クリスマス
こんにちは^^東原です。
明日から3連休に突入しますね☆
子供のころはワクワクしていたクリスマスがやってきます。
もうサンタさんからプレゼントはもらえないけど、この時期になると
クリスマスソングが頭の中をずっと流れてます(*`艸´)
先週の土曜日、世の中の ‘サンタさん’ 達が渋滞を作りながらトイザらスから帰っていくのを見ました。
この季節は大人も子供も大忙しですね☆
私は「人をダメにするクッション」がほしいです!
サンタさん来ないかな~・・・
こんにちは^^東原です。
明日から3連休に突入しますね☆
子供のころはワクワクしていたクリスマスがやってきます。
もうサンタさんからプレゼントはもらえないけど、この時期になると
クリスマスソングが頭の中をずっと流れてます(*`艸´)
先週の土曜日、世の中の ‘サンタさん’ 達が渋滞を作りながらトイザらスから帰っていくのを見ました。
この季節は大人も子供も大忙しですね☆
私は「人をダメにするクッション」がほしいです!
サンタさん来ないかな~・・・
先日、西条市某所にて地鎮祭がありました。 東予オフィスには、12月1日より、新入社員さん(ベテランさんの工務さん)も増えて、頼もしくなりました♪
4月末には完成予定です。 これから完成までお客様との打ち合わせと、お子様の成長が今後ずっと見ていけるのも楽しみです。 東予OFFICE 立花でした。
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
こんにちわ!工務課のスミクラです!!
12月に入り、本格的に忘年会シーズンにになって来ましたね(*゚ ー ゚)
アクティブアートの本社は街中に近い小坂にあるので、帰り際は前の道路が渋滞になっており、
皆飲みに行くのかなー(* ̄▽ ̄)なんて思いながら帰宅しております。
弊社は施工させて頂いた”炉辺人 はなれ”さんで早々と忘年会を済ませて年末年始の物件に向けて作業を進めております。
お店が混む時期をずらすように忘年会の時期が年々早くなってきている気がするのですが、
忘年会の回数も増えている気がしてなりません ;-“-)
さらには忘年会が始まる前から新年会の話までしちゃってます ; ̄ロ ̄)
松山は意外にのんべぇが多いんですね…
それとも自分の知り合いの輪が広まっているだけなんでしょうか?
ともあれ、今は年末年始を心お気なく過ごせるようお仕事です!!
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
国土交通省はこれまで、「2020年には全ての住宅も省エネ基準への適合を義務化する。」
という方針を打ち出していました。
そして、大規模な建物からだんだんと面積の小さな建物へと義務化を進めていくスケジュールを立てていました。
ところが、12月3日に開催した『社会資本整備審議会建築分科会建築環境部会』の会合で、
義務化の対象を、住宅以外の中規模建築物に絞ることが適当と結論付けられました。
戸建て住宅など小規模住宅・小規模建築物については、
「設計時に建築士が省エネ基準への適合可否を説明することを義務付ける。」
ということに。
今後、一般からの意見を求めて、取りまとめることになりました。
性能基準で一本化されるのかと思いきや、仕様基準もできて、
ついには小規模建物は説明で良いことに。
いろいろな事情があるようですが、住宅性能の格差も広がって行くのでしょうか。
日本の省エネ基準はどうなっていくのでしょうか?
~ 福永 ~
こんにちは。
工務課の政田です。
12月に入りまして前半は暖かかったので今年も
暖冬かなと思っていましたが
ここ2,3日はぐっと冷え込みましたね。
体調管理を万全に、
まずは家に帰ってからの手洗いうがいを習慣にしていこうと思った今日この頃でした。
ああ、さむい・・・早いもので師走になりました。
皆様お風邪など召されてないでしょいうか?
さて、今回も個人的な趣味のお話です・・・(^^♪
最近は、音楽もデジタル配信がメインとなってきてますが
個人的には、なんか冷たいイメージがあって・・・ (#^^#)
( ※本当はそんなことはないのですが、あくまで私の個人的なイメージです (≧▽≦) )
でもって、冬には真空管アンプを使用します!
音源は、最新のDSD音源ですが、なんとなく暖かい雰囲気がお気に入りです!
このような、安価な真空管アンプも市販されてますので、
リビングのちょっとした雰囲気作りに興味のある方は是非お試しください!
スタッフ 河邊でした (^.^)/~~~
この前の休日、以前より行ってみたいと思っていた
アートの島「直島」に行ってきました。
高松港よりフェリーで本村港へ到着
家プロジェクト6軒分の共通チケットを購入。
島内は坂道が多い為、電動自転車を借り移動。
中でも南寺の異空間での体験には、感動しました。
南寺
直島パビリオン
赤かぼちゃ
宮浦港への途中、ANDO MUSEUM、地中美術館
も見学し帰路に着きました。
日帰りではありましたが、自然とアートを満喫できた
旅行となりました。
from hiro
以前、5cm弱くらいの小さな人形をいただきました。
机に飾っているのですが、振るとコロコロと音がするので開けてみると、
マトリョーシカでした! かわいい♥
一番小さいのは8mm。
ちょっと心が疲れた時、並べて眺めてしまいます。
可愛いといえば…
以前ブログでご紹介しましたが、アクティブ・アートで施工させていただきました「いーよプリン」
出来た直後は、こんな感じでしたが、
今は入口付近、とっても可愛らしくなりました。
いーよプリンキャラクターの「いーよちゃん」のベンチに、大きなフルーツが!
インスタ映えしますよ~✧✧
プリンも美味しいし、是非行ってみてくださいね^^
<次回カルチャースクール予定>
*12月11日(火) スクラップブッキング
*12月17日(月) 飾り巻きずし(お正月用)
お気軽にお問い合わせください。 フリーダイヤル0120-967-670
オーガニックハウス 吉村(由)
お久しぶりです。・・・Mr.Kです。
いや~ここでも女性パワー炸裂です!!!
たまたま工事物件で知ることとなり7名の方の窯元を拝見させて頂く機会を得ました。
そのグループ名は”とべりて”といいます。・・・簡単にご紹介します。
2013年2月結成。女性目線で砥部焼の魅力を発信したい!砥部焼の可能性を広げ砥部焼業界や地域を活性化したい!そんな思いで7名の砥部焼女性作家が集結されPR活動や商品開発に日々精進されてます。
私個人としても心から応援していきたい方々です。
皆様方も是非とも応援の程、宜しくお願いします。
次回をお楽しみに。・・・Mr.Kでした。
こんにちは^^東原です。
先日、休暇を頂き大分にプチ旅行に行ってまいりました。
美味しいものを食べて、あったかい温泉に入って
今年も残り一カ月乗り切るためのパワーをもらいました( ´艸`)
サツマイモにはまりそうです☆
インフルエンザも流行っているようです。。。
皆様体調にはお気をつけてお過ごしください^^