| スタッフの日記
こんにちは!
だんだん寒くなってきましたね!(^_^)
本日のブログは我が家の一員(モカ)紹介になります\(^o^)/
約11年前に我が家の裏庭に迷っていた野良猫(オス)を保護したことが出会いでした。
当時は生後1か月後ぐらいであまりにも見捨てるのも可愛そうなので、我が家で飼うことになり今では立派に成長しています。
いつもソファーに寝転び堂々とテレビを見ています。
その姿はもう立派な中年のおっさんみたいに。笑
何か気に入らない事があったのか、たまに変顔やしかめっ面をしています。
まだまだ元気ですが、これからも家族を笑顔にする存在でいてくださいね!
我が家ではペットではなく家族の一員のモカの紹介でした(^o^)
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんにちは!工務課のスミクラです!
今度はおばあちゃんのお家でDIYしてきましたヾ(*´∀`*)ノ
家族から納戸に棚が欲しいということで、
ちゃんと寸法の打合せをしてから買い出しへε=\\( m・∀・)m
そう!業者の味方っ西村JOYへ!
今回は、メーカー品の中段を参考に簡単な作りにしました。
これから物を増やすそうで、また頼まれるかもしれません
いつものように”皆さんも興味が有ればご自身で!”
と言いたいですが、ヾ(・ω・;)
既存柱の位置や木材の寸法、ビスの長さなど専門知識が
それなりにいるのでDIYとは行かないかもしれません
OB様からも「新しく飾り棚を考えてる」「壁に飾りたいけど、どこなら付けれますか?」
など聞かれたときに柱の位置や下地になる木材の位置をご説明しています。
既製品の小さな飾り棚とか時計や賞状など軽いものなら心配ないですが、
今回のように中段だとかなりの荷重が掛かるので耐久性も考慮したいです。
気になる事や出来たら良いなと考えてる小さな工事でもぜひご相談下さい!
図面や現地を元にお手伝いさせていただきます( ´◡` )
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
アクティブ・アート 高野です!!
だんだんと寒くなってきました><
アクティブ・アートも事務所の中の冷え具合がいい感じになってきてます(T T)
寒い。。。。
ファンヒーターを独り占めして仕事をしております。。。
さて最近店舗のお仕事を少ししております。
内装提案などもするのでパースなどをたくさん作ってます。
少しでも仕上がりがわかりやすいように。。。
少しでもイメージが伝わるように。。。
あの手この手を使いながら。。。
出来上がりが楽しみです!!
アクティブ・アート 高野でした!!!
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
11月も今日で終わってしまいます。なんと早いっ‼
本当にあっという間に時間が経っていく感じです。年々速さが加速する(・・?
年のせいでしょうか? まあ充実した日々を送らせていただいているという事
だと前向きに思って感謝です。
今年は、コロナの影響もあり、色々な方面で大きな影響がありました。
Go To EATで色々なサポートもありますが、飲食業界は大変な状況でしょう。
そんな中、久しぶりの外食に・・・。
上着を預かってもらって、美味しい食事をさせていただきました。
もちろん、マスク着用・消毒の徹底したお店で、安心して時間を
過ごさせていただきました。食べる事が大好きな私にとっては、こういった
時間は何より貴重で気持ちが上がります。お料理自体の美味しさ・その提供
のタイミング・そのサービスの対応にも安定の感あり!
パワー充電をさせていただき、お店を後にしたところ・・・
上着の中に・・・ミニカイロがΣ(・ω・ノ)ノ!カイロの表面にお手紙が貼られて
おりました。
゛ありがとうございます!お気を付けてお帰り下さい・・・゛
さりげないこの心配りにやられましたっ(^^♪ これぞお客様満足!
こういったお店はきっとコロナ渦の中でも生き残っていくのだろうな・・・と。
どんな業界でも、特にコロナ渦のこういった状況の中では、突出した
お客様満足が得られなければ、淘汰されていくような気がしています。
お客様担当としてもいいお勉強をさせていただきました!
井上でした。
| 未分類
先日、新築現場での躯体検査がありました
第3者機関による検査で、基礎の配筋・躯体・防水・断熱・完成の時に
それぞれ検査に来てもらっています
どれも建物にとっての生命線になる部分なのでとても大事な工程です
地震に対して、雨風に対して、住環境にたいして厳しい検査を合格したうえでないと
次の工程に移れないようになっています
大工さん、現場監督の目に加えて第三者機関の目が入るのでミスも防げますね
まだまだ工事は序盤ですが、快適な家になるようにしっかり工事を進めていきます
松下でした