塩系インテリアの家
こんにちは!ACTIVEARTの烏谷です!
みなさん「塩系インテリア」という言葉を聞いたことがありますか?

塩系女子や塩系男子は聞いたことはあるかと思いますが、インテリアにも「塩系」というジャンルがあります。
今月の22日23日に行う見学会は塩系インテリアが似合うお家となっています!(^^)
薄めのカラーで室内を統一しますが、より室内を男っぽく見せるため建具・家具などをヴィンテージ感を出しています。気になる方はぜひ見学会へと足をお運びください(^^)

最近、ありがたいことにたくさんのお客様の対応をさせて
いただき、スタッフ一同嬉しい悲鳴を上げております。
お客様担当の私の方も同じ状況で………こんな状況の時には
ミスも起こりやすいし、お客様お一人お一人にいきとどかない
対応をしている事がある事につい最近、気付きました。
自分自身が気付いている場合は、まだしも……お客様から指摘して
頂く事もあり……反省しきりです。
一生に一度のお住まい創りに、楽しさや安心を感じていただく事が
一番の仕事のお客様担当としては、きちんとそういったご指摘をして
いただいたお客様に感謝であります。改めて気持ちを引き締めてその想
いに、応えられるようにしていきたいと思います。
お客様担当 井上でした。
こんにちは。設計デザイン課の酒井です。(^_^)/~
今日は見学会の案内をさせていただきます。
来る 10月15日(土)16日(日)は松山市土居田町にて
完成見学会を予定しております。(^_-)-☆
今回のテーマは【ゆったり豊かに暮らせる家】と題して
吹き抜けあり。2Fのホールはみんなが集うオープンスペースがあり。
固定階段で安心して上がれる広々ロフトがあり。 素敵なアイアン手すりあり。
おしゃれなモザイクタイルの手洗いカウンターあり。
イメージはこんな感じです。
今回は完全 OPEN HOUSEですのでお好きな時間帯でご来場ください。
スタッフ一同お待ちいたしております~ !!(^_^)/~
こんにちわ!工務課のスミクラです!
先日E様邸の吹付け断熱工事を行いました。
話や映像では知っているものの、実際現場で見るのは今回が初めてで少し感動しました!
スポーツとかでもそうですが、職人さんがサラッとこなしている仕事ほど素人に難しです。
自分もやってみたりしますが、綺麗に出来上がってもすごく時間が掛かることが多いですね(^^;)
吹付け断熱の業者さんも簡単そうにやっているけど、自分がやると取り返しがつかないくらい失敗しそうだと思いながら作業を見守っていました。
これから寒くなっていくので、この断熱だけでどれくらい効果があるのか期待です!
皆さんも夜は寒くなってきましたので、お気を付けください!
9/17・18の2日間 お施主さまのご厚意により完成見学会を開催させて
頂きました。
両日共にたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。
来月も2軒の完成見学会を開催予定です。
★10月15日(土)16日(日) IN松山市土居田町
★10月24日(土)25日 (日) IN西条
スタッフ一同 たくさんのお客様にお会い出来る事 を楽しみにしております。
こんにちは!ACTIVEARTの烏谷です!(^^)
まだまだ暑いですが、日々お家づくりに奮闘しております!
