースにお立ち寄りいただきました。

特に初日は、なかなか流れがつかめず、私などは、おたおたしてしまい(-_-;)

お客様にお手間を取らせてしまった事も多々ありました。この場をお借りして

そのお詫びと、ご来場いただいたお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

怒涛のこの2日間が終わり、早1週間経ち・・・。

ありがたい事に、お客様の沢山のアンケートをスタッフで整理させていただいて

おります。又新しいお客様と楽しいお話が出来ますように・・・。

と思いつつ・・・。

 

が・・・寒くなってきた時候とも重なり、少々ばて気味という事で、今日は他のスタッフ

と一緒にちょっとしたご褒美ランチに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい和食のお店です。お刺身もプリプリで、お味噌汁の中には、大きなお魚のあらが入って

いい出汁が出ておりました。人気店だけあってお客様が入れ替わり立ち替わりでにぎわっていました。

ばて気味の身体に、ほっとする美味しいお食事(^^ しっかり完食させていただきました。

♪ご馳走様でした。

 

又これで、エネルギー補給をしたお客様担当 井上でした。

 

 

未分類

マイホーム・リフォームフェスタ 2025

今週末の土曜日、日曜日25日、26日の両日、松山のアイテム愛媛にて

マイホーム・リフォームフェスタが開催されます。

アクティブ・アートも今年は参加する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛県の住宅イベントとしては恒例の大きなイベントです。キッチンカーなども来て

より賑やかなイベントになりそうです。ご家族連れで楽しめそうです(^^♪

 

参加が決定してから、まだまだ時間があると思っていたのですが・・・。

あっという間に今週末に迫ってきました。(汗)スタッフも絶賛準備中です。

楽しんでいただけるイベントになりますように・・・。準備頑張ります!

 

日中の暑さも少しは?和らいできたようですし・・・お出かけ気分で

足を運ばれてみられてはいかがでしょうか(^^)/ イベント会場にて

お待ちしております。 

お客様担当  井上でした

 

 

 

 

 

 

 

 

未分類

高知にて

先日、プチ旅行で高知に行ってきました。                                          

                                                                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

゛モネの庭゛に行ったのですが・・・↑はちょっと雰囲気が違う(^o^)丿                     

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的なモネの庭のイメージはやはりこちらかな?と。↑

午後に行った為に、定番の睡蓮は開いておらずでしたが・・・。 充分楽しめました。 

同じ四国内の土地ですが、見慣れない土地はやはり新鮮でした。

定番の桂浜にも行って・・・。内海の瀬戸内海とは全く違う高い白波にも驚き(^_^.)         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な時間を過ごしてきました!(^^)!  お客様担当  井上でした。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

未分類

階段昇降機

 先日アクティブ・アートで初の階段昇降機の取り付け工事をさせ

 ていただきました。弊社でお住まいを建てていただき、もう15年

 以上経たれたお客様のお住まいにアフターメンテナンスで伺った際

 に、ご相談を受けました。お母様の階段の上り下りに不安があるとの事。

 

 海の近くに住まれたい‼という事で、土地探しからとても熱心にお家づく

 りをされてこられてきました。

 

 思い通リの海のすぐそばの土地にお住まいを建てられ・・・。早15年・・。

 お住まいも、ご家族にも様々な変化が出てきて当然です。色々と考えてみて

 ゛階段昇降機゛という便利な機械にたどり着きました。

 

 階段自体がそんなに幅がないので、なるべくコンパクトでもちろん安全・安心

 な物をという事で様々なメーカーの商品を比較検討しました。

 現場を直接メーカーさんにも来てもらい、確実に安全な取り付けができる

 事を確認した上での施工になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メーカー専任の職人さん達が3人がかりで頑張ってくれました!(^^)!

 

階段の片側にがっちりしたレールを取り付け・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座面が取り付けられてほぼ完成形です(^^♪ 因みに耐荷重は約90kg!                                                                                                                     

 

皆さん、お気付きでしょうか?階段がお洒落な事。階段の立ち上がり部分に

素敵な模様が浮かび上がっています。

 

実は、こちらのお施主様のお父様、染色の為の彫型紙の職人をされていました。

その型紙があまりに素敵なので、お住まいを建てられる際にどこかに活かそう

という想いで、階段にはめ込みました。オブジェのように柄が浮かび上がります。

そのお父様も他界されましたが、月日が経ってもその作品は色褪せる事はありま

せん。久しぶりに見させていただいても、とても綺麗でた。

 

今回の階段昇降機を使って、お母様も安心してこの素敵な階段を上り下りしていた

だける事と思います。お父様も空から安心して見守っていただいているのでは・・

と勝手に思っています。

お母様がこの階段昇降機で自由に行き来ができ、ご趣味のお庭のお手入れや

素敵な2階リビングから見える景色を変わらず楽しんでいただけますように・・。

 

  お客様担当  井上でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未分類

アフター訪問

ここのところ、アクティブ・アートのOBお客様のお住まいに伺う事が

増えているお客様担当 井上です。

 

アクティブ・アートの定期点検やアフター工事のご依頼等で、久しぶりの

お客様にお会いできて、いろいろなお話をお聞きしております。

お引き渡しをして特に5年以上経たれていると、色々な変化やお住まいのアフター

が必要になってくることも多く、そういった際に気軽にご相談していただける

のはとても嬉しい限りです。お引渡しの際にお伝えしている゛永いお付き合い゛

が実際に叶っている事に感謝であります(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと同じように、楽しみなのが、実際のお住まいが色々と工夫されて変化して

