西条市某所で 上棟式!
5月吉日、西条市某所にて お天気にも恵まれ 無事上棟をとり行うことが出来ました!
お施主様も参加!

お施主様も 大工さんの仕事の速さに驚かれていました。

完成は 8月初旬を予定しております。

東予office 立花でした。
5月吉日、西条市某所にて お天気にも恵まれ 無事上棟をとり行うことが出来ました!
お施主様も参加!
お施主様も 大工さんの仕事の速さに驚かれていました。
完成は 8月初旬を予定しております。
東予office 立花でした。
GWも明けて、過ごしやすい日が続いております(*^_^*)
5月14日は、母の日でしたね。
今年は、母と祖母にお花のプレゼントをしました。
普段、感謝の気持ちをカタチに表す事がないので…
とても喜んでくれました♪
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので
お身体ご自愛下さいm(__)m
お客様担当 久門
こんにちわ!工務課のスミクラです。
担当させて頂いているT様邸の外構工事が終わりに近づいてきました!
シンプルな土間駐車場ですが、アールに曲がった塗り壁と植栽のアクセントとなったデザインになります。
ここから一気に仕上げていきますが、自分も図面とイメージでしかないので、お施主様と同じくらい完成した時が楽しみです!
自分の家も近いので、たまにお邪魔できたらなんて思っております(*^-^)
つい最近知ったのですが、
新居浜にオープンしてました!
愛媛県では初みたいです!
かわいい300円雑貨がたくさんありましたー!
松山にはまだお店がないから!
といろいろ買い込んでしまいました (^^;
季節ごとの商品?も多かったので、
また行ってみたいと思います♪
楽しくお買いものできます!おすすめです ^^
石山でした
こんにちは(^^)
お客様担当の久門です。
先日、アイテム愛媛で開催している
チームラボアイランドへ行って来ました!
自分が描いた絵が映像になったり
立体的になって動いたり…
子供も大人も楽しめるイベントでした☆
5月7日(日)まで開催しているようなので、
GWに是非遊びに行ってみて下さい(*^_^*)
インターネット通販の増加などで社会問題化している宅配サービスの再配達。 困り事は仕事の種・・・。 マンションではおなじみの宅配ボックスですが、各社が一戸建て用を売り出しています。 取付方法では、門柱型や、外壁取付型。 機能では、鍵付ボックスを取付けるだけのもの、電源が必要な電気制御式のもの。 Panasonic 戸建住宅用宅配ボックス コンボ 実証実験まで行っています。 急激な需要の増加に対応できないため4月の発売を延期して、6月1日から受注を始めるそうです。 LIXIL 宅配ボックス リンクスボックス ホームユニットと連動させる事で、スマートホンに通知が届きます。 NASTA ナスタの宅配ボックス 通販会社とコラボして開発した商品があります。 私も荷物を直接受取りできないことの方が多いです。 初めから郵便局留にしてもらったり、営業所受取、コンビニ受取などで対応しています。 デザイン、サイズ、機能など、豊富になってきています。 共働きのご家庭では、そろそろ検討してみてもよさそうです。 ~ 福永 ~
こんにちわ!工務のスミクラです!!
もう少しで、自分の担当させて頂いている平屋の新築住宅がお引き渡しとなります(*^-^)
工事量が少ないのもあり、あっという間に工事が進んで行きました。ですが、まだまだご相談しながら作業することも多くあります。
なにより、お引き渡しを迎えお施主様が住まわれてからが大事ということも理解できてきました!
自分が入社する前に公示させて頂いた方々にも目と気を向けれるよう頑張ります!!
アクティブ・アート東予officeよりお知らせです♪
毎月お家づくりオリエンテーションを 月に一度開催させて頂いておりましたが、
来月5月より 月に二回開催させて頂きます。
なかなか都合が合わず 参加頂けなかった方も 是非ご参加頂けたらと思います♪
5月13日(土)は、お家づくりオリエンテーション『失敗しないお家造りのはなし』お申込みは⇒コチラ★
5月27日(土)は、お家づくりオリエンテーション『建ててからが大事!大切なお家のメンテナンス!』お申し込みは⇒コチラ★
上記の日程で ご都合の合わない方には、随時個別でも対応させて頂きます。
皆様のご参加 東予スタッフ一同 お待ちしております❣
キッズスペース(^^)
お子さん作の塗り絵と
保育士さん作のお花♪
少しさみしい感じの壁が明るくなりました!
新しいおもちゃも
保育士さんが持ってきてくれたので増えましたー!
より楽しく過ごせてもらえると嬉しいです ^^
石山でした
こんにちは!
高野です^^
あっという間に3月が終わり4月になってしまいました!
だいぶ暖かくなり、何か活動したくなるこの時期!
先日思い立って冬の間ほったらかしにしていた
住んでいるアパートの裏庭の草引きと畑のお手入れをしました!!
お手入れついでに春が近づいたので
「何か植えよう!!」
と思いホームセンターへGo!!!
葉物野菜3種 サニーレタス・レタス・リーフレタス
うちの子供の大好きな ブロッコリー
ちょっと使えると便利な パセリ
実家からもらってきた ネギ
を植えてみました^^
畑と聞くと結構スペースがいる印象ありませんか??
私が作ってる畑は奥行き1mほどです^^
敷地のちょっとしたスペースを使って十分出来る広さです!
お家の計画時にこんな菜園スペースの計画いかがですか?
結構重宝してますよー^^
そして子供も楽しんでおります
お手伝いかお邪魔虫かは微妙なところですが、
夏場にはピーマンやトマトなどは自分で採って食べてました(笑)
子供も喜ぶ家庭菜園おすすめです^^!!!