休憩中
週末、お昼すぎのキッズスペース

お子さんの来社も多く、事務所がにぎやか (^^)
先生が持ってきてくれるものもあるので、おもちゃもたくさんです♪
今日もご来社ありがとうございます!
週末、お昼すぎのキッズスペース
お子さんの来社も多く、事務所がにぎやか (^^)
先生が持ってきてくれるものもあるので、おもちゃもたくさんです♪
今日もご来社ありがとうございます!
7月にはいってから暑さが厳しいですね。
皆さん体調は大丈夫でしょうか?ちなみに私はすでにパテ気味です。
この暑さの中、上棟がありました。現場の職人さんお疲れ様です。
現場担当の弊社の工務監督も、社内で全体会議がある中、早々に
現場へ戻って行きました。社長より年上の工務監督に、゛倒れない
でね。゛と声をかけました。監督は少し?だいぶん日焼けした顔で
にっ(笑)と笑ってくれました。頼れる監督です!
現場に出て、動いている職人さんたち、現場の監督さんたち、本当に
体のケアに気をつけてくださいね。
みなさんバターミルクペイントって聞いたことありますか。(*^^*)
バターを作るときにできるミルクガゼインから作られる自然塗料です。
アーリーアメリカンの柔らかい色調で、オールドビレッジを思わす
最近お客様に提案すると喜ばれています。(*^^)v
何回も塗たしができ、仕上がりはマットな仕上がりです。
素敵でしょう。(^_-)-☆
洗面化粧台も弊社はよく制作してしまいます。
お気に入りの洗面ボールにお気に入りのタイルを貼って
毎日リッチな気分で顔を洗うんです。(^^♪
このようにオンリーワンのマイホームが出来上がります。
楽しく家づくりをしていただくのが、アクティブ・アートらしさです。
担当は酒井でした。(*^^*)
こんにちは!藤岡です 🙂
少しの間お休みをいただいて愛知県のデンパークにいってきました 😉
すっごく暑かったですが、池やお花や、洋風の建物に癒されてゆっくりした時間を過ごせました^^
黄色が好きなので、黄色い家とかみたらテンションあがります 😳
楽しい休日を過ごせました 😉
暑さに負けずに頑張ります!
本日から瀬戸内の大三島で、『日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト2016』が始まり、
プロジェクトディレクターでもある建築家の『伊東豊雄氏』
アーティストの『日比野克彦氏』
FC今治の『岡田武史氏』
のトークイベントが今治市公会堂であり、聴きに行って来ました(^O^)/
異なる分野の三者による『地方から日本の未来を考える』のトークでは、それぞれの立場を通して地方への取り組みを話されていて、共通していたことは、常に新しい事をに挑むことでした。
伊東氏は今回、大三島にある自身のミュージアムの展示のリニューアルと共に8つのプロジェクトを行なっています。
岡田氏は今治の新しく出来るスタジアムに複合施設を隣接するのを提案し、今治市の今以上の地域活性化のビジョンをお持ちで近く現実になるのだと思いました。
日比野氏はアート自体が常に新しい事を創り出すことでトークでも言われていましたが、日本中や世界中を移動する中で、進化していると。
こうして地元の愛媛について語り合っていただくことはすごく光栄なことだと思いましたし、第一線で活躍している方々のお話が聴けて有意義な時間でした(^^)
大三島の『今治伊東豊雄建築ミュージアムは去年いきましたが、また改めて行こうと思います‼︎
(この写真は去年行った時のです^^;)
設計デザイン課 宮田