| 未分類
こんにちは、こんばんは!
アクティブ・アートのお客様担当兼広報担当の髙橋です!
皆様、あけましておめでとうございます。
よい年末年始をお過ごしすることができましたでしょうか?
弊社スタッフの中には体調を崩してしまい、連休中は養生したいた方もいたようです。
インフルエンザ等も流行っておりますので、皆様お気をつけてお過ごしください。
さて、昨年に引き続き本年も住宅の新築/リフォームに活用できる補助事業がございます。
先進的窓リノベ2025事業…補助額最大200万円/戸
・高性能の断熱窓の設置
給湯省エネ2025事業…補助額最大20万円/戸
・高効率給湯器の設置
子育てグリーン住宅支援事業 新築…補助額最大160万円/戸 リフォーム…補助額最大60万円/戸
・高い省エネ性能を有する新築住宅の取得。
・開口部、躯体等の省エネ改修工事。
・その他リフォーム工事※省エネ改修工事と合わせて行うリフォームに限る。
※補助金の申請には世帯や工事内容等の各種条件がございます。
これらの補助制度は重複する項目を除いて”併用可能”となっているところが最大のメリットかと思います。
特に高断熱窓の設置に関してはとても高い補助率が設けられていますので、
採用製品のグレードアップ等もご検討いただけるかと思います。
事業事務局の開設や申請方法の詳細、対応製品等については今後正式な発表がございますので、
随時ご案内させていただきます。
【住宅省エネ2025キャンペーン】
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000215.html?_fsi=bLLcoB4J
| 未分類
こんにちは 岩岡です(^^)/
年の瀬になってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
1年間早いもので今日で仕事納めとなります。
朝から全員で大掃除!!
1年間のホコリを落として片づけて今年もトラックの荷台いっぱいの
ごみの山となりました。
毎年思う事なのですが 1年1年がとても早く過ぎていきます。
でもスタッフのみんなやお客様、協力業者さんのおかげで今年一年楽しく仕事をさせて
頂きました。ありがとうございました。
また2025年もたくさんの方との出会いがあります様に・・・
毎年恒例の仕事納めの日のお昼は隣の「ごろびつ庵」さんへ
各自好きなものを頂いて身体も温まりました。
それではまた来年もアクティブ・アートを宜しくお願い致します。
皆さま よいお年をお迎えください(#^.^#)
| スタッフの日記
こんにちは!
工務担当の藤原です。
今年もおかげ様で、忙しくさせていただきました。
ありがとうございました!
私は店舗関係の仕事が多く、色々な業種のお客様とお仕事をさせていただきました。
仕事を頂いた分だけ、たくさんの人との出会いがあるわけで、私の人生においても充実した1年であったと思います。
歳を取るにつれ身体の動きもそれなりになってきましたが、
来年も元気に精一杯お客様のために、社員一同共にお仕事をさせていただくつもりでおりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
それではよいお年をお迎えください。
また来年!
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/activeart_home
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| ACTIVEARTのこと・社長のつぶやき・・・
中鋪です。
今期も残すところあと3日となりました。
今年の出来事といえば、大先輩の勇退。
若き希望の星、新入社員さんの入社。
新しいことへの挑戦の第一歩。
これらのことがありました。
時代が変わり、メンバーも変わり、そしてお客様の年齢・世代と共にニーズも変わっています。いや、変わり続けています。
弊社もメンバーが変わる事で、古いものを大事に、新しいものを取り入れて挑戦していきます。
変化には苦悩はつきものですが、会社の良き社風で乗り越えていきます。
来年は、準備が整った新しいサービスをすすめます。
皆様が生活する上で、ふと困った事、誰に相談したら良いか分からない事、弊社を頼って下さい。
家、住生活、生活の中でお困り事ありましたらご用命ください。
本年も大変お世話になりました。良いお年をお過ごし頂き、来年もどうぞ宜しくお願いします。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
アクティブ・アートは愛媛県松山市の、デザイン住宅、オーダーメイド住宅を得意とする工務店(設計事務所)。
お客様の理想のマイホーム(新築・リフォーム)をご提案する完全自由設計の注文住宅づくりをお手伝いしています。
