未分類

家を建てて買ってよかったもの

こんにちは!ACTIVEARTの烏谷です(^o^)

コロナウイルスが世界中で広がっていますね。。。m(_ _)m

世界経済にもかなりの打撃が出ていて、先行き不安定が続いていますが、良くなっていくことを祈りつつ、まずは自分の身は自分で守らないといけないなと思う今日このごろです。手洗いうがいはこまめにして予防に努めたいと思います。

しかし、マスクがない!!!!←ほんと困りますね・・・m(_ _)m

暗い話ばかりでは行けないと思いますので、今日のブログは個人的買ってよっかったモノの話です\(^o^)/

去年マイホームを建てさせていただきました!(もちろんACTIVEART)

住宅を建てるとついついいろいろなものを変え揃えたくなりますよね^^;私もその一人です^^;

個人的な感想になりますが、買ってよっかったモノを紹介させていただきます!

 

その①『マキタコードレス掃除機

これはかなり有名ですよね!20分ぐらいしか使えませんがちょっと掃除するのにめちゃ重宝します。

バッテリーを2個買うとバッテリーを変えるだけで連続して使えますので、割と便利です!

充電スペースが必要なので、物入の中にコンセントをつけることが建築のポイントです!

 

その ②『ワイヤー物干しpid

部屋干しなどに割と便利です。そこまで量は干せませんが、洗濯したシャツなど引っ掛けたりして割と便利です。

普段はワイヤーをしまっておくとインテリアの邪魔にはなりませんのでスマートに使えます!

 

その③『無印良品マットレスベッド(スモールサイズ)

我が家の子ども部屋4帖半なのでスモールサイズが部屋を窮屈にしなくてちょうどいいサイズです。身長が大きい人だと窮屈ですが・・・

 

その③『無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス

またまた無印良品です。収納ボックスは子供の外遊び道具の収納や非常食入れに役立っています。割と頑丈なのと取っ手がついていてそのまま持てるので意外にアウトドアにも活躍するかと思います!

以上が我が家で買ってよっかったモノになります!他にもあると思いますが、あれば個人的に教えてほしいですm(_ _)m笑

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765

オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

未分類

なぜ「在庫は十分」なのにトイレットペーパーが買えない!!!

こんにちは!・・・Mr.Kです。

今回のテーマは新型コロナウイルスの感染拡大で「トイレットペーパーが買えない!!!」についてお話ししたいと思います。

今回の感染拡大で「トイレットペーパーが足りなくなる」というデマが拡散したことが原因とみられてるようです。状況は瞬く間に拡大し、ドラッグストアや雑貨店の棚からはトイレットペーパーどころか、ティッシュペーパーや生理用品もその姿を消してしまった。今度はスーパーマーケットからコメが消え、さらに「コロナウイルスに効果あり!」という噂が流れ 納豆が消えた。ついには「花崗岩がコロナウイルスに効く!」などと称してその辺に落ちている石ころが高値で売りに出された。このように新型コロナウイルス対策を口実にした便乗商法が横行してしまう事態となった。・・・デマによって一度火がついてしまった集団的パニックは情報コミュニケーション技術が発展した現代社会において、ますます克服困難になっている。

非常時において私たちはたやすく不安になってしまう。そんな不安な心に、デマはスッと入り込んでくる・・・

デマ拡散が集団的パニックとなり負の連鎖が思いもよらない事態までに発展し、やがては地域社会の経済自体が壊れていくという「デマの怖さ!」を思い知らされた次第です。

Mr.Kでした。

   

未分類

コロナ騒動

新型コロナの影響で、世界中で色々な影響が出てきています。

毎日のニュースを見ていると、本当に世界規模で考えないといけない

問題ですね。建築業界だけでなく、経済全体の動きが回らない状況になりそうで・・

危機感を覚えます。

 

ただ、こういった非常事態だからこそ、個々の考えや動きが大切なんでは?

と・・・。ちょど先日が3.11の東日本大震災の記念日でテレビで特集をしていました。

大変な思いをされた被災地の方の力強さ、優しさには改めて心を動かされました。

 

こんな時だからこそ、きれいごとかもしれませんが、皆が少しずつ我慢をしあって

協力しあって、この非常事態に向き合っていければいいですね。

 

非常事態には、悪質な犯罪や暴動も起こりがちですが、私自身は性善説を信じております。

東日本大震災からの復興や今までの流れを見ていると、きっと皆助け合って、いい方向に

進んで行ける!と信じたいなあ・・・。今回のコロナ騒動もきっといい方向に向かうと・・。

 

そう信じております。   お客様担当  井上でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの日記

つくし

 

こんにちは。高野です!!

この写真よーーーく見てください。

干し草の上で遊んでいるわけではありません。。。

 

大量のつくし!!!!

肌色なので分かりにくいと思いますが、大量のつくしです^^

 

休日にとりに行ってきました!

子供もとても楽しそうにひたすらむしり取っていました。。。

 

 

長くてはかまの少ないこんなやつがいいですよね!

頑張ってはかまを取手美味しくいただきました。

 

山菜には体の中をきれいにしてくれる効果もあるとかないとか^^

少し苦いものが多いですが、私は春には食べたくなります^^

 

 

近所のヤギも菜の花を美味しそうに食べてました。

 

さあ、暖かくなってきたのでいっぱい遊びたいと思います。

 

 

アクティブ・アート

高野でした^^

 

 

未分類

ミーティング。

本日は、本社オフィスにて月に1度開催する全体ミーティングの日でした!

各人業務の多忙の中、集まっての開催です。

先月の実績報告、今月の目標と報告し、各人に割り当てた係担当、委員会の活動の報告など話し合います。

みんながしっかり意見を言える、考えを口に出せるミーティングの場。

明るく楽しい会社にしたいと思います。

そのためにも、やるべきことはやる。決めたことをやり続ける。そんな基礎もしっかり固めた会社にする。

それが目標です。

もう1/4が過ぎようとしています、年月が過ぎるのは早いですね。

一日一日、しっかり目標を立て、遂行していく。その積み重ねが大きな目標達成に繋がると信じて、やっていきましょう!

中鋪