| 未分類
最近多くのお客様からBEシステムの体感をしてみたいというご意見が多く
何組かのお客様を、先日完成したY様邸のお宅にお招きして体感していただきました。(*^^*)
それはもう暑いくらい…
MAXで運転していましたので、見た目も暑い私酒井がしゃべると(-_-;)
余計に暑苦しく感じたかもしれませんね。
社長より昨年もBEシステムの年間受注件数は全国でアクティブ・アートが1位でしたとのこと。
すごいことです。!(^^)!
私たちはBEシステムを本気で絶賛しています。
今のこの時期は弊社のBEシステムで建てていただいたお客様は超快適に住まわれていることでしょう。
昨年末お引渡しさせていただいたS様邸ももちろんBEシステムのお家です。
少しご紹介しますね。
和モダンの素敵な外観です。

先日お邪魔させていただきおいしいコーヒーをごちそうになりました。
みんながあったかいのでしょっちゅう遊びに来られるとのこと♥♥♥
うらやましい限りです。快適なのは冬だけではありませんよ。
夏でも風通しさえ考えて設計すれば、少ない熱効率で快適な空間になるのです。
くわしくお話聞きたい方はぜひアクティブ・アートまで…
今年も多分BEシステムはわが社が1位ですよ。
それくらいこのシステムに自信あります。
本日はBEにぞっこんほれ込んでいる酒井でした。(^^)/
| 未分類
先日の週末、アクティブ・アートの事務所は大賑わいでした。
打ち合わせの予定のあるお客様のお名前がウェルカムボードに
記入出来ないほどでした。午前中と午後で10組のお客様の
ご予定にアクティブ・アートの事務所の打ち合わせルームは
満員御礼でありました。ありがたい話です。感謝感謝です。
通常の打ち合わせルームだけでは間に合わず
チャイルドスペースの前のオープンスペースでの打ち合わせをして
頂いたお客様や、通常スタッフのデスクがある3階に上がっていただき
打ち合わせをしていただいたお客様もおりました。お客様にもご不便を
おかけしました。ちょうどその日にご連絡をいただいた、ご相談ご希望の
お客様にも、途中で打ち合わせのスペースを移動していただいたりと、
ばたばたした動きをしていただき、大変お手数をおかけしました。
この場をかりてお詫び申しあげます。
先日、社内の全体会議で、そういった打ち合わせルームの状況についても協議
されました。せっかく来社していただいたお客様に少しでも気持ち良く打ち合わせ
をしていただけるように、皆でいろいろと案を出しております。
少しでも快適なスペースができて楽しい打ち合わせができるように変わっていく
事と思いますので、是非これからも気軽にご来社ください。
そういった部分の充実はもちろん、たくさんのお客様においでいただいてもスタッフが
気持ち良い対応ができる事、お客様がゆとりを持って臨んでいただける打ち合わせを、より
心がけないといけないなぁと、思っております。
お客様担当 井上でした。
| 未分類
1月22日に国土交通省が『住生活基本計画の見直し案』を提示しました。『住宅ストック』『居住者』『産業・地域』の3つの視点から目標を掲げています。
中古住宅の評価、住宅の資産としての活用、空家対策、耐震・断熱など高性能住宅へのリフォーム、高齢者の自立応援、地方への移住など・・・。
国がこれから5年、10年といったスパンでどのような政策をとっていくのかという基本方針がよくわかります。まだ、意見募集期間ですが、大筋は変わらないでしょう。
『住宅が資産となる』ようにするそうですから、資産価値としての『家』、『住み継ぐ家』など、新築もしくは中古住宅のリノベーションなど『家』を考える際の参考にしてはどうでしょうか?
視点を変えてみてみると、違った『家』のとらえ方が出てくるかもしれません。
~ 福永 ~
| 未分類
皆さまこんにちは。工務課の中鋪です。
昨日は、休みを頂き、雪も降るということで、子供と毎年恒例の雪遊びに行こうかと
思いきや、朝から長男の様子がおかしい…。
部屋の隅で、動かない。
ごはんもいつもの半部くらいで、もういらないと。
何かおかしいと思い、熱を計ると微熱が出ていました。
嫌な予感がし、1時間後もう一度計りなおすと38度超えの高熱。
長女を連れて、ふらっとドライブ中電話が有り、39度を超えたので慌て病院へ。
インフルでした。
かわいそうに長男は2階へ隔離され、一人で爆睡。
下の二人には感染しないように十分気を付けます!
ちなみに、こんなときも家族に感染しても僕だけはいつも感染しません(笑)
それでは皆さんもお体には十分気を付けて下さい。
| 未分類


