スタッフの日記 カテゴリーの記事一覧

スタッフの日記

お菓子屋さん!

こんにちわは!工務課のスミクラです!

 

今、ケーキ屋さんの工事を担当しているのですが、

 

甘い物好きなので、工事の楽しさが2割増しになっています(*´∇`*)

 

社内でも、どんなスイーツができるかちょこっと話題に。(‘-‘。)ワクワク

 

まずは厨房の工事のみで、店舗側は年明けに工事の予定です。

 

工事が終わったら試食とか出来たらなー、なんて考えています(´ε`*)ゝ

 

それはともかく、まずは完成させて、無事オープン出来るよう頑張ります!!

 

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

スタッフの日記

瞑想のススメ

台風の風雨の音を遠くに聞きながら、瞑想の時間。宗教的なものでなく、頭と心をリセットする目的です。
ほとんどのストレスは感情で捉えず、分析・理解することで解消できますが、どうしても理不尽に思えてしまうことや、心のどこかに引っかかってスッキリしないことはあるものです。また、大量の情報処理を続ける頭(脳)も疲れが溜まって処理能力が落ちていると感じることもあります。
テレビ番組は選挙速報一色で、お気に入りのDVDか、録画したサンゴ礁+ヒーリングミュージックにしようか~と考えていたら、バッハが聴けそうな番組を発見。
バッハ演奏の第一人者として世界的に知られる鈴木雅明氏が、ドイツの歴史的なオルガンを訪ね、バッハの名曲を演奏します。
照明を電球色にし、リラックスして座り、思考を止め、呼吸を整える・・・。空っぽの体にパイプオルガンの音が満ち、通り過ぎていくのを感じます。
パイプオルガンは教会や城といった建物と一体です。時間と場所を超えてドイツを旅します。
リセットした頭と心で見つめると、違った見方ができます。明日には台風も過ぎ、新しい気持ちの私でスタートできそうです。
                                 ~ 福永 ~
                                 

スタッフの日記

リノベーション物件 撮影日♪

よく降る雨ですね・・・・

今日は昨年末に完成したリノベーション物件の撮影日でした❣

断熱性、気密性、耐震性もUPしたどこから見ても新築にしか見えないお家です。

ご主人様が育ったお家を親御様より譲り受けて、新築かリフォームか悩まれている中、

2016年の1月に東予オフィスに来店して頂きました。

リフォームだけど、蓄熱全館暖房【BEシステム】も採用して頂きました♪

本当にいつも綺麗にされていて、お邪魔させて頂くと、幸せな気持ちになります。

解体の時に天井を抜くと、立派な梁がありました。これを活かして勾配天井にさせて頂きました。

アクティブ・アートを選んで頂いただけでなく、会う度にどんどん成長している娘ちゃん達の姿を見続けられることも嬉しい事の一つです♪

東予OFFICE お客様担当 立花でした❣

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

 

 

 

 

 

スタッフの日記

よく降りますね

こんにちは!

工務課藤原です。

それにしても、雨よく降りますね。とどめに週末に 超大型台風!!

皆さん気をつけてください。

話は変わりますが、SNOWってアプリ知ってます?

私も前から入れていて、年に1度ほど社会人になった娘と遊ぶくらいでした。

しかし最近、一部のスタッフで流行り始めてよく笑わせてもらってます。

雨で、お家の中で過ごす日が多い時に 家族、友人達と大笑いして遊んでみてください。

それではまた。

あっ! 選挙も忘れずに!!

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

スタッフの日記

譲れない所?!

こんにちは!

ACTIVEARTの烏谷です!(^^)

先日まで暑い日が続いていたのに急に肌寒い気温になってきましたね(*_*)

ブログのタイトルにもありますが、現在お家を考えてる方にご質問です!

 

家づくりにとって「譲れない!」って所ありますか??

 

例えば「広いリビング!」とか「シューズクローク」とは「広いウッドデッキ」とか・・・

あと趣味の物など置きたい場所など、住む人によって色々あるかと思います。

最近、弊社で入手した「家を建てた2000人に聞いたアンケート」によりますと・・・

 

 

このような結果になるみたいです!

ご主人は一位に「書斎」私もまだ家を持っていませんがすごくわかる気がします・・・m(__)m

奥様のアンケートは使いやすいキッチンとかパントリーとかかな?と個人的には思いましたが、一位に「広いリビング」です(^^)

友人とお家cafeしたり子供を遊ばせたり・・・広いリビングが重要視しているみたいですね(^^)

個人差はあると思いますが皆さんの重要視したいところはどこになりますか?

弊社が定期的に開催している「オリエンテーション」で他のアンケートもありますので気になる方はぜひ参加お待ちしております!

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

スタッフの日記

完成見学会会場から♪

今日は、松山市北井門の完成見学会会場からの、blog更新です♪

新築住宅、新築アパート、新築倉庫が同じ敷地内に同時完成でした❣

 

 

 

 

 

 

 

そして、お施主様拘りの倉庫❣

倉庫には見えない外観です。

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中もお見せ致します♪

この電気配線の美しいこと♪

お施主様、直々の工事との事です。

 

吹き抜けもあり♪

 

吹き抜けの可動手摺も、お施主様が電材で自作されたそう♪

 

 

 

 

 

                                                                                                                                                           今日明日と、完成見学会開催です❣

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

 

スタッフの日記

お家づくりオリエンテーション

こんにちは、藤岡です。

昨日、今日と「本当に10月になったの?」と思う暑さでしたね(´;ω;`)

長袖を出しても半袖を着たり・・・衣替えが難しいです・・・

 

さて、アクティブ・アートでは毎月お家づくりオリエンテーションを開催しています。

お家づくりを考える前に!考えている最中に!建った後にも!

きっと役立つ内容が満載です☆

11月のオリエンテーションは

松山officeで「資金計画のお話」

東予officeで「失敗しないお家づくりのお話」

がテーマとなっております。

また東予office限定で「クリスマスリース作り(参加費500円)」も体験いただけます!

5組様限定となっておりますので、お家づくりを検討中の方、ちょっと興味のある方

一緒にお家づくりに関して考えてみませんか?

ご予約お待ちしております・・・☆

 

 

アクティブ・アートのアイドルちゃんたち↓

保護してきた猫ちゃん

全部で4匹保護しました。

みんなすくすく育ちますように・・・☆

 

 

スタッフの日記

インテリア

涼しくなったり・・・
暑くなったり・・・

体がなかなか付いていかなくて風邪気味の高野です- -;

昨日インテリアコーディネーターの試験を受けてきました^^
10年近く前に受けたことがあったのですが、その時は専門用語ばっかりでチンプンカンプン。。。
長い間受験を避けてきました。。。
少しは分かるようになってるかと思い、ふと思いついて受験して見ました!!

インテリアと一言で言ってもなかなか奥が深い!!
勉強しなおしてみると、新たな発見や忘れていた情報など再確認できてとても良かったです^^
少しでもお客様に分かりやすいように説明できるように役立てていければいいかなと思います^^

受かっているかどうかは定かではありませんが・・・(- -;

先日させていただいた見学会の内部を少しご紹介いたします^^
暗くなりすぎないよう、素材感やアクセントの色使いに注意しながら御提案させていただきました^^
こんな感じです^^↓

どんぐりのペンダントはお客様が見つけてこられました^^
とってもかわいいです!!

写真に写ってる家具はいつもお世話になっている
【cosha】さんでお借りした家具たちです^^
とても雰囲気のいい家具をたくさんそろえていらっしゃるお店です!
雑貨も充実してますので是非行ってみて下さい^^
HP↓
http://cosha.jp/store/

私はちなみに少し前の見学会の時、家具を借りに行って置いてあった財布に一目惚れ^^
買ってしまいました(笑)
今回も気になるものたちがたくさんあったのですが・・・ぐっとこらえました><

来週の見学会も見所たくさんです^^
是非お越しください!!

スタッフ一同お待ちしてます!!

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

スタッフの日記

アクティブ・アートProduce♪

先日、アクティブ・アート プロデュースの賃貸アパートが完成しました❣

南向きで、閑静な住宅街・・・メゾネットタイプの1LDKです♪

『Maison.de.Confort』

 

素敵です♪

まだ若干の空室もあるそうです。

ご興味がある方は、是非、こちらの不動産情報サイトをご覧頂ければ、詳細がわかります❣

https://www.athome.co.jp/bldg-library/ehime/matsuyama/4046297/

また、土地を有効活用されたい方、資産運用をお考えの方も是非、アクティブ・アートにご相談下さいませ。

アクティブ・アート 東予OFFICE お客様担当 立花でした。

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

 

 

 

スタッフの日記

自由学園明日館

昨日、『オーガニックハウス』の社内勉強会に参加しました。
そこで、今日は、フランク・ロイド・ライト設計の『自由学園明日館』をご紹介します。
東京都豊島区西池袋に 1921年(大正10年)建築されました。
自由学園の校舎として建築されましたが、現在は結婚式や会合などに貸し出しされています。
ライトが帝国ホテル設計のため来日していた際、助手を勤めていた遠藤新が、自由学園を創立した夫妻に紹介し、建築されることとなった建物です。
        

中央ホールを中心にシンメトリの建物で、中庭を囲む形です。幾何学模様の窓が印象的なホールには、窓全体の形を思わせる『六角形の背もたれのイス』が並び、壁画が飾られています。
        

ホールの2階には食堂があり、デザインされた家具、イス、窓、有名な照明「TALIESIN」の復刻版。
        

プレーリースタイルの高さを抑えた建物ですが、教室は勾配天井なので、十分な高さがありました。
    

ライトの手がけた住宅に多く見られる暖炉は「火のあるところには人は集まり、団欒の場を共有するのだ。」と考えたそうです。『明日館』にも学校建築にはめずらしい暖炉が5ヶ所あって、「木造の重要文化財で火を使うなんて・・・」と思いますが、消防署に特別申請をして、冬になると何回か焚いているそうです。

私は夕刻からの会合&食事会に参加したので、到着したころ明るかったアプローチも、帰るころにはすっかり暗くなり、明かりが灯った様子も見られて良かったです。
    
                    ~福永~