| スタッフの日記
先日、日本経済新聞に ”次世代技術を駆使した「スマートタウン」”の記事が掲載されていました。
センシング技術を活用し、住民の認知症の兆候を早期発見するサービスなどを提供する。
近隣で進む健康医療をテーマとした再開発エリア「北大阪健康医療都市(健都)」とも連携する。
住民の健康寿命を延ばす仕組みの確立など次世代の街づくりのモデルケースを目指す。
ICTを活用して「家が人を見守る」ことはすでに始まっていますが、いよいよ街の規模になってきました。
高齢化社会の様々な問題が解決されそうです。
~ 福永 ~
| ACTIVEARTのこと
まだまだ残暑厳しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さてさて今月末の9/28(土)・9/29(日)の二日間、タカラスタンダードさんにてイベントが開催されます。
アクティブアートもそのイベントに参加の予定となっております。ぜひお越しください。
話は変わりますが、以前からダイニングテーブルの自社制作と販売を試みておりました。ですが中々金額面でもGOが出せるのは難しく・・・。
しかし今回新規の業者さんとお取引出来る形となりまして、何とか形になりそうな気配がしてまいりました。
あらためてご報告出来たらと思っておりますので、もう少々お待ちいただけたらと思います。
お楽しみに・・・。
湯浅
| スタッフの日記
こんにちは
アクティブ・アートのお客様担当 髙橋です。
水曜日はお休みだったので
思い立ってカボチャのケーキを焼いてみました。
髙橋はカボチャ系スイーツが大好きです。
おかずにもなって、スイーツにもなって
カボチャは万能ですよね!
カボチャのケーキは実家にいるとき、
母と一緒によく作っていたのですが、
レシピを覚えてなかったので電話で確認。
途中砂糖が無かったり
クッキングシートが無かったり
行き当たりばったり故の
アクシデントもありましたが
無事、おいしく完成しました。
まだまだ暑いですが、
この時ばかりは熱々の紅茶を入れて
ティータイムを愉しんだ髙橋でした。

| スタッフの日記
こんにちは。
先日のお休みに県外から知人が遊びに来てくれました。
せっかくなので松山の観光地を案内しようと思って
松山城と道後温泉を案内しました。
私は地元なので普段は行かないのですが、久しぶりに行ってみると
今まで気づかなかった景色やちょっとしたことに気づけてすごく新鮮でした。
そういえば静岡にいた時も、静岡といえばやはり日本一の富士山ですが
私はせっかく静岡にいるのだから一回は登ろうと計画したおりました。
地元の人に聞くと富士山は登るものじゃなくて見るものだよ!!笑 ってよく言われたのを思い出しました。
近すぎたり身近にありすぎたりで、いつでも行けると思ってしまうものだなと。(富士山は登りました!)
だから今回は知人に感謝です。
道後温泉の足湯に癒されました(*^^*)
以上政田でした。
| 未分類
こんにちは
まだまだ日中は暑いですが 朝晩は少し過ごしやすくなって来ましたね
今年の中秋の名月は9月13日でしたが昨夜が満月🌑だったようです
深夜窓から空を見上げてみると 天高くにキレイにまん丸お月様が
見えました(#^^#)
今月のキッズスペースは『お月見』
M先生と子供たちで切って書いて作ってくれました
団子にも顏がかいてて かわいいね💛
今夜もキレイにお月様見えそうです