未分類

インフル

皆さまこんにちは。工務課の中鋪です。

昨日は、休みを頂き、雪も降るということで、子供と毎年恒例の雪遊びに行こうかと

思いきや、朝から長男の様子がおかしい…。

部屋の隅で、動かない。

ごはんもいつもの半部くらいで、もういらないと。

何かおかしいと思い、熱を計ると微熱が出ていました。

嫌な予感がし、1時間後もう一度計りなおすと38度超えの高熱。

長女を連れて、ふらっとドライブ中電話が有り、39度を超えたので慌て病院へ。

 

インフルでした。

 

かわいそうに長男は2階へ隔離され、一人で爆睡。

下の二人には感染しないように十分気を付けます!

ちなみに、こんなときも家族に感染しても僕だけはいつも感染しません(笑)

 

それでは皆さんもお体には十分気を付けて下さい。

 

 

 

 

スタッフの日記

BEシステム搭載の二世帯住宅

めっきり寒くなってきましたここ数日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

またまた写真を撮りそこなったので、次回に掲載させていただこうかと思っております建物が、もう少しで完成致します。

この建物は、最近 特にお話を頂く事が多くなってきました二世帯住宅。

一般的に二世帯住宅と言うと、1階が親世帯・2階が子世帯と言う間取りが多いのではないかと思います。

ですが、音の問題だったり生活の時間のずれ、プライバシーの問題等々 中々上手くいかないことも・・・。

そんな問題を解決する為、今回は二つの建物を外部空間でつなぐように配置しました。

お互いの存在は感じつつも いい距離感を保てる空間になったのではないかと思います。

ということで、そんな建物が完成デス。

湯浅

スタッフの日記

本日は 収録2本!

アクティブ・アート 東予オフィス 片山です。

今日は FMラジオ バリバリ78.9MHzの収録でした。

当然 声だけの収録なので 思い存分お話させて頂きました。

放送は 1月27日水曜日の 21:00~21:30です。

是非 今治方面の方は 聴いてみてください。

そして 午後は 東予オフィスのテレビ収録の日でもありました。

映像のみの放送ですが 2月2日11時30分からの情報番組「グッチョイ」にて

数分ですが 愛媛朝日テレビさんで 東予オフィスを紹介して頂けます。DSCF1610

こちらもお時間がある方は 是非ご覧くださいね♪

ACTIVEARTのこと

リトル アーティスト

こんにちは 総務課の岩岡です 🙂

 

可愛い絵を頂きました!

子供さんが描いた絵を デザイナーさんがコラボして世界に一つ 思い出に残る大切な作品に

仕上げてくれます 😀

これは じゃがいもの親子 ってタイトルが付けられてます ! 

 

  IMG_1427

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2154

 

 

 

『LITTLE ARTIST リトル アーティスト』さんで子供さんが描いた絵を作品として残すのも

 素敵かもしれませんね!!

 www.littleartist.jp/

社長のつぶやき・・・

新年明けましておめでとうございます!!

遅ればせながらではありますが、本年もよろしくお願いいたします!!

早いもので1月も半分以上過ぎてしまいました・・・。

歳を取るのが最近とても早く感じます (´;ω;`)ウウウ

私今年5月で54歳になります・・・。😢

でも今年は記念すべき年なりそうです。

年明け1月7日に念願の東予オフィスをオープンさせていただきました。

東予にはOBさんもたくさんいらっしゃるのでアフターを迅速に対応するため、また新しいお客様にもストレスを感じさせることなく対応できるように、そして東予地区に協力業者さんを増やすためにと何年も前から考えておりましたが、人の問題でなかなか実現しませんでした。

ところが昨年、専務と話していると「私が行きますよ」ってことで即決定!!

話がトントンと進み、無事オープンする運びとなりました。

場所も条件のいい場所がすぐに見つかってタイミングってこんなものかとつくづく思いました。

これからさらに東予のお客さまにも迅速な対応で喜んでいただけるよう精進いたしますので何卒よろしくお願いいたします。

それとわたくし事ではありますが、昨日は結婚30周年を無事に…無事に迎えることができました。

愚痴ひとつ言わず支えてくれた妻にも感謝、感謝、感謝です。

東予オフィスオープン、結婚30周年と年明けからめでたい事?続きですので業績でも過去最高業績をあげれるように頑張りたいと思います!!

 

業績がいいってことはお客様に喜んでいただける提案ができているってことですものね!!

今年もたくさんの笑顔に出会えるよう社員一同頑張ってまいりますので、アクティブアートをよろしくお願いいたします!!