| 未分類
こんにちは! Mr.K です。
今回は”月に新たな発見”という記事についてのお話です。
月面にはこれまで考えられていたよりはるかに大量の水が存在する可能性があるとした論文2本が26日、英科学誌ネイチャー・アストロノミーに掲載されました。
将来の宇宙探査で、飛行士が月面で飲み水や燃料を補給できる可能性を高める発見だと伝えられてます。
月にはかって水が全く存在しないと考えられていましたが、約10年前、月面に閉じ込められた水の痕跡を確認する一連の観測結果が発表されてます。ただ、これまでの研究では水(H2O)と水酸基(OH)の区別はできてなかったのだそうです。
今回の論文のうちの1本を執筆した研究チームは、月面の恒久的に太陽光が当たらない場所に無数に存在する極小サイズの「コールド・トラップ」に氷が蓄積していることを確認。水が閉じ込められている表面面積はこれまで考えられていたよりもはるかに広い約4万平方キロに及ぶ可能性があるとしています。
尚、2本目の論文では、従来よりも短い波長を用いた観測により、太陽光が届く場所にも水分子が存在する証拠を確認したと伝えられています。
今まで解明されてなかった事が年月とともに、解明されようとしていますよね!
近い将来、月旅行が一般的になるという現実が、いよいよ到来しそうですね!!!
Mr.K でした。・・・次回お会いしましょう!
| スタッフの日記
こんにちは。
10月ももうすぐ終わりますね。
今年も残すところ後2ヵ月(*_*)あっという間です。
年末に向けて、ありがたいことに忙しく過ごさせて頂いております。
担当させて頂いているお家も年内完成に向けて順調に進んでおります。
また、11月は上棟、着工、お引渡しとおめでたい行事が目白押し(#^.^#)
少し建築中の写真を紹介しますね!!
以上政田でした!
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
こんにちは!工務課のスミクラです!
先日、出勤の際に軽トラへ向かったら
荷台のシートがベット代わりになっていました。
日差しがちょうどよくて、シートも冷たくなりにくいので
気持ちよかったんでしょうか((´∀`*))
もう朝はかなり寒いですもんね
それは良いんですが
この猫かなり図太いい!!
突いても、揺らしても、軽トラのエンジンをかけてもどかない!!
寝てる姿に貫録も出てくる訳です( ´Д`)
そっと降ろして出発しましたが、ミラーを見たらずっとコチラを見つめていました
どうやら近くに住み着いたみたいなのでまた会えるでしょう(´_` ; )
次はおとなしく降りて頂きたいです。
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
こんにちは!
ACTIVEARTの烏谷です!\(^o^)/
少し肌寒くなってきてますが、晴れていたら気持ちの良い秋日和ですね!!
最近烏谷は珈琲にハマっています。
現在美味しい珈琲豆を求めて色々お店を開拓しているところですが、以前から帰宅中に気になっていた焙煎ショップがあったので買ってみました!
なんと!そのお店はその場で生豆から焙煎してくれて、10分ほどの待ち時間で珈琲をサービスしてくれるのです!(^_^)

帰宅中にお店あるので最近はお世話になっております。
いろいろな種類の豆がおいてあるので相談しながら自分にあった豆を見つけれるかもです(^_^)
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
通勤にもお仕事にもとっても大活躍してくれていた愛車がぁ・・・。
先日、ついに壊れてしまいました ( ノД`)シクシク…
会社までどうにかたどり着くかと頑張ってくれましたが、あと一歩のところ
で停まってしまい・・・レッカー牽引されてしまいました。
あまりメジャーじゃない愛車だったので、部品を直すのにも時間やお金が
結構かかるという事で・・・来年の車検を待たずにお亡くなりという事に・・
家が遠方だけに、この愛車にもいっぱい無理をかけていたのかなぁ・・・
まだまだ乗る予定だったから。急なお別れでした。
今までありがとうね。
お別れの際に何か形見?? は無いかと思い、プレートナンバー
を引き継ぐ事を思いつきました!
そして、新旧愛車を記念に撮影 しました。感謝を込めて・・・。
これからも前愛車と同じく、なるべく長く大事に乗っていきたいです。
井上でした。