未分類

ものづくり

最近Youtubeで原始のころの住居や様々な道具、設備の作り方を見るのにはまっています

人類が火を手に入れ泥を陶器に変え、レンガや瓦に変わりました

土と水と火を操り、鉄を生み出し人々の生活は大きく進歩したのでしょう

何もかも手作業で今なら2分でできる作業に何時間もかけてきた先人たちには頭が下がります

木材を切るのも、穴をあけるのにも道具1つで誰でもできることも昔は本当に大変な作業だったようです

少しづつ、少しづつ物が出来上がっていく様子を見ているとわくわくしてきます

興味がある人は是非見てみてください(*^_^*)

primitive technology(原始の技術)で検索したら出てきます♪

未分類

祭り人

皆様こんにちは✨
工事課の中鋪です。
いよいよ今週末北条では秋祭りです!
昨日から子供達も夕方から集まり、笹に飾り付ける旗の製作を行い、中学生以上の子達は、鐘や太鼓の練習をしています!
19時から21時まで、ここの山間部は賑やかになります!
先週台風で、今週も台風で当日どうなるか…。
屋台もまだまだ雨予報や台風で完成させるのをためらっております!
御天道様どうか、晴天に😁

メインだんじりと、孫だんじりです。
孫だんじりは、小学生低学年や幼稚園の子達が張り切って練ります✨

未分類

またまた

工務の杉森です

昨日は台風24号の影響で愛媛でも

雨、風が強い一日でした。

やっと去ってくれて良い天気になったと思ったら

またまた次の台風が発生して、今週末から

来週にかけて日本に上陸する可能性があるみたいです

う~ん今年は台風の当たり年とゆうか、

多すぎです

来週は 建前も何棟かありますし 影響なければよいのですが・・・

また 南久米のN様邸、松前のM様邸 伊予市の施設も 仕上げ工事に

入ります 天気が気になるこの頃です

南久米N様邸

ACTIVEARTのこと

台風通過中

台風24号が日本列島を直撃して、ちょうど今四国が暴風域に入っております。
松山も雨だけではなく、風もかなり強くなってきました。
愛媛は昔から石鎚山のおかげ?で割と台風被害が少ないと言われていましたが、ここ最近の異常気象は・・・。

今動いている現場では、台風養生もしっかりとさせて頂いておりますが、いかんせん自然の力にはかないません・・・。
この前の災害の事もありますが、今回は大きな被害が無いことを祈るばかりです。

湯浅

未分類

なんでだろう?

こんにちは!

なんか最近、疑問に思った事を少しだけ。

ハロウィーンって、日本でいつ頃から盛んになったんでしょう?

私の子供のころはまだ、無かった様なあった様な感じでしたけど。

お盆や、正月は薄れていってる感じなのに・・・。

たこ焼きって、誰が最初に考えたんだろう?

イカや、貝でもなく、なんでタコ?

不思議・・・。

最後に、何でこんなプロペラで

大きな機体や、人を乗せて空を飛べるんだろう?

プロペラってすごい!

以上、最近思ったくだらない疑問でした。

皆さんも普段、単純な疑問ってないですか?

特に、家作りの素朴な疑問があれば、

スタッフが丁寧にお答えしますので、どんどん聞いて下さい。

それでは、台風が近づいてきてますので、皆さん気をつけて‼

藤原でした。

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日