私には無理!!
皆さんこんにちは。
世の中に色々なお仕事がありますが、
少し高所恐怖症の私にはこの仕事はできません。


オペレーターの話では、
テーマパークのアトラクションには負けないそうです。
オーこわ!!
無理~!!
藤原でした。
皆さんこんにちは。
世の中に色々なお仕事がありますが、
少し高所恐怖症の私にはこの仕事はできません。
オペレーターの話では、
テーマパークのアトラクションには負けないそうです。
オーこわ!!
無理~!!
藤原でした。
こんにちは 総務課の岩岡です 🙂
この時期になると毎年やってくる 朝から晩まで缶詰の全体会議
今回も砥部にある生涯学習センターさんの研修室をお借りして行いました。
今年も2カ月を切りましたが この2カ月で出来ることは何か?
今年の反省点改善点など、来年に向けて当社の強み弱み等々各課に分かれて話し合い
を持ちました。
途中、三菱電機の方がわざわざ高松・広島から来られて商品説明の時間もあり
他社との違いを解りやすく説明して頂きました。
お土産の生もみじ饅頭まで頂きました(#^.^#)
ご馳走様でした<m(__)m>
来年度に向けての目標・
計画をしっかりたてて行かねばです!
一年『あっと言う間』ですね(-_-;)
こんにちは!
秋の夜長…思いにふける晩秋の時期になりましたよね。
日本人として生まれてよかったと思える自分がここにいます。
戦争を経験されてるおじいちゃんやおばあちゃんたちの口から”人生いろいろあったけれど
この国に生まれ生活できたことを幸せに思う。”・・・そんな言葉をちょくちょく耳にします。
四季の変化に合わせて生活してる・・・四季の変化の中での自然との共生・・・
変化があるからこそ生きてるって感じられますよね!
そんな国の一員として此の地で暮らせて幸せであり日々感謝で頑張りたいと思う今日この頃です。
感受性そこそこのKSからでした。
最近、スタッフのお弁当比率が増えております。
私は、ランチが楽しみなので、全く縁遠いと思っておりました。
実際、自分の作ったお弁当・・・当たり前ですが、何が入っているか
わかっている・・・なんておもしろくない(笑)テンションがあがらないっ。
でも可愛いお弁当箱やら、それを入れているトートバックは、いろんな
お店で見かけて、ちょっぴりお弁当にあこがれている自分もおりました。
で、先日娘と話をしていると、娘はマイ弁当を作っていて、それも!!
アクティブ・アートの前をチャリ通勤している!!
娘と私 お互いメリットがある事に気づき・・・ついでに私のお弁当も作って
宅配までしてくれるという事になりました。
娘の仕事のシフトの関係で、全日お弁当ではないところも、また好都合(笑)
さっそくお弁当箱を購入しました。
というか、ひとつは娘が持っていたものですが・・・
写真には撮れなかったですが、大好きなフレンチブルドッグのトートバックも
ゲットしました!楽しいお弁当生活の始まりです。
愛妻弁当ならぬ、愛娘弁当に楽しみがまた増えました。
愛娘弁当には、しっかりアフターティーのサービスまで付いております。
感謝していただきます。
お弁当とランチが楽しみな お客様担当 井上でした。
お待たせしました
かねてより建築していました新築現場が完成しました
高齢者向けの使いやすさに配慮した平屋の住宅です(*^_^*)
明日、明後日と完成見学会を行います!!
西条市での開催なので東予方面でお家をお考えのお方は
ぜひお越しください♪
ちらっとだけ勾配天井をお見せします(*^^)v
沢山の方の来場をお待ちしています
松下でした
皆様こんにちは、工務課の中鋪です。
お祭りも終わり一段落つきました。
が、雨で祭りの片付けが出来ない…。
今年の祭りは雨に泣かされました!
本番こそ晴天で暑かったですが、準備と片付けは雨に濡れた覚えしかないですね😅
15日、21日と片付けを予定しては雨…、台風…、そして次の日曜日も雨…、台風…。
ナンテコッタ💢
雨男恐るべし。災いを呼ぶ💧
工務の杉森です。
今日は午後から久しぶりの晴天となりました。
先々週からずっと雨で、おまけに先週末には、
超大型台風にみまわれました。
外の工事は進まないし
基礎の工事も止まったままです
明日からしばらく良い天気が続きそうなので
今までの遅れをとりもどします。
今月、完成予定のW様邸は、外部工事は終わってたので
予定どおりの竣工になりそうです
いい感じに仕上がっています
こんにちは 総務課の岩岡です 🙂
もう10月中旬、今日は日中の気温も低く3階の事務所では早暖房をかけて
ました。アクティブアートスタッフは意外と寒がりさんが多いのです!!
にゃんこ達は昨日、今日と社長が出張で留守の為 今朝はスタッフのお家藤原のてっちゃん家
からの出社でした。
ミルクを飲むのも上手になり鳴く声も大きくなってきました。
いまやアクティブ・アートのかご入り娘です 😆
早く貰ってくれる人、見つかると良いにゃー
不思議と笑いのある場に出会うとその場に引き込まれている自分がいた。・・・全く知ろうはずのない人たちだ。
でもふと気づくと既に仲間の一員となっていた。笑いがおさまり静かになる瞬間がある。・・・誰!誰なの!この人!?
みんな不思議な表情をしてる。・・・暫くするとそれぞれのキョトンとした表情をお互いが見てはまた笑いだす。特別な理由
もなくだ。笑いに理由なんて不要だと思った。そしてその笑いの後、不思議な し・あ・わ・せ を感じた!
毎日が笑いのある家庭、職場でありますように・・・楽しい人生となりますように・・・アーメン
お休みの日・・・大好きな本屋さんで少しまったり時間をすごしに行きました。
最近ではこういったスタイルのカフェ&本屋さんは多いようですが・・・
店内の本を見ながら、ゆっくりとドリンクやらスイーツを楽しめる!
いろんな本も見られるし、一石二鳥です。至福の時間であります。
ちょうど、オーダーをすると、店のスタッフさんから、珍しいチケット?を渡して
もらいました。
゛初めてのこちらのチケットですか?゛とスタッフさんからの問いかけ。
゛はい゛というと、丁寧に教えてくれました。
要は、こちらの店のコードを読み取り、アンケートに答えると、ドリンクが無料で
いただける! という、ありがたいレシートの様子。ラッキー!
さっそくアンケートに答えなければ!!
有効期限もあるようなので、次回のお休みにはこの当たり?レシート
を利用して、ちょっと気になっている新刊をチェックしに行こうかな
と思っている お客様担当 井上でした。