| スタッフの日記
こんにちは(^^)/店舗事業部酒井です。
連日の豪雨すごかったですね。昔はこんな大きい被害になるなんて思いもしなかったです。
むしろ渇水で悩んでいたような・・・
九州大変なことになってましたね。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
ところで話はガラッと変わりますが、健康診断の結果が届きました。案の定C
トホホな結果でした(´Д`)アクティブアートにきて1年と4か月、3kg成長もしてました!
私は別に甘いもの好きではないのですが、旨いもの好きです。
ここはいつも美味しそうなおやつがあるんです。そう手を伸ばせばすぐそこに!!
取りますよね・・・お中元やお歳暮も豪華です✨(皆様有難うございます。)
しかも、もともと肉食派です。血はドロドロです。
軽い腎機能障害ってあったけど、これは何を気を付けたらいいのだろうか❓
30代の時はAでした、B通過せずCに飛び級(/_;)まぁ~40も後半ですしそんなもんですよね・・・
視力も低下してました(老眼じゃないよ)これはPCずっと見るから職業病なんでしょう、きっと!
アクティブアートはメガネ率高いですよ。私はコンタクト&虫眼鏡です。
最近は時間があいた時にCADの練習をさせて頂いてますが、拡大しても点が見えずなぜかぶれます。
でも、いつか少しでも皆の役に立てられるように地道に地味にコツコツ頑張ります(^_-)-☆
以上です。
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
本日は、強烈な大雨少し恐怖も感じた一日となりました。
まだこれからも続くようですが、ふと2年前の西日本豪雨災害が頭をよぎった方はたくさんおられるのではないでしょうか?
お客様の中にも裏山が崩れたり、近くの川が氾濫し、甚大な影響を受けた方がいます。
また、あの様な事が起きるのではと。。
私は、粟井の山間部に住んでおり、家の裏は崖、前は川、奥はダム2つと決して安全と言える所に住んでません。
お客様の中にもいろんな地域状況で建てられた方がたくさんいます。
一度あることは、また起こる。と言います。心配で、吉田町のお客様、伊方のお客様と連絡を取りました。
今は、大丈夫だけど、これからしばらく安心出来ないと。沢山の苦悩を経験されているだけにまだまだ気を張っているお客様は、凄いと感じました。
山間部は、雨が止んでもしばらく川の濁流は続きます。不安は続くものです。
大丈夫だろうと過信して、後悔された方をTVでよく見ます。経験した方にしか分からないあの恐怖、自分の身は自分で守る。これが一番大事です。
今日は、緊急速報でスマホが鳴り響きました。聞いた時、緊張感を自分に感じました。災害は、必ず起きる。自分を守る。周りを守る。常に危険を予知しながら行動したいと改めて感じました。
まだ雨は続きます。
備えましょう。危険はすぐそばまで来てるかも知れません。
中鋪
| スタッフの日記
こんにちは。
7月に入りまして雨の日が続いていますね。
この時期になると、各地で甚大な被害をもたらした西日本豪雨の事が思い出されます。2年経過した今も復興作業が進められていると思いますがそんな中、熊本、鹿児島の方で大雨による災害で大変な事態になっていますね。
年々突発的に降る雨の量が増加しているようで、今までの経験で大丈夫だろうと思う事の怖さを感じます。
平常時に避難場所や経路、家族との連絡手段や非常備品の事前準備を行うことの大切さを改めて考えさせられました。
被災された方々の一日も早い復興を祈っております。
雨が続き外部工事が思うように進みませんが、
内部工事は順調に進んでおります。
8月のお引渡しに向けて現在仕上げ工事の真っ最中です。
以上、政田でした。
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんにちは!
ACTIVEARTの烏谷です。
九州南部でまた記録的な豪雨に見舞われていますね。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
ここ最近この時期になるとゲリラ豪雨や集中的に豪雨になるのが当たり前になってきているように思います。
防ぐことが出来ない豪雨。
日頃から危機意識を上げることと、被災したことを考えて、防災備品の準備を心がけたいと思います。
ハザードマップなどを活用して、自分が住んでいる土地がどのようになっていることも確認することも防災意識につながるかと思います。
自分が被災したときにパニックや悲観にならないように、できることは準備していきたいと思います。
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| ACTIVEARTのこと
こんにちは!・・・Mr.Kです。
“ある事象、現象、習性が発想の起点”となり今までにない技術革新をもたらすことってありますよね!歴史上の代表例としてニュートンの万有引力がそうですね。現代社会が築かれたのもそこが起点になっていると私は思います。・・・ということで今回は、そうは遠くはない未来の、航空技術が飛躍的に発展し、陸から空への交通体系へと移行していくであろうヒントになる、皆さんにとっても興味ある生態系メカニズムのお話です。
南アジア、東南アジアに生息するパラダイストビヘビの滑空のメカニズムが科学者の間で注目されています。
あらゆるヘビは体をくねらせ地面を移動するが、このトビヘビは空中にいる間、体をくねらせる動きをすることに注目、うねる動きにより滑空が安定し、落下を防ぐ効果が生まれることを突き止めた。(米バージニア工科大学の科学者チームが研究論文を発表)その結果、飛行の水平距離も伸びるという。
そしてその結果を基に、当チームが飛行のメカニズムを示すコンピュータ・モデルを開発。
次の段階として、トビヘビが飛び上がる力をどのように発生させ、どうやって空中で方向を変えているのかを調べることにしているという。
四半世紀以降の世界が高度な技術革新の基、私達人間の移動手段が陸から空へと変わる社会は既に現実味を帯びてきているようですね。・・・近未来以降の社会って、どんな社会になるんでしょう!興味津々です!
では次回、お会いしましょう!
Mr.K でした。
https://youtu.be/ibSfWP2pClU
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
organichouse matsuyama HP https://organichouse-matsuyama.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日