| 未分類
こんにちは 岩岡です(^^)/
今週の始め2日間の全体会議も終わり 少し「ほっ」とした気持ちと
年末ということで色々やらないといけない事を思うと少し焦った気持ちに
なっていきます。
毎年12月はそんな感じですね(>_<)
先日クリスマスリース作りに参加してきました。
ドライの実物や草花をたくさん用意してくれていて 結構ボリュームのある
素敵なリースに仕上がりました!!
針葉樹の爽やかな香りを感じながらのレッスンはあっと言う間に
時間が過ぎてて楽しい時間でした(#^.^#)
集中して作った後のお茶とバスクチーズケーキも
とっても美味しくってリフレッシュできた1日
でした。
手づくり・・・たのしーい!!
皆さん 楽しいXmasを・・・🎅
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんにちは!店舗事業部の酒井です(^^)/
昨日今日と我社は会議でした。毎年12月は2日続けて会議をしています。
丸一日かけて今年の反省や来年の方針や予算を決めています。
その会議でひそかな楽しみがあります。
丸一日会議の日はお昼が出ます!
お弁当は総務さんが決めてくれます。
先月岩岡さんがUPしていたお弁当が美味しそうで、『あれだといいなぁ~あれやろなぁ~』
と月初めから予想していました・・・(もっと他に考える事あるだろ!!)
当たりました✨🍱イェーイ(*^^)v
美味しゅうございました。
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんにちは。
12月に入りまして朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね(*_*)
先日のお休みに電気カーペットを登場させました(*^^*)
エアコンの暖房が苦手で、BEシステムのお家に住みたいなと秘かに考えております。
BEシステムの詳しい説明は下記リンクをご参考下さい。
12月はお引渡し、着工、上棟とおめでたい行事が盛りだくさんです(*^^*)
私の仕事は「段取り8分の仕事2分」とよく言われます。
これは仕事の事前準備の大切さを表す格言として、事前にきちんと段取りさせしておけば、仕事の8割方は完了したということです。
年末の限られた時間を有意義に使えるように日々、意識して行動して参りたいと思います。
以上、政田でした!
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| ACTIVEARTのこと
大変ご好評頂いております弊社オリジナルブランドの【orisita】のダイニングテーブルですが・・・、
色んな諸事情が重なりまして・・・、
少しお値段が上がることになりました・・・。
今年いっぱいのご注文に関しましては、現状の価格で受注させて頂きます。
来年のご注文になりますと新価格となりますので、もしご興味やお考えになられてらっしゃる方は、是非是非アクティブ・アート(湯浅)までご連絡下さいませ。
お待ちしております。
湯浅
| 未分類
こんにちは・・・Mr.K です。
今回は”どんな街に住みたい”ですか?・・・の記事を基にお話ししましょう。
生活ガイド.comの会員さんがマイページで設定した「住みたい街」の集計結果をランキング形式で発表したものをご紹介しましょう。
第1位:横浜市 (15年連続1位)
第2位:札幌市 (前回4位)
第3位:港区 (前回3位)
第4位:福岡市 (前回5位)
第5位:世田谷区(前回2位)
第6位:大阪市 (前回6位)
第7位:神戸市 (前回8位)
第8位:名古屋市(前回9位)
第9位:京都市 (前回11位)
第10位:さいたま市(前回6位)*大阪と同順位
・
・
・
第61位:松山市(四国第1位)
第88位:高松市(四国第2位)
以上、全国100位の中に四国では上記の2市のみとなってます。
やはり四国では”松山市”が第1位ということで「私たちの住む街」が選ばれたということは
大変、大変に、嬉しい限りですね!
では次回お会いしましょう!
・・・Mr.K でした。