未分類

補助金 使ったもの勝ち!!

 毎日暑い日が続いておりますが、皆様お変わりないでしょうか?

 現場で働いている職人さん、スタッフの皆さん熱中症には充分ご注意

 下さいませ。(^^♪

 

 さて、今日はお得な補助金のお話を。

 昨今、色々な物の値段が上がって生活に大打撃(泣)

  もちろん、建築業界においても、資材の高騰はまだまだ停まらず

 先行が不安な状況は変わっておりません。少しでも負担を減らす

 措置→゛各種 補助金・助成金の活用です゛(^o^)丿

 ゛使えるものはどんどん使っちゃえ゛作戦です。

 

 例えば松山市であれば→https://www.city.matsuyama.ehime.jp/bosyu/wagaya.html

 国としての補助金なら→子育てグリーン住宅等 https://kosodate-green.mlit.go.jp/

 各サイトからご確認いただけます・・・。ご興味のある方は各サイトを覗いてみられて下さい。

 これ以外にも、細かく見ていくと色々なお得情報があるようです。

 

 でも・・・補助金って面倒くさそう・・皆さんきっと思われている事でしょう。

 

 はい、確かにめんどくさいです。(-_-;) 実際にここのところお客様の補助金申請に関わって

 きて、感じております。各申請の仕方や内容、条件等それぞれ違っていて、一般の方が

 仮にこういったサイトを見られても??? 内容がわかりにくい事も多々あります。

 なかなかピンポイントな助成金等もあり、そのこと自体も知られていないような情報も

 あり、私どもも情報収集の大切さを痛感しております。

 

 ゛こんな工事で使える補助金ってあるのかなぁ・・・??゛

 

 そんな時、是非相談をしていただければ嬉しいです(^^♪

 ちょっとした工事でも、もしかしたら補助金・助成金があるかもしれません。

 

 アクティブ・アートでは一番お客様に適している補助金等も一緒にお話させて

 ご提案させていただけます(^^♪お気軽にご相談下さいませ。

 もちろん、実質の申請関係もお客様が直接される事はございませんので、ご安心を(#^^#)

 

 現在、松山市の我が家の補助金申請の第二期の受付が近づいており、少しずつその

 準備中であります。いざ始まった時にあれやこれや、ぬかりが無いように・・・。

 万全な前準備で、確実に補助金が受付、承認されますように・・・。

 内容がどんどん変わっていく補助金制度にどうにかついていかねば・・・。(焦)

 

  補助金マニュアルが手放せないお客様担当  井上でした(^o^)丿