| 未分類
皆さまこんにちは(^^)
梅雨入りして数日の中休みもありましたが、また明日から雨模様です。
体調管理に気を付けましょう。
さてさて、ここのところ他所様の庭にたわわになっている枇杷が気になっています。もちろん勝手に。
車で走っていると、オレンジ色の群生を発見することが多くて、あっ!ここにも!と思うことがあります。あんなにたくさん実を付けて食べ切れるのかなーなんて要らぬ心配をしてみたり。日々減ってる気がしない、、(一カ所は通勤中に見かける場所なのです)実を取りたくても高い所にありすぎて取れないのでは?と更に要らぬ心配をしてみたり。。
枇杷のことを考える日々の中、、、スーパーで見かけてつい。

旬ですね!!美味しく頂きました!!
昔は時期がくると頂いた枇杷を食べていて、
枇杷を買うという発想なかったんですが〜(^^;
人生で初めて枇杷を買った杉野でしたー(^^)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
こんにちは 岩岡です(^^)/
今日から6月ですね🐸
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年も半分が過ぎようとしています・・・早っやぁ-い(>_<)
5月の梅雨入り・・・早っやぁ-い(>_<)
週間天気予報を見ても雨マーク☂が続いています。
今月のキッズスペースも梅雨入りしてる感じ!
てるてる坊主や🐸さんたちにカタツムリ🐌で雨を楽しんでいるように見えますねぇ!!
私も少しでも雨の日を楽しめるように可愛い傘をGETしようかな(#^.^#)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
こんにちは。
今年も梅雨の時期になりました。
ジメジメとして不快な日々が続きまね。
愛犬の福ちゃんは、普段はおうちの中で過ごしていますが、
天気のいい日は玄関前でお昼寝。
雨が大嫌いで、お散歩も行きたがらないからお世話が大変です。
カラ梅雨はいけませんが、ほどほどの梅雨でありますように。
藤原でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
他のスタッフもブログに載せておりました。今年の母の日。
今年は、娘夫婦からお食事のお誘いをうけました。
お婿さんのお母様も一緒で、母の日ならではの4人メンバーの母会?
です。珍しいメンバー構成です。
どんなお店かも、一切のお任せで・・・。
でも流石です(^^♪。若い時ならフレンチかイタリアンかステーキ
かが御馳走イメージでしたが。チョイスしてくれたお店はこじんま
りした和風懐石料理のお店でした。
全てのお料理を食べるのに夢中で撮りきれなかったのですが、
胃もたれのしない、あっさりした上品なお料理に、大満足(^^)/
旬の素材を活かしたお料理がおいしい(^^♪
私より少し先輩のお婿さんのお母様も、きれいにお食事を完食さ
れていました。出されるお料理ごとに食材の説明を板長がされて
。非日常のお食事感を感じさせてくれます。
お料理をいただきながら、それぞれの子供の小さい時の笑い話や
失敗話が出て、結構盛り上がりました。こんