ACTIVEARTのこと

【社内イベントレポート】楽しく学ぶ!防災運動会を開催しました!

こんにちは、こんばんわ!

アクティブ・アートのお客様担当兼広報担当の髙橋です。

昨日、東温市かすみの森公園にて、アクティブ・アートOB様を対象とした防災運動会を開催しました!

日頃から防災への意識を高めることを目的に、楽しみながら“もしも”に備える知識と体験を得られる内容となりました。

当日は、普段なかなか関わることの少ないOB様同士が協力し合い、笑いあり学びありの充実した時間となりました。


■ 目隠し競争〜見えない世界を体験〜

災害時、停電や煙の中での避難を想定した「目隠し競争」。

2人一組で、目隠しをした人を、もう一人が安全に誘導しながらゴールを目指します。
暗所やけがを想定した”見えない”状態での避難がいかに不安で難ししいか、
誘導する方は高齢者や負傷者をどのように誘導すればスムーズなのかを体験・学びました。


■ 担架競争〜身の回りのもので人を運ぶ〜

木の棒と毛布を使って担架を作り、負傷者役の人を運ぶ「担架競争」。

ご家庭では物干し竿などを活用いただき、災害時に役立つ、即席担架の作り方を学びながら、2人1組で安全にゴールを目指しました。
今回作り方を学べたので自宅で復習して、いざという時に活かしたいとの声も。


■ 借り物競争〜災害時に必要なものとは?〜

「防災用品として役立つものは?」という観点でアイテムを探す「借り物競争」。

スタート地点に置かれたお題から答えになると思うものを借りて、ゴールを目指します。

中には「えっ、これも役立つの!?」という意外なモノもあり、会場から驚きの声があがる場面も。


■ 防災○×クイズ〜知識を遊びながら深める〜

最後は全員参加の「防災○×クイズ」。

「避難所ではペットも一緒に避難できるのか?」「地震発生時に一番安全な場所は?」など、クイズ形式で知識をチェック!

楽しみながらも、「あれ、これ知らなかったかも…」と学びの多いコーナーになりました。


■ 表彰式&景品タイム

全競技終了後は、表彰式&景品授与

各競技で活躍したチームと+MVPには防災リュックや、防災ラジオ、防災食のセットなどの景品が贈られました!


■ おわりに

今回の防災運動会を通じて、防災を“自分ごと”として考えるきっかけになったという声が多数寄せられました。

笑い合い、協力し合いながら学ぶことで、日常の中でも防災意識を自然と高めていけるはずです。

またOB様同士の交流の機会も今後たくさん作っていければと思いますので、さらなるイベントを企画していきます。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

スタッフの日記

改装工事

こんにちは。

5月も終盤になり気温が高くなってきました。

また今年も梅雨のじめじめした時期が始まります。苦手です。

現在の改装工事では床のやり替えなど、少しずつ工事が進んでおります。

工期も近くなってきているので気を引き締めていきたいと思います。

以上山路でした。

 

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

blog http://activeart.jp/blog

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg

Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/

Instagram https://www.instagram.com/activeart_home

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/

資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog




本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

 

 

スタッフの日記

改装工事

こんにちは。

連休も終わりあっという間に5月も終盤ですね。

連休は遠出はせず、動物園に行きましたが多くの人で賑わっておりました。

住宅、店舗の改装工事を多く担当させて頂いていて、お陰さまで忙しく過ごしております。

改装工事は解体してみないと分からないことも多く、予想通りだったり違ったり、現場でお客様、設計士、職人さんと詳細な打ち合わせをしながら進めていきます。

予算とも相談しながら最善の方法をご提案できるよう、日々勉強です。

以上政田でした。

 

未分類

連休の過ごし方

大型連休も終わり、既に梅雨の雰囲気もある今日この頃です。

急に暑くなったので、身体が追いつかない感じですが

皆様 体調等崩されてないでしょうか?

大型連休、どんな風に過ごされましたでしょうか?

私は、相変わらず美味しい物を沢山いただきました。・・・(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妹の引っ越しを手伝ったり、汗をかいた後に美味しいワンプレートランチと旬の苺ケーキ(^^♪

御馳走様でした。

 

別日、食べるだけではいつもと変わらない(+o+)ので、以前から気になっていた神社へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社の鳥居からは絶景の景色が広がり、晴天の中とてもいい気持ちでありました。

 

高台にある神社として、人気の様子で、流石にこの絶景が見られるだけに最後

の神社までの道は傾斜何度あるんだろう(泣き)ふくらはぎが(>_<)痛い(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさしく゛天空の鳥居゛でありました。しんどい想いをした後のこの絶景!!

疲れも忘れてしまいました。

 

今年初詣に行きそびれている事もあり、後厄でもあるので、きちんと参拝をして

少し清々しい気持ちになりました。パワーチャージもできたので、又頑張りましょう(^_-)-☆

お客様担当 井上でした。

 

ACTIVEARTのこと

OB様向け新サービス始まります!

アクティブ・アート OB様限定🎉

アクティブ・アートでお家を建てていただいた、リフォームしていただいたすべてのOB様

「お家のメンテナンスサービス」がスタートしました✨

【HOME HUG】

💡「ちょっとしたことだけど、誰に相談したらいいか分からない」

そんな“暮らしのお困りごと”はありませんか?

私たちが責任を持ってサポートさせていただきます😊

「建てたあとも、ずっとつながる安心」をこれからも大切にしていきます。

これからOB様には順にご案内させていただきます!

新サービスも今後とも宜しくお願い致します✨

#アクティブアート #愛媛の工務店 #OB様サービス #住まいのメンテナンス #アフターサポート #安心の暮らし

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

blog http://activeart.jp/blog

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg

Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/

Instagram https://www.instagram.com/activeart_home

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/

資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog




本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444