いる事。↑のお客様はご主人が頑張ってハンドメイドで仕上げた素敵な本棚に

奥様の大好きコレクションを並べられて、独自の世界観を造られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元々の素敵な空間に、ちょっとしたインテリア小物を置かれて、より雰囲気をつく

られていたり・・・それぞれのお施主様のお好きなテイストに変化されていく具合

を見られる事もとても楽しみの一つです。ワクワクしてしまいます。(^^♪

 

あっ(^o^)丿もう一つのお楽しみも(^o^)丿ご家族が増えているパターン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなかわいいご家族にお会いできる事もとっても楽しみであります。

かわいいご家族に癒されて、久しぶりにお客様とお話をさせていただく事が

楽しみな井上でした。(^^♪

 

未分類

夏バテ対策

毎日 暑い日が続いておりますが、皆様お変わりないでしょうか?

毎年毎年、暑さが酷くなっていて、暑さに弱い私にとっては、とても

厳しい季節であります。

 

大体、夏の間には夏バテをしてしまい、ダウン↓する事が多いのですが・・・

今年のこの暑さ対策に、ハマっておりますのが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、グリーンティー。粉末なのですが、少し甘味もあり、思ったより

飲みやすい。(^^♪

で色々な物にすっと溶けてくれて、使いやすさ抜群です。今は、豆乳に混

ぜて飲むのがお気に入りです。豆乳独特の匂いが、こちらを入れると抹茶

ミルクのようになって。氷をゴロゴロ入れると、ぐびぐびいけちゃいます。

シンプルに氷水に溶かしただけでも涼し気なグリーンが、涼し気でお薦め

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、甘酒です。゛飲む点滴゛と言われているほど滋養があるようです。

それも玄米甘酒・・聞いただけで身体に良さそうじゃないですか(^^)/

こちらはグリーンティーとは対照的に少しトロミのある感じで濃厚です。

なので、私はサイダー割りにして飲んでいます。シュワシュワ感の中にも

優しい甘酒のテイストがあって不思議な飲み物になります(^^♪

 

ここのところ、この二つの飲み物を朝、夕と交互に飲んでいるお陰か?

ダウンはしないで過ごせております。

 

既にお盆休みに入られている方も多いかもしれません。

今年の夏はまだまだ暑さが続きそうです。夏バテをせずに素敵なお休みを

お過ごし下さいませ。      お客様担当  井上でした。

 

 

 

 

未分類

活気が戻ってきております

こんにちは!

今、私が受け持っている現場は道後商店街の中にあるテナント様です。

道後も観光客の方など人も沢山おられて、活気に溢れている感じがします。

新しい建物やお店も増えて、歩いて楽しい街並みに進化しております。

何と言っても、修繕工事が完了した道後温泉本館。

実に美しく、品格ある建物です。

ぜひ皆さんも活気ある道後へ足を運んでみてください。

藤原でした。

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

blog http://activeart.jp/blog

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg

Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/

Instagram https://www.instagram.com/activeart_home

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/

資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog




本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

 

 

未分類

癒しのアフター訪問

先日、アクティブOB様からご連絡があり、お住まいに伺ってきました。

階段下収納の扉の不具合や玄関ドアの気になる事、フロアタイル等の事等

現場の状況をアフター担当と一緒に確認、ご希望をお聞きしてきました。

 

お住まいで暮らされる中で、少しでもストレスなく、快適に暮らされたいと

いう想いは、皆さんおありで、特に弊社でお住まいを建てられたお客様は

そういった部分にこだわりをお持ちの方も多く、些細な事でもご相談してい

ただけるのは、ありがたい事だと思っています。永いお付き合いができる事

が何よりです。(^^♪

 

そちらのご長男と愛犬のおうちゃんがあまりに可愛くて、📷を向けてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど愛犬のおうちゃんは、眼の治療中との事で、エリザベスカラー付きです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑緑のキュウイのバケツが今お気に入りの可愛い ご長男(。・ω・。)ノ♡

可愛いお顔出しもご了承いただけました!(^^)!おもちゃの兵隊さんみたい‼

 

こちらのご家族とは本当にお友達のような交流をさせていただき、本当に感謝です。

お住まいをお引き渡しをした頃にはご長男はまだ産まれてない状況で、このお住まい

に新しいご家族が増えて、こうして元気に可愛く成長されている姿を見るのは、とても

癒されて嬉しい気持ちになります。・・・完全にバァバの気持ちです。(笑)

 

で・・・そんな感じをしっかり奥様に激写されておりました。Σ( ̄□ ̄|||) 

訪問後に奥様から送られてきた写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ なんだか゛幸せな一コマ゛みたいな写真で(≧◇≦)

 お施主様 ありがとうございます。

 

ありがたい事に、奥様のお姉様のお住まいで気になる事などのご相談もいただき、

次回はそちらの現場にも伺わせていただく予定です。少しずつご縁が繋がって

いく事も、とてもありがたい事です。

 

すっかり癒されたアフター訪問でありました!(^^)!  お客様担当 井上でした。