| 未分類
先日、アフター点検で久しぶりにお客様のお住まいを
訪問しました。お引渡しをして10年のお客様Σ(・ω・ノ)ノ!
10年も経つと、いろいろとお住まいにもご家族にも変化
がおありかなと思いつつ、車を走らせました。
10年前は、新しい分譲地を早い段階で買われ、まだまだ
廻りが開けていたのですが・・・どんどん開発が進み、
幹線道路から見えていた印象的なお住まいはすっかり見え
なくなっており・・(;^ω^)違う分譲地に迷い込みそうな勢い
でした。全く景観が変わっているのにびっくり( ゚Д゚)です。
ご家族は可愛い娘さんがお二人とご夫婦・・・。
とても気さくにお話をしていただけるお客様で、それは
10年経っても変わらずでしたΣ(´∀`;)ありがたいです。
床の無垢材がいい感じの飴色に変わられてて、いい時間
の流れを感じられました。その雰囲気にあわせて、最近
奥様がはまっておられるという゛ドライフラワー゛があ
ちこちに飾られていて、こちらもいい味を出していました。
工務のアフター担当が、様々な点検をしている間、色々
なお話を聞かせていただきました。子供さんの事、お仕事
の事、お住まいの事、趣味の事 etc.
当時幼稚園生だった子供さんも小学校に行かれ、私が横に
並ぶと上のお姉ちゃんには、もう背は抜かされるほど。
そろそろお年頃でご自分のお部屋が欲しいご希望があり
ワンフロアの広いお部屋を仕切る事をご両親も考えておられ
壁でしっかり仕切る事や簡易的に仕切る方がいいか?(゜-゜)
娘さんも含めて皆で話をしていきました。
10年と簡単にいいますが、その間の時間は確実に進んでおり、
当たり前ですが、ご家族皆さんの成長・変化もあり、新築だった
お住まいもどこか不具合がでてきます。今回の点検でもサッシ等
の動きの悪さなどは、その場で担当が直してくれましたが、
幾つかの事項は、改めてメンテナンスに伺う事になりました。
大切なお住まいを少しでも永くいい状態でキープしていただきた
いですし、お引渡しをしてからのこうしたお付き合いができる事
は、とても嬉しく思います。お客様担当として関わらせていただい
ている事を振り返ってもこうした10年後訪問のできるお客様がまだ
他にもいる事やそれ以上の年月が経っているお客様がいる事にも、
ある意味感謝しなくては・・・。
ふと、自分の年を考えると😰😰不具合も出まくり(;^ω^)の井上
なのですが、嬉しい10年後訪問でした(^^♪
| スタッフの日記
こんにちは!工務課のスミクラです!
知り合いに連れられてデイキャンプに行ってきました。
地元の南予で穴場を知ってるとの事でしたが、
岬の方まで行きまあまあな斜面を降りた所に砂浜が(゚ロ゚; )
人のいないこじんまりとした海岸で、
天気が良くなったこともありかなり景色です!!
海水も冷たくなってきたので今回で海納めかなと思いつつ、
テントを飛ばされそうになりながら
キャンプ飯を作ってのんびり過ごしました。
次は山に行きたいです(*´ー`)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
| スタッフの日記
稲刈りもあちこちで見かけるようになり、だいぶ秋を感じるようになりました。
アクティブ・アート 高野です!!
先日は中秋の名月でしたね!!
お菓子屋さんに行くとお月見団子が置いてあったので、ついつい手に取ってしまいました^^♪
そこで夜、庭でお月見をすることに^^
ススキを忘れてましたが、彼岸花でも十分お月見感ありますね^^
美味しくいただきました^^
裏側のお宅の隙間からちょうど見ることができました♪
そして最近のお家遊びの作品です。
先日実家に帰った時に 「コケ」 をいろいろ持って帰りまして
「テラリウム」
と、いうものに挑戦してみました。
これでいいのかはわかりませんが、瓶に植えて
白い石なんか置いてみたり
庭の石ころを入れてみたりしました。
さて長持ちするでしょうか。。。
一人ゴソゴソと作ってると、子供もやると言い出しまして。。。
できたのがこちらです!!
自分で動物の人形を入れてアレンジしたのにはとても感心しました^^
私も動物を入れたくなり、ゾウさんかしてと頼んだのですがくれませんでした(笑)
おうち時間しっかり楽しんでいこうと思います^^♪
アクティブ・アート 高野でした!!!
| 未分類
涼しくなってきました!
朝は油断していると寒くて起きるくらいまでになって日中はかなり
過ごしやすくなりました☺
現場でも職人さん達が仕事がしやすそうです
前回UPした改装現場の解体が完了しました
立派な梁が現れました
今まで家を支え続けていた木材が永年ぶりに太陽にあたっています
経年もあってかところごころ柱を入れ替えないといけないところも
ありますが、ほとんどはまだまだこれからも家を支えてくれることでしょう
リフォームは解体する時思いもよらないことがあったりしますが、そこが
楽しい所です
どうやって理想の形をつくるかが腕の見せ所ですね
これから一番楽しい躯体の組み換えです
安全第一で進めていきます
松下でした
| 未分類
本日まで伊予市で完成見学会をさせて頂いてます
今回のお家は和モダンの平屋のお家です
先日も新築で平屋のお家の上棟がありました。
昔からの日本家屋のイメージがある平屋ですが、
最近、現代的なデザイン性の高い平屋が
若い世代の方にも人気のようです
平屋のメリットは色々ありますが、
やはり一番は、同一階に部屋があり、階段での
上下移動がないので小さいお子様や高齢者に優しく
奥様にも動線の効率が良いので家事が楽になります
自分もゆくゆくは平屋に住んでみたいなと思ってます 杉森でした