| 未分類
ここ数日、天気もわるく寒い日が続いておりますが、皆様いいかが
お過ごしでしょうか。
置き配とは、不在時の再配達にかかるコスト削減のため、宅配事業者やインターネット通販会社が
行っているサービスの事で、不在時にも荷物を受け取る事ができるメリットがあります。
先日、お引き渡しのお家も、置き配サービスを利用する為、宅配BOXを設置させて
だきました。

現場は、ミドルタイプを設置しました。
宅配ボックスには、オンラインを通して遠隔で管理できる機能の付いた
ものもあるようです。
from hiro
| 未分類
お久しぶりです。
Mr.Kです。・・・お元気でしたか!?
今回は今や人気の缶チューハイのお話です。
つまり何を言わんかなのですが・・・アルコール依存症になりやすいアルコール飲料だそうです。
ストロング系缶チューハイは強炭酸柑橘系の爽やかな味なので飲みやすいですよね。しかしながら要注意! 炭酸が入ったアルコールの方が血中濃度が短時間で上昇し酔いやすく毎日飲んでいるうちに次第に飲む本数が増えていき結果として依存症になるそうですよ!・・・ストロング系は尚更です!
つまり飲みやすく酔いやすいは依存症のキーワード。・・・覚えておきましょう!!!
ではまたお会いしましょう。
Mr.Kでした。
| 未分類
今日、可愛いプレゼントをいただきました。
建築中のお施主様の娘さんからのプレゼントですっ!
ここのところ、バタバタして、今日の打ち合わせにも同席できずだったのに・・
本当にありがとうございました!この場を借りて。
ここのところ、打ち合わせが重なって、なかなかお会いできないお客様もいて。
たくさんのお客様に関わらせていただける嬉しさ反面、忙しさにこの状況で
いいのかなぁ・・・と思う時もふっとあったり。
途中から打ち合わせ参加というのも、失礼なのかなぁ・・・といろいろ
感じていた矢先でした。
ちょうど、そんな想いを感じていた時期だったので、とても嬉しい
プレゼントでした!!
関わらせている全てのお客様の打ち合わせには、できたら顔をのぞかせたいなぁ・・
そんな想いでいるお客様担当 井上でした。
| 未分類
だんだん暖かくなってきました☀
工事をしてくれている職人さん達の服装も薄着になってきています(^^♪
これからが一番過ごしやすい季節ですね
新居浜では保育園の工事が進んでいます!
ありがたい事に松山でも同じような工事をしています
まだまだ着工したばかりで何もないですが(‘◇’)ゞ
ここで子供たちが元気に遊ぶ姿を想像しながら進めています
避難経路用のベランダも形ができてきました☺
建築を通してたくさんの人たちの役に立ちたい思いを分かりやすく形に
できるのではないかなと思っています♪
急ピッチの工事にはなりますが居心地のいい快適な空間を創造していきます~★
松下でした
| 未分類
工務の杉森です
昨日はN様邸の建て前がありました。
天気も良く、暖かく まさに建前日和
工事も順調で、屋根仕舞も終わり
夕方外部の養生で終了しました。
御施主様もご近所のかたも
朝、基礎と土台の状態から、1日で躯体が
立ち上がってしまう事に驚かれていました。
完成までには、まだしばらくかかりますが、
どうぞ完成を楽しみに、打ち合わせ等
もう少しお付き合いください



| 未分類
みなさんこんにちは。
いよいよ、今週末の23・24日にオーガニックハウスの見学会です!
私的に見て、シンプルに見えて、意外と複雑なデザインだと思います。
ガレージ付きがまた良い感じ。
是非この機会に皆様に見ていただきたいと思います。
25日から28日も予約すれば大丈夫です。
よろしくお願いします!
藤原でした。
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
こんにちは 総務課の岩岡です(^^)/
伊予路に春を呼ぶ『椿祭り』も終わり日中は少し寒さも
和らいできましたね
事務所隣のうどん屋さんの梅の花も満開です
今日は日曜日!賑やかな子供達が来てくれました
音楽を流すと『USA』でみんなでダンスしたり『となりのトトロ』大好き
なKくんはずっと歌ってくれたり・・・
この2歳のKくん 誰にでも無邪気な笑顔を振りまいて幸せな気持ちに
してくれます
『笑顔』のちからってすごいなって改めた思います
からだを動かした後は女の子も男の子もビーズでアクセサリー作り