最近いいアプリ?SNSを見つけたのでご紹介したいと思います。
知っている人は活用しているかもしれませんが、『Pinterest』というSNSがあります。
何故ご紹介するといいますと、家の内観・外観・インテリアがわかりやすく、検索できるからです。(^o^)
Facebookやインスタグラムと違い住宅のインテリアがわかりやすく検索できます。他にもファッションや料理も検索可能です。
最近お打ち合わせですぐお客様にあったイメージをお見せでき、イメージの共有ができるので、活用しております。
他にもこんなお家がいいなって思っていても、インターネットで探すとなかなか見つからないし、雑誌だと色々読み探さないといけません。
めんどくさい方は『Pinterest』を活用するとすぐにイメージに近い写真が見つかるかもです(^^)
Pinterestの回し者ではありませんが、少しでもお家づくりに役立つかなと思います(^o^)
先日、見学会でお世話になったお客様のお住まいの
お引き渡しが無事済みました。
見学会でもたくさんのお客様においでいただき、その際も
お施主様自ら、お住まいの案内をしていただき、とても
感謝しております。
弊社でご契約になるまでにも、弊社の見学会にたびたび
足を運んでいただき、そのたびに゛いいなぁ……゛
と奥様がつぶやいておられたのが、印象深いお客様でした。
ご好意で、見学会をさせていただいた際も゛自分の家じゃ
ないみたい!゛と感動して喜んでいただいていたのを見て
本当によかったなぁ…と私も嬉しい気持ちにさせていただき
ました。こちらこそ、ありがとうございました。
工務監督のお引き渡しの言葉を聞きながら、これから、本当の
長いお付き合いが始まると改めて感じつつ、こうしてお引き渡し
ができるご縁をこれからも大事にしていきたいなぁと思います。
私、酒井の故郷でもある南予の宇和島市で
耐震改修を兼ねたリノベーション工事がスタートしました。
(^_-)-☆
遠く離れたお客様からもお声がかかると、
私酒井はこう見えて( 一一)
何処へでも馳せ参じますよ。(^_^)/~
今回監督として社内でも、お客様にでも一番【信頼の厚い男】✌
中鋪 和範監督がサポートしてくれます。
さっそくお施主様Y様と一緒に冷蔵庫を運んでます。
既存のキッチンもカウンターをカットして
再利用のお手伝いもしてくれて、めっちゃかっこいい~!!
中鋪さ~ん!!♥♥
これほどまで壊すのかというくらい壊します。
これがリノベーションです。(*^^)v
愛着のある建具や欄間は新しいお家にも再利用します。
どんなものに変わるか皆さま楽しみにしておいてください。
12月には完成です。その節はまたご紹介します。お楽しみに~!!
9月に入りやっと朝夕涼しくなって過ごしやすくなりました。
今度の日曜日4日にM様邸のお引き渡しになります
3階建ての2世帯住宅です
9月10月で自分が担当のお引き渡し予定の現場
が5件あります
お客様も完成を楽しみにして頂いてますので
他担当の現場もありますから業者さんも忙しいとは
思いますが、頑張ってください
杉森
先日の21日 日曜日にアクティブアートの盛夏のイベントBBQが開催
されました。お客様とスタッフ合わせて約140人近い人数で盛大に行いました。
夏休みも終盤のこの時期、まだまだ暑さも厳しく、皆さんお忙しい中、たくさん
のお客様においでいただき、感謝感謝です。
このイベントで久しぶりにお会いするお客様もたくさんいます。
久しぶりにお会いするとまず子供さんの成長にびっくりです。
大人と比べると、まるで成長度合いが違います。8年ほど前にお引き渡しを
させていただいたお客様の息子さん……当時は、まだ幼稚園にはいる頃で
小さなモンキーのぬいぐるみをいつも打ち合わせに持ってきていました。
その息子さんもぐっと背も伸びて、なかなかのイケメンに成長していました。
゛覚えてる?゛と聞くと、うれしそうにそのモンキーのぬいぐるみを出してきて
くれました。お母さんがもう何代目かしら?とほほ笑まれていました。
モンキーの話になるだろうと予想して、バックに入れて来てくれたようで……
その息子さんの優しい気持ちにもちょっぴり感動してしまいました。
イベントはせっかくのたくさんの子供さんにも楽しんでもらえるように
かなり早い時期から、スタッフで内容を決定していきました。
なるべく皆さんで参加して頂きやすくて、シンプルにできるものをということで…
すいか割りや、紙飛行機飛ばし、早飲み早食い競争等 皆さん童心に戻って大人の方も
結構楽しんでいただいた様子です。
予定にはない、腕相撲大会や、じゃんけん大会までしてイベントは盛り上がりました。
毎年、楽しみにしていますといっていただいているお客様の声もたくさん聞かれ、
暑いなか、準備等もなかなかでしたが、スタッフもさわやかな疲労感?の中、
この夏の大イベントを終えることができました。これからも続いてこういったお客様
とのイベントができますように!!!
お客様担当 井上でした。