| スタッフの日記
お久しぶりです。・・・Mr.Kです。
いや~ここでも女性パワー炸裂です!!!
たまたま工事物件で知ることとなり7名の方の窯元を拝見させて頂く機会を得ました。
そのグループ名は”とべりて”といいます。・・・簡単にご紹介します。
2013年2月結成。女性目線で砥部焼の魅力を発信したい!砥部焼の可能性を広げ砥部焼業界や地域を活性化したい!そんな思いで7名の砥部焼女性作家が集結されPR活動や商品開発に日々精進されてます。
私個人としても心から応援していきたい方々です。
皆様方も是非とも応援の程、宜しくお願いします。
次回をお楽しみに。・・・Mr.Kでした。
| スタッフの日記
こんにちは^^東原です。
先日、休暇を頂き大分にプチ旅行に行ってまいりました。
美味しいものを食べて、あったかい温泉に入って
今年も残り一カ月乗り切るためのパワーをもらいました( ´艸`)


サツマイモにはまりそうです☆
インフルエンザも流行っているようです。。。
皆様体調にはお気をつけてお過ごしください^^
| ACTIVEARTのこと
こんにちは!
ACTIVEARTの烏谷です(^o^)
先日久しぶりに家族の時間が取れ散歩だー!ということで松山城散策をしてきました\(^o^)/
なんどか行ったことありますが家族で行くのは初めてだったような・・・(-_-;)
とにかく・・・!松山に住んでいますが、地元の観光地を改めて行くと観光客の気分が味わえて新鮮な気持ちになりますね!
建築に携わっているのでやっぱりマニアックな所に目が行きますよね!(業界あるあるwww)
石積みとか見たらもうねー・・・・感動で震えましたよ・・・・・ω・


観光者気分とゆうことでしっかりお城の中も見学しました\(^o^)/
教科書ぐらいでしかお目にかからない組み方をパシャパシャ写真撮りながら観光気分に浸っておりました(*´ω`*)
そして、松山生まれなのにあまり松山の歴史を知っていないことに市民として恥ずかしく・・・・(-_-;)
そんな休日でしたー(・∀・)
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| お知らせ
オーガニックハウス オリエンテーションのお知らせです。
12月2日(日) 14:00~15:00
フランク・ロイド・ライト、有機的建築、三防震などオーガニックハウスについてご説明いたします。
ラポールのスイーツやお茶を楽しみながら、オーガニックハウスの話を聞いてみませんか?
数々のケーキをご用意しておりますので、どうぞお気軽にお越し下さい。
参加費用 おひとり様1000円
完全予約制 先着5名様とさせていただいております。
キッズルームもあり保育士も待機しておりますので、お子様連れでも安心です。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております。
フリーダイヤル 0120-967-670
| ACTIVEARTのこと
先日、久しぶりのワークショップを本社事務所で行いました。
参加していただいたのはアクティブ・アートのOB様!
今回、平日の開催という事で、限られたOB様向けという事にはなって
しまいましたが・・・久しぶりにお会いするお客様もちらほら・・・
時節がら、鍋敷きをタイルを貼って作っていきました!
たくさんのタイルを選んで、皆さんもくもくと作業をされていました。
皆さんのそれぞれの個性的な鍋しきを作って、作成後にはちょっとした
ティータイムで楽しんでいただきました!
なかなか、お引き渡しが終わるとお会いする機会も少なくなりますが
こういったイベントも、お客様とお話してもっとたくさん開催できたらなぁ・・
と思いました。お客様達からもそういったご意見も出て・・・
今更ですが、こういった今までのお客様向けのイベントやオリエンテーションも
もっと充実したいと思っています!!ご参加していただいた皆さん、ありがとうございました!
お客様担当 井上でした