つくし取り
皆様こんにちは、中鋪です。
本日は、現場調査の帰り道に地元のつくし取りの穴場へ寄って帰りました。
事務所メンバーの為に、つくし取り!!
私は、どうも苦手なので持って帰りません。。
10分ほど、小さい袋3つ分ゲット。
事務所メンバーの今晩のおかずに出るかな✨




少し開いていますが、美味しく食べれるでしょう✨
これから暖かくなり、現場も進めやすい季節となりました。
よーし、頑張るぞー😤
皆様こんにちは、中鋪です。
本日は、現場調査の帰り道に地元のつくし取りの穴場へ寄って帰りました。
事務所メンバーの為に、つくし取り!!
私は、どうも苦手なので持って帰りません。。
10分ほど、小さい袋3つ分ゲット。
事務所メンバーの今晩のおかずに出るかな✨
少し開いていますが、美味しく食べれるでしょう✨
これから暖かくなり、現場も進めやすい季節となりました。
よーし、頑張るぞー😤
どうもこんにちは😁✨
今回は久しぶりにゲームをやってみようかと思い…
任天堂Switchを購入しました✨
色々と進化しましたねー‼️
画面も綺麗だし、大きいし‼️
なんでSwitchを買ったかというと6月に大好きなモンスターハンターが発売されるからです✨
(続編なのかな??)
今はポケモンアルセウスをやってみてます!
色々変わりすぎて始めたばかりなのでなにがなにやら💦笑
なにはともあれのんびりゲームを楽しみたいと思います✨✨
宮田でした😄
「味が出る、味のある」・・・昔から使われている言葉。
私たちが作っているおうちやおみせも、「味が出る、味のある」そんな空気感を纏った建物になればいいなぁと常日頃思いながらこつこつと仕事をしております。
「味」と言う言葉は、無垢材の経年変化や鉄やコンクリートの風化具合、塗壁材の遣れ具合、建築に関わらず革やデニム、バイクや自動車、風景等々、こうしてみると結構色んな物に使われる言葉だなぁと思います。もちろん人に対しても。
「味」とはなんぞや??と考えたときにふと思ったのが、時を重ねても価値が変わらないと言ったら言い過ぎだとは思いますが、その人にとって とても大切で愛着のあるものに変化していくことがそうなのでは?と思いました。
建築物と言うものは使い捨てではありませんので、長く使われることを大前提に考えられています。法律にしかり使われる材料にしかり・・・。
傷んだら直して、その都度手を加えて、また使う。
時間を纏うことによって味の深みが出ていく。
それを何世代も繰り返して、受け継いでいく。
そういう事がものすごくかっこいい事になっていくんじゃないかなぁと思う今日この頃です。
湯浅
先日のホワイトデーに、弊社の男性のスタッフ達
から、お返しをいただきました。全種類テイストの違う
ワッフルをいただき(@ ̄□ ̄@;)!!テンションがあがり
ましたΣ(・ω・ノ)ノ!ごちそうさまでした。
種類が違うので、どれをチョイスするのか、女子達はおおいに
盛り上がらせていただきましたΣ(・ω・ノ)ノ! (笑)
肝心な写真はそのバトル?の中で撮り忘れ(^_-)-☆てしまい
ました😞しまったぁ。
で・・・。昨日またまた弊社アフター担当スタッフより
差し入れが・・・。
今度こそ、写真を撮って・・。
手作りのスイーツをお休みに作って持ってきてくれした。
今の季節にピッタリの桜色のスイーツ🌸
ナッツやクランベリーもはいってこれまた美味しく
いただきました(^^♪
本当にごちそうさまでしたΣ(・ω・ノ)ノ! 井上でした(^^♪
こんにちは!工務課のスミクラです!
気温の落ち着かない日が続いていますね。
先日は早朝に山の中で作業していたら鶯が鳴いていて癒されていました。
ふと気づけば蚊がもう飛んでいたり、春本番かと思えば冷え込んで、
現場ではまだ上着を着こんでいます。
天気予報を見ながらしばらく寒くなるなーなんて思っていたら、
宇和島は桜の開花宣言されたんですね!
お花見もここ数年ないで、今年は桜だけ眺めに遠出しようかと思ってます(*´﹀`*)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765