スタッフの日記

AIの設計

安藤忠雄氏は、住んでいた長屋の改装で屋根を取った際、暗い室内に光があふれた光景を覚えていて、

『住吉の長屋』を設計したそうです。

もし、安藤氏が長屋くらしでなかったら、どうだったのか、と思いました。

AIが設計する時代、建築の精神性はどこに行くのだろうか、とも。

住めば住むほど、便利になっていくAI住宅もあるとか。

人がイノベーションを起こすのでなく、AIにとって代わられるのかもしれない。

『茶室』のひざを交える距離感を、AIは提案してくれるのだろうか。

AIがコンペに参加した、というニュースは、私の心にどこかさびしい印象を残したのでした。

       ~ 福永 ~

スタッフの日記

暑さに注意してください

こんにちは、オーガ二ックハウスの井上です。

私は外回りが多いのですが、先日街中で建築現場

に出くわした時現場のみなさんが、ものすごい

汗を流しながら頑張っておられるのを、目にして

まだまだ自分も、もっと根性を出していかなければ

思いました、一つだけ気を付けているのは熱中症です。

自分自身経験があります。症状は後頭部の痛みと

吐き気です。この症状がでたときはすでに遅く、こまめに水分

補給をしましょう。それでは、みなさん暑さ対策に十分気を付けてください。

 

スタッフの日記

30周年記念!

こんにちわ!工務課のスミクラです!

 

今週末16日(日)にアクティブアートの30周年記念が開かれます!

 

ところが、個人的に大問題があります(^_^;)

 

当日どんな服装がいいのか分かりません!!!

 

 

いろんな人に聞いてみたり聞かれたり・・・

 

ドレスコードって難しいですね、ビジネスライクや準礼装やらフォーマルと、

 

まだまだ社会勉強あるのみです!

 

 

アクティブアートの30周年という節目に立ち会うことになり、

 

思っていた以上に嬉しく感じています(*’ v ‘*)

 

ですが当日は張り切り過ぎず、無難な服装で行こうと思います。

 

お越しいただける皆様、どうぞよろしくお願い致します!

 

未分類

新築現場

毎日暑い日が続いていますね

皆様暑さにやられていませんでしょうか??

東予支店では現在新築住宅やリフォームの現場が進んでおります

新築の現場ではつい先日鉄骨階段の据え付けを行いました(*^_^*)

吹き抜けのあるリビングに開放感のある階段です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き抜けの様子です

同じく鉄骨での手摺が取りつきリビング全体が開放感のある空間になっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月5.6日に完成見学会を行う予定になっていますので是非見に来てください($・・)/~~~

 

 

松下でした

ACTIVEARTのこと

進行中現場

こんにちは^^藤岡です。

外に出ると溶けてしまうくらい暑い日々が続いてます。

私の車はクーラーが効かないのでこの時期は耐えるのに必死です(・・;)

皆様、熱中症には気を付けてくださいね。

 

先日の見学会、お越し頂いた方本当にありがとうございました^^

ぜひお家作りの参考にしてください。

 

先日の見学会のお家が今週末お引渡しになります。

K様邸、担当させて頂き日々学ばせて頂きました。

 

お引渡しが近づくと

嬉しいような寂しいようななんとも言えない気持ちになります

お客様担当とお客様が出会い

設計がチームに加わりプランをかいて

お客様に気に入って頂けてご契約となります

言葉で書くと淡々としていますが

日々の経過の中で信頼関係を築き

一人ひとりのお客様のこだわりが詰まったお家を最後に引き受けるのが

現場監督のお仕事だと思っています。

私はまだ入社して一年目で、右も左も分からない状態ですが

お施主様や協力業者の方々、スタッフにご指導頂き助けてもらいながら

少しづつではありますが自分で考えて行動できるようになりました。

現場の事が分かっていくにつれて楽しみも増え、毎日楽しくお仕事させてもらってます^^

 

新しくN様邸も始まり、只今造作中です☆

 

 

毎回楽しく打合せも、現場確認もさせて頂いております^^

棟梁さんが宮崎に行っていたらしくお土産を頂きました 🙂 

美味しく頂きます(* ´艸`)♡

 

暑さに負けずに頑張ります!