| スタッフの日記
こんにちは!工務課のスミクラです!
先週末に開催しました愛媛県初!オーガニックハウスの見学会にて、沢山の方々にご来場いただきました(*^ー^)
オーガニックハウスのデザインは人によって好き嫌いが激しいと考えていたのですが、
来て頂いたから方から多くの好評をいただいたので嬉しい限りです!
今回、見学会をさせて頂いたお家のは、モルディナというシリーズで、
オーガニックハウスらしく全体的に欧風のデザインでしたが、
外観はホワイト系を内観はオークを基調としたので、モダンな印象が強くなりライトに見えたのかと思います。
他のシリーズも見どころ満載ですよ!気になった方は是非アクティブアートまでご連絡を!!(*≧∇≦)
さて、来週は松前町の方で完成見学会を開催致します。
オーガニックハウスみたいなお家はちょっと・・・と思った方はこちらへいらして下さい(^▽^)/
詳しくはここをクリック↓
完成見学会のお知らせ IN 伊予郡松前町
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんばんは。政田です。
日中はすっかり春の陽気を感じますね。
先日上棟したS様邸、順調に工事が進んでおります。
サッシ取り付けも完了し、外部も透湿防水シート施工も完了いたしました。
内部は大工工事、設備工事の真っ最中です。
| スタッフの日記
最近楽しみにしているテレビ番組のひとつ、
『デザイン トークス +』(Eテレ 毎週火曜 午後11時)。
「デザインの力ってなんだろう?」そんな好奇心をもとに、
形に宿る精神や哲学をひも解きながら日本のデザインの世界を探求します!
毎回、様々なテーマや専門家のお話は、発見や歓心の連続です。
今日・明日の2日間、アクティブ・アート(オーガニックハウス事業部)が見学会を開催中の
『オーガニックハウス』も巨匠『フランク・ロイド・ライト』の精神を受け継ぐ有機的建築です。
自然の光や風を住まいに取り入れ、流れるような空間を創造し、
流行に左右されない安らぎや落ち着き、居心地の良さを求めた住まい。
『デザインの力』を感じていただける絶好の機会です。
また、全館暖房 『BEシステム』の体験もできます。
「風のない輻射暖房で、岩盤浴のような暖まり方です。」とご説明することが多いのですが、
何といっても体感していただくのが一番です。
ぜひ、ご予約をお待ちしております。
~ 福永 ~
| スタッフの日記
自身には「お孫ちゃん」が二人おります。最初生まれた時には「おじいちゃん?」と、若干
戸惑いましたが、生まれた姿と抱いた時「その瞬間からじい様」になってました。早いもので
7歳と5歳のわんぱく坊主になり、「じいじ、ばあば」と毎週押し寄せてきてます。辛い事や
悩んでいる時など、この二人に癒されまた新たな気持ちでスタートしてます。ある意味、カンフル
剤ですね。(元気良すぎて、こちらが参ってますけど!)

DSC_0094

DSC_0095
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんばんは。工務の政田です。
少し暖かくなってきたなと思っていたらここ2,3日は寒い日が続きましたね。
体調管理をしっかり行っていきたいと思います。
先日はS様邸の上棟でした。
S様、上棟おめでとうございます。
前日からお天気を心配しながら
当日の朝も、だんだん暗くなってくる空を見ながら降ったり、やんだりのお天気でした。
天気予報では早朝だけと言ってたのに!!
なんとか小雨程度でしたので作業は順調に進みました。
作業していただいた大工さん、ありがとうございました。
上棟の日は一気にお家の形になりますが
これから少しずつ建物に肉付けをしていきます。
S様引き続き、よろしくお願いいたします。
| スタッフの日記
松山事務所のキッズスペースには
こんなにたくさん本を置いています ^^
保育士M先生寄贈?が多数!
本当にありがとうございます!!
石山でした ^^
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんにちは!工務課のスミクラです!
先日、ソロでドラム活動をしている神保さんという方のライブがあると知り、
初めてジャズバーに行ってきました(^▽^)
自分は何も知らずに参加したのですが、神保さんをご存知の方はいらっしゃるのでしょうか?
テレビの”世界まる見え”に出演されたり、ももいろクローバーと共演したりせれているそうです。
DJみたいにミキサーとドラムを同時に使って演奏している様はまさにプロッて感じでした!
何が凄いって還暦を迎えてドラム一本で全国周っているが凄いです(^▽^;)
還暦といっても、ももクロも含めて流行りの曲から、ちょっと懐かしめの曲までレパートリーも面白かったんです!
中でも自分はジャズが好きなので”sing sing sing”が一番嬉しかったですね(*´ ー`)
予想以上に楽しかったので、またライブを見に行こうと思います!(゚_゚)
| スタッフの日記
寒いですね。。。
暖冬とは言うものの、足先の冷たさは毎年同じ気がします。。。
春よ来い。。。
今流行のインフルにも先日かかりました。。。
子供はただいま2回目のインフル中です。。。
皆様お気をつけください><
今回の話題ですが。。。
何か造ろう!!と思ってまた作ってみました!!
今回は、正月のお休みに子供と拾ったマツボックリを使ってこんな感じの飾りを作りました^^♪
松山で生活してるとなかなか拾うことも見かけることもない気がしますが、山にはたくさんあるのです。。。
100均グッズとの組み合わせです^^
ちょっと飾るのにちょうどいいサイズです^^
壁にも飾れるようになってます!
今は子供のおもちゃになってますが(笑)
そのうち壁に飾ろうと思います。
上から見るとこんな感じです♪
ちなみに2個作りました。
一つは実家にプレゼントしようと思ってます!
皆さんもDIYでおしゃれ飾り作ってみませんか??
アクティブ・アート
高野でした♪
| スタッフの日記
住宅金融支援機構が、長期固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」の2月の金利水準を公表しました。
融資率9割以下で最も利用の多い融資金利は、1・31%。前月から0・2%下がって、3ヵ月連続で最低金利を更新中です。
2017年10月に団体信用生命保険制度を含めた商品にしてから、最低金利となった前月の金利(1・33%)をさらに下回っています。
融資率9割超の場合も最頻値は1・75%に低下。
融資期間20年以下の「フラット20」の最低融資金利&最頻値は、融資率9割以下で1・25%。
長期固定の良いところは、返済計画の見通しが立てやすいところです。
自分だけのお家をGetしやすくなって、建築会社としては何よりです。
「どうしようかな?」と思っておられる方、チャンスですよ!
~ 福永 ~
| スタッフの日記
建物が完成してお引き渡しを
させて頂いたお客様の外構工事も
引き続きやらせて頂いてます
建物が出来上がって、家具が入り
外構工事が終わって やっとそのお家の
こだわりやコンセプトが見えてきます
とくに最近では外構工事と言うよりも
エクステリア工事として単に外部の防犯目的ではなく
門やアプローチ、カーポート、塀、植栽など
装飾性、機能性、娯楽性を求められる
事が多くなりました。
お家を建てる上で外構も非常に大事なポイントになります
工務 杉森