自分にプチご褒美という事で・・・
お泊まり女子会をしてきました。普段は食べる事がメインなのですが
おいしいディナーはもちろん、おいしいお酒もいただき、楽しい
おしゃべりをして気分リフレッシュをしてきました。
まだ建築されて間もない松山市内のホテルで、宿泊客しか入れないバーラウンジ
で、これまたほぼ貸切の状況で、夜景を見つつ、素敵な時間を過ごせました。
そのあとはホテルでは珍しい、最上階の露天風呂 スカイスパにも入り
大満足。
たまにはこうした非日常の空間を楽しんで、のんびりした時間を過ごすと
気持ちに余裕もできますね。
おおがかりな旅行にもあこがれますが・・
今は、こうしたプチリフレッシュで充分、パワー補充はできそうです。
皆さんもお試しあれです。
このプチリフレッシュで、新年からのお仕事もパワー補充してがんばります。
お客様担当 井上でした。
| 未分類
本日まで、新居浜市の東予Officeのオープニングイベントを開催しておりました。
イベントのひとつでもある『おもちつき大会‼︎』
きょうはOBさんのM様の息子さんのGくんにも参加していただきました‼︎
つきたてのお餅はバツグンに美味しかったです❗️
オープニングイベントの3日間で、たくさんの方々にお越しいただきました。
ありがとうございました✨
設計デザイン課 宮田
| 未分類
先日、新国立競技場が隈研吾さんの案に決まりましたね!!
隈研吾さんと言えば福岡県の太宰府市あるスターバックスが有名だと思います。
一度行ったら忘れない木組みのデザインが、新国立競技場にも見られることになりました。
隈研吾さんの作品が愛媛の近くにあまり無いのが残念です。
完成予定は2019年5月になっています。現場監督となった今では、
完成した後よりも建設途中の方に興味が沸いているので、外から見えるようになったら行ってみます!!
工務課のスミクラでした。
| 未分類
皆さま、こんにちは。 工務課の中鋪です。
今年も早いもので、残すところ1週間です。
この1週間はかなりバタバタ 💦です。
来年は上手な手配を心掛け、スムーズで無理のないスケジュールで過ごしたいです。
さて、今年4月に産まれた次女の”小榛ちゃん(コハル)”ですが、気づけばもう8ヶ月になります。
4足歩行は、障害物があればまだまだ進まないですが、つかみ立ちはやっております。
先日、家族みんなが起きて小榛を置いて1階で身支度していると、2階で小榛の泣声が…。
慌てて2階に上がると小榛の姿がない!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
足元におりました。あと10秒遅かったら階段室へ…。
ひやっとしました💦
もうこんなに大きく、たくましくなったんだな。
下の写真は、3兄弟の同じ8ヶ月時の写真です。
柊爾(トウジ) 顔変わらず…
柚稀(ユズキ) 今はかわいくなってます
小榛(コハル) 現在、ギガカワユス。
個人的な自慢、ご清聴ありがとうございました”(-“”-)”
| 未分類
早、12月も半分が過ぎようとしております。本当に1年が早いですね。
今日、ほやほやの来年のカレンダーがあがってきました 。
カレンダーの表も、ほんわか微笑ましい子供さんの後姿・・・
中身はお楽しみですっ。産休を終えて、ばりばりがんばっている
アクティブスタッフの高野が、カメラマンになって、今回のお客様のお住まいの
写真を撮ってくれました。急な撮影にも快く撮影をさせていただいたお客様
本当にありがとうございました。久しぶりにお会いするお客様もおり、懐かしい
お話ができた事も嬉しい時間でした。
お住まい創りの中で、新しい雑貨や家具が増えられてお家らしくなっているお住まい
を見させていただき、゛快適に過ごさせていただいています゛と嬉しい声も聞かせて
いただけました。
来年のカレンダーがお客様との予定でいっぱいになりますように・・ お客様担当
井上でした。
| 未分類
また一つ素敵なお家が完成しました。
無事本日お引渡しの運びとなりましたので、
少し写真をご披露します。(^_-)-☆
住む人の個性が光るアクティブ・アートのお家です。☆彡




おかげさまで今月はお引渡しが3件あります。
こちらのお家も、お客様のこだわりがあちこちに光っております。(*^^*)
今年もたくさんのお客様と出会いがあり、ご縁いただきました。
私、酒井もたくさんのお客様との出会いに感謝しております。
笑顔いっぱいで満足していただけると、ほんとにこのお仕事をやっててよかったなと思える瞬間です。
お引渡しは、また新たにここから始まるお付き合いのスタートラインです。
S様 これからも 末永くよろしくお願いします。<(_ _)>