私たちの注文住宅は、単なる住まいを提供するだけでなく、お客様一人ひとりのライフスタイルや希望に寄り添い、
シンプルテイストな家、おしゃれでデザイン性の高い住まい、自然素材の家、かっこいい・可愛い家まで、様々なご提案が可能です。
オープンハウスも随時開催中。
■注文住宅とは
注文住宅は一般的な建売住宅とは異なり、お客様のライフスタイルや家族構成、将来の計画に合わせて、細部にまでこだわり抜いた住まいを作ることができる。
平屋にしたり、自然素材を使うなど、お客様の要望に応じて家の形や仕様を選べるのが魅力。
注文住宅初期費用や諸費用は土地なし、土地あり、土地なし、規格型住宅(セミオーダー)、自由設計、一戸建て(一軒家)、平屋、2 階、3 階建てなどによって異なる。
30~60、100坪など狭い土地に家を建てたい方から、中庭を作りたい方、収納が多い家、犬や猫暮らす家、リビングに土間を作りたい方など、こだわりを一緒に叶えていく。
20代、30代、40代、50 代でなどでおうちづくりを考えていらっしゃる方は、注文住宅を自由設計でこだわりたい方、企画住宅で時間と費用を抑えたい方などご希望は様々。
デザイナーズ、パッシブデザイン、アメリカン、和モダン テイスト、コの字型 、ガレージハウス(ビルトインガレージ、バイクガレージ )、平屋のカフェ風、木造のお家を建てたい方、テラスやバルコニーがある家、無垢の家にこだわりたい方、一人暮らしの方、小さな店舗など様々なデザイン、生活様式に合わせて、最適な注文住宅をご提案。
■注文住宅の進め方
まず最初に予算を設定し、その範囲内で可能なデザインや間取りを決めます。
注文住宅の価格は土地や建築面積、仕様によって異なり、また、既存のプランをベースにお客様の希望に合わせて一部をカスタマイズできる規格型住宅の提案も可能。
注文住宅に比べてコストが安く、打合せにかかる期間も短いというメリットがあります。
■家を建てるには全体予算に対しての建築費用と土地購入費用のバランスが重要。 2000、3000、4000、5000万円などどのような価格にもご対応可能です。
土地を買ってからの家づくりを考えている方には、資金計画を用いて全体費用とのバランスを考慮した土地探しをサポート。
土地選びの際には、不動産情報や周辺環境を事前に調査し、家を建てるのに適しているのか、プロの目線でアドバイス。
既に土地ありの方には、まず土地の調査を行わせていただき、周辺環境等を考慮した最適なプランを提案します。
■よくある注文住宅失敗談 建築会社を決める前に、土地を購入、建物と土地の価格しか考えてない、動線を考えてなかった、希望を伝えたら予算に合わない、借入ができない、住んでからわかったコンセントの位置、収納の不足、必要な所に収納が足りない、外構費用の不足などのトラブルがないよう事前に丁寧なヒアリングを行います。
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
今日はクリスマスイブですね。
どれも同じ1日とは思いながらも、年末年始はやはり慌ただしくなります。
皆様年末年始に向けてお忙しいと思いますが体調にお気をつけてください。。。
年末にお引渡しをさせていただきました。
窓の断熱工事と耐震改修をさせて頂いたK様。とても暖かくなったと喜んで頂きホッとしました。
夕方遅くまで頑張って頂いた大工さんや、職人さん、スタッフ。診断にご協力頂いた方に感謝です。
和室を洋室に替え、窓も新しくなって壁と床の断熱材もしっかり入れたので
ちょうど寒くなる前でとても良かったとおっしゃっていただきました。
新居浜のA様の改装工事も何とか無事お引渡しをさせていただき、年内にお引越しをしていただけます。
こちらは2階ベランダからの雨漏りが1階の水廻りの天井や壁に回り込んでおりましたので、
ベランダと1階部分の一部腐食した外壁や全面の床の貼り替え。造作のお風呂をUBに。洗面を少し広げて他の設備も入れ替え。
和室の続き間をを洋室に。お仏壇と神棚も収納扉の中に隠しました。玄関まわりの木部も剥がれていたので入口ドアと合わせてお色直し。。。などなかなか大掛かりな工事でした。
いつもお世話になっている親子の大工さんや、東予でお世話になった協力業者の方々、
職人さんも急ピッチで工事を進めて頂きありがとうございました。
BIFOR
AFTER
何より工事をお任せ頂きましたK様、A様ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
新居浜に通った道中も山々が白くなっていました。
いつもはクリスマス前くらいにしていましたが今年は12月早々に慌ててスタッドレスに交換。
この冬は寒くなるのでしょうか?雪が積もりませんように。。。
本年も色々な方々にお世話になりました。ありがとうございました。
皆様、来年もどうぞ健やかな年をお迎えください。
井村でした。