小さい子は先生に手伝ってもらって可愛いアクセサリーの完成(*^^)v
| 未分類
先日よりオーガニックハウスの見学会のご案内をさせていただいておりますが、
本日は、少し違った視点での見どころを紹介いたします。
今回の建物は、リビングでゆとりの時間を過ごすを
コンセプトに二つの設備機器の採用をしております。
1.シーンに合わせて明かりをボタンひとつで切り替える事ができる
「リビングライコンP933」の採用
2. 天井からサウンドが降りそそぐ
「スピーカー付ダウンライトP77」の採用
また、蓄熱全館暖房【BEシステム】も取り入れております。
是非、体感していただきたく、スタッフ一同、お待ちしております。
from hiro
見学会予約フォームはこちら
2月23日(土) → https://activeart.jp/events/event/10524
2月24日(日) → https://activeart.jp/events/event/10531
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
お久しぶりです。・・・Mr.Kです。
今回はあの・・・国内高級ホテル・旅館を運営する星野リゾートが2月5日、”BEB5軽井沢”と名付けた新ホテルを長野県軽井沢町に開業した話題です。
星野リゾートといえば高価格帯の宿泊施設運営で知られていますよね。
今回のBEB5は20~30代の若者がターゲットで、利用者全員が35歳以下であれば一泊一室1万6000円で宿泊できるんです。
つまり3名で利用した場合は一人当たり5000円程度になるわけです。これは若者の旅行離れに歯止めをかけるきっかけになるのではないでしょうか。
グループを牽引する高級温泉旅館「界」や高級宿泊施設「星のや」の将来を盤石にするために”こちらから若者のほうを向くことで早くからファンにしたい”という狙いとか。
ある意味、旅行とは楽しく生きるための潤滑油みたいなものではないでしょうか。
人生山あり谷あり、人生色々ですが・・・生きててよかったって・・・楽しい人生をありがとうって・・・
ではまたお会いしましょう!
Mr.Kでした。
| 未分類
毎日寒いですね。アクティブ・アートでもインフルエンザ感染者が
出ております。ここ最近のブログにもあったように・・・
今年のインフルエンザは、何回もかかる事もある?とか・・・
皆さん、気をつけて下さい!かなりしんどいとの話です。
インフルエンザ対策で、よく聞かれる手洗い、うがい、睡眠をきちんと
とるという事以外に、今年耳にしたのが、紅茶と緑茶がインフルエンザ
に効くという噂です!
実は、今年アクティブ初のインフルエンザ感染者は湯浅部長でありました。
仕事がら、打ち合わせも一緒にはいり、インフルエンザがうつる可能性が
たぶん一番大きいと少し覚悟をしていました・・・
でも、結局私はかからず、他のスタッフがかかっており・・・
嬉しい誤算です。
よくよく考えると、会社でのコーヒータイムにここのところ、私ごと
ですが、紅茶にはまっており、ずっと飲んでいた経緯がありました!
気のせいかもしれませんが、もしかしたら紅茶が効いていたのかなぁ・・
お休みにもせっせと紅茶を飲んでおりました!
それもアフタヌーンティー ポットにゆうに2杯はあります(笑)
紅茶の横にある季節限定のストロベリーだらけのパフェも・・・
ビタミンCがたっぷりですし、相乗効果があったかも??
信じる者は救われると言いますし。皆さんお試し有りです!
お客様担当 井上でした