| スタッフの日記
こんにちわ!工務課のスミクラです!
マンションの改装工事を何件もさせて頂いているのですが、
工事内容は一緒なのに住宅とは違う価値観で作業している気持ちになります。
仕上がりの出来と工事金額を吟味することはありませんし、
仕様決めでも、誰がどのように好きなのかを考えて
物を決めていくのは、新築工事とは全く違う感覚になっています。
最近は、お施主さんと話す機会も多くなり、「良いアイデアがあったら教えて」と言ってくださり、
お話の中でマンション経営の取り組み方を勉強させてもらっています(*^-^)
何か役に立てれるよう!良いデザインはないかと、今日も工事を進めながら探しております!
ホームページはこちら⇒ http://activeart.jp/
Facebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagramはこちらから⇒ https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
昨日今日と、少し涼しくなったかな?っとは感じるものの、まだまだ暑いですね。
残暑厳しすぎます!!
涼しい所へドライブに行きたいと思いつつも、休みになると 暑くて一歩も外に出る気になりません。
秋吉台に行きたいな~、阿蘇の方にドライブ行きたいな~っとは思いますが・・・。



冷房の効いた部屋で
2年前に行った、面河渓、四国カルストの画像を見て、行った記憶を思い出し、我慢している
東予OFFICE 立花でした!
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記・未分類
西条市で住宅の新築工事が進んでいます(●^o^●)
耐震性をよくするための構造用金物の取り付けが終わりました!
ひとつひとつの柱と梁、土台とを緊結させる為の大切な工程です

屋根の上ではガルバリウム鋼板の工事の下準備が進んでいます
すごく天気がよく!(^^)!直射日光をさんさんと浴びているとそこにいるだけで倒れてしまいそうです(>_<)
職人さんは夏は本当に大変ですね(・_・;)
はやく涼しくなってほしいなぁと思う今日この頃でした
松下でした
ホームページはこちら⇒ http://activeart.jp/
Facebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagramはこちらから⇒ https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
皆様いつもブログを見ていただきありがとうござきます。
工務課 中鋪
暑い日が続きます、体調管理は皆様大條でしょうか?
今回は三津浜の花火のご紹介
いつもは陸からみますが今年は海上から眺望🎶

写真が横になってます、御注意を…。
子供の夏休みもそろそろ終わり、新学期が始まります。さぁ子供たち、宿題をやりなさい‼
ホームページはこちら⇒ http://activeart.jp/
Facebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagramはこちらから⇒ https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
お盆はみなさまいかがお過ごしでしたか?
まだお休み中の方もいらっしゃるでしょうか (^^)
弊社も13日からお盆休みをいただいておりましたが、
本日より通常どおり営業しています!
よろしくお願いいたします!!
石山でした
| スタッフの日記
台風が過ぎ去り少し涼しく感じますが皆様いかがお過ごしですか?
先日、お客様がこだわった家がまた一つ完成しお引渡しをしました。
特徴はLDKに隣接して設けた多目的コーナーです^^
パソコンスペース、子供の遊び場、家事コーナー、掲示板 などなど。。。
使い方がいろいろ変えれます!
自分たちでアレンジしてどんどん素敵なスペースになっていくことでしょう!
LDKの西面にも掃き出し窓を付けたのですが、
これがやはり大正解でした!!
西からのとてもいい風が通り抜けクーラー無しでも大丈夫なくらいでした^^
やはり自然の力ってすごいですね!
窓の計画でずいぶん快適さが違ってきますので、計画する際には「風」のことも考えて計画してみてはいかがでしょうか??
お子様も大満足の様子でした^^
これからもお客様の個性あふれる家を造っていこうと思います^^
高野でした!
| スタッフの日記

今日は、東予OFFICEからのお知らせです!
今週の 8月11日(金)の山の日、東予OFFICEでは、毎月恒例の
『お家づくりオリエンテーション』を開催させて頂きます♪
今週末から、お盆休みに入る方も多いと思いますが、
是非 お家づくりを検討されていらっしゃる方、
将来 いつかは建ててみたいなぁ~って思われている方でも
皆様のご参加をお待ちしております♪
詳細、お申込みは こちらから⇒http://activeart.jp/events/event/6387
アクティブ・アート東予OFFICE お客様担当 立花 陽子でした♪
| スタッフの日記
『うちエコ診断』ってご存知ですか?
家庭部門の温室効果ガス排出削減を図るため、愛媛県地球温暖化 防止活動推進センター(松山市辻町)で行っている診断です。
・ご家庭に合わせたオーダーメイドの省エネ・省CO2対策を提案してくれます。
・専用ソフトを用いて診断するので、ご家庭のエネルギー使用量や光熱費、CO2排出量を『見える化』し、分かりやすく見せてもらえます。
・家庭の省エネ・省CO2対策の専門家「うちエコ診断士」が診断し、具体的な情報を提供してくれます。
お風呂のシャワーヘッドを交換して、手元で止められるようにすると、お湯の節約になって、年間何円電気代が安くなるとか、
暖房温度を1℃だけ低く設定すると目標がクリアできるとか、具体的に教えてもらえます。
夏休みに入り家族全員で『我が家のエネルギー使用量』を『見える化』してもらって、見直ししてみるのも良いかもしれませんね。
診断してもらったことをきっかけにして、夏休みの自由研究のテーマが見つかるかもしれませんし。
地球温暖化や異常気象が身をもって感じられるようになっています。
火星に移住する、なんて話もありますが、簡単には引っ越せない地球を大切にしたいです。 ~ 福永 ~
お申込みは・・・愛媛県地球温暖化防止活動推進センター
| スタッフの日記
先日、松下さんがお知らせしていた見学会がいよいよ明日となりました。
キッチンからも青空が見える、開放的な吹抜け空間がうらやましいです!
グルグル回れる家事動線やウォークインクローゼット、リビングにつながる和室・・・など、
ぜひ体感してほしい空間です。
こんなに開放感のある空間ですが、耐震等級3、フラット35の省令準耐火もクリアしています。
デザインも、性能も、こだわり満載の家。
先日に続いて、もう少しだけ公開します。
体感したい方!ご予約、お待ちしております。(^^)/ ~福永~

| スタッフの日記
こんにちわ!工務課のスミクラです!
新築工事が着々と進んでおります(*゚▽゚)
このお家では、天井の半分以上が勾配付の化粧板材になっております!!
まだ、途中ですが、圧巻の仕上がりになりそうですよ( ̄ー ̄;
他にも沢山のこだわりがあり、それらが作られていくのは凄く楽しいです!
この調子でどんどん進めていこうと思います(^ー^* )