| ACTIVEARTのこと・未分類
こんにちは!
ACTIVEARTの烏谷です!(^^)
8月はお盆もありあっという間に過ぎ去ってしましましたね(^_^;)
今回のブログは来月開催する見学会の案内です!
場所は西条市になります!BEシステムご採用のお家で吹抜け・鉄骨階段などなど見どころのあるお家です\(^o^)/
当日は私も見学会会場にいますので気になることがあればどんどんご質問ください!
まだご予約できる状況なのでメール・電話にてご予約お待ちしております!
見学会ご予約ページはこちら・・・・見学会予約ページ
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
皆さんこんにちは。
つい先日、またまた夜の四国カルストへ行ってきました。
準備万端で、出発!
雨上がりで星がよく見れるかと期待したんですが・・・。少し曇り気味。
到着すると、思っていた以上に人だらけで、空いている場所で準備をして
食事とビールで乾杯!
ですが、さすがに8月入ると寒くて風もまあま。
毛布にくるまり、さっさと飲み食いして、風よけのテントに椅子を突っ込んで
夜空を見上げながら寝てました。
が!
ここで、頭元から牛のけたたましい鳴き声が。
牛さん柵から出て、道路をのっしのっし、これには他の人達もびっくりしてました。
それから、夜明け前に雨が降り出し、ジ・エンド。
今回はハプニングあり、雨降りありの、バタバタした感じのカルストでした。
皆さんもこれから行くことがあれば、寒さ対策も忘れずに。
ではまた。藤原でした。
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
こんにちは。台風の季節ですね(´;ω;`)
台風が過ぎると涼しくなるのかな…とか、期待を抱いています…
さて!今日は、アクティブ・アートの「お家づくりオリエンテーション」についてお話したいと思います^^
松山officeでは毎月一回、東予officeでは毎月二回、各支店にて
お家づくりオリエンテーションを開催しております。
オリエンテーションの内容は
土地探しでお悩みの方向けの
★重要土地探しで押さえておくべきポイント★や
お家づくりの資金の仕組みを知りたい方向けの
★予算オーバーを避ける!!注文住宅の賢い資金計画★など
まず、お家づくりを計画し始めた時にぶつかる内容を
資料をご覧いただきながら一緒に解決していくイベントとなっております。

毎月のお家づくりオリエンテーションは、5組様限定ですが
「実際土地を探している地域の坪単価や、込み入った話になりがちな資金計画はゆっくり個別で相談したい!!」
という方、いつでもお気軽にご連絡下さい^^
ご相談いただける際は、一度ご連絡を頂けるとスムーズに対応させて頂けます^^
松山office ☎0120-964-322
東予office ☎0120-264-322
何かお家造りに関してお悩みがある方、一緒に解決しませんか?
ご連絡お待ちしております。
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
工務の杉森です
お盆も明けて すこし朝夕涼しく感じられるようになりました
それにしても今年の夏は異常な暑さでした。
それにもまして、台風の発生が異常に多い
またまた19号が来週 四国にも近づきそうです
各地の台風被害や水害も気になりますし
当社でも21日には建前も予定しています
なんとか それてほしいと 願うばかりです
土台も敷いて建前待ちです
| 未分類
こんにちは 総務課の岩岡です(^^)/
今日からお盆休みに入られた方も多いのではないでしょうか?
長い方では9日間も(@_@)・・・『いいなぁ』『いいなぁ』
って思ってる場合じゃありません!
アクティブ・アートでは本日・明日とお客様のご厚意により完成見学会を開催中!!
場所は今治市大西町 1時間3組限定完全予約制とさせて貰ってます
現地に行ってるスタッフから可愛いパンダの写真が送られてきました
子供部屋にお客様が探してこられたお気に入りのカーテンだそうです
トイレもおちついた良い感じです!
『子育て世代の平屋のお家』
明日も開催しております。平屋をお考えの方はぜひ
見に来て下さいね。
| 未分類
こんにちは。お客様担当の片山です。
梅雨も明けて、本格的に暑くなってきましたね((+_+))
夏バテしないように体調管理をして、元気に乗り切りたいですね。
先日お友達から、心を元気にしてくれるものをいただきました。
何年か前に100万部を超える大ヒットとなった松岡修造さんの日めくりカレンダー
です。
カレンダーといっても31枚、62ページぐらいのカレンダー状の冊子です。
いつもテレビでは、熱すぎるぐらいの言葉で、みんなを励ましてくれている修造さん
ですが、このカレンダーも名言ばかり書かれていて、見るたびに笑いと元気をもらってい
ます。
皆様も是非ご覧になってください!
| 未分類
お久しぶりです!・・・ミスターKです。
今回は”知られざる世界・・・”のお話です。とはいっても皆さんはすでにご存じで私だけが知らなかった???
それは日本産ウイスキーのお話なんです。お酒好きな人にとっては耳寄りなでは!?
2001年、英国のウイスキー専門誌「ウイスキーマガジン」が行った第一回目のブラインドテイスティング・コンペティションでニッカウヰスキーの「シングルカスク余市10年」が総合第1位、サントリーの「響21年」が2位という栄誉に輝いてるんですね。それから17年後の現在、世界的な人気に伴い国産ウイスキーは原酒不足という現象が起きてて蒸留所の建設ラッシュだそうです。木樽熟成という製造工程が必要であり樽で最低でも数年寝かせてやっとウイスキーというお酒に成長するのですからすぐに供給できないのも品不足の主な原因だとか・・・。
というわけでジャパニーズウイスキーが世界的ブランドとして事実上、君臨してるわけですから当国民として嬉しい限りです。
ではまたお会いしましょう。
| 未分類
テレビで連日の大雨の災害情報・・・。被害の状況もまだ正確に分からない
ほど、その範囲や状況は甚大の様です。
人ごとではなく・・・
私も昨日、土砂崩れ・冠水で道路が通行止めになり一日
自宅待機をしておりました。近所でもお住まいに水が入ってきた
お宅もあり・・・。
情報がはいるごとに、自然災害の酷さと、運悪くその被害に遭われた方々に
なんとも言えない想いが・・・
お住まいが完全に流されて、建っていたことすらまるで考えられないような
映像や、鉄橋が大きく寸断されている状況、道路のアスファルトが大きく
めくれあがっている状況。普段建物を建てるお仕事をさせていただいている
ので、そういった映像は信じられないものでした。こんな状況になるなんて・・・
災害の爪痕は想像を超えていました。
その酷い現実の中で、必死に救助を続けておられる方々もおり、本当に頭の下がる想いです。少し
でも早く、助けを求められている方々が救われますように!今回の災害できっと元通り
の生活ができるようになるには、とても長い時間がかかる事と思います。
少しでも早く、どうか皆さんの生活が安心したものになられますように・・・
お客様担当 井上
| 未分類
かねてより建築中の新築住宅が今月完成します♪
新居浜での開催は久しぶりなので皆様こぞって
見にいらして下さい(*^_^*)
外観はかっこよく
中は落ち着いた木材に囲まれた空間になっています
今月の28・29日が開催です♪
予約制になっていますのでよろしくお願い致します~☆
松下でした
| 未分類
こんにちは、中鋪です😁
今日は休みの日に少しずつ進めているDIYを披露。
この作業が始まったきっかけは、子供がテレビCMで、ツリーハウスが出ていたことと、とあるチェーンソー名人の技を見たのがきっかけです。
チェーンソーで、アールのラインで丸太を引き割った映像を見て、自分にも出来るかなと思いやってみました。それを見ていた子供がツリーハウスを作ってと‥😅
庭に大木が立っているわけではないので、まずは子供らと穴を掘り、去年崩れた裏山の丸太を土台柱として立てスタートです。
あとは、ある程度子供が言うがままに‥
アレンジで、丸太の梯子と、丸太の輪切りのステップ、そして外壁は人工芝でグリーンを強調✨
あっ、忘れておりました。きっかけとなったアールに引き割った丸太は最後にブランコに姿を変えました✌️
いつまで遊んでくれるか‥
台風地震にどこまで耐えられるか‥
心配です😅
少しずつバージョンアップをはかって参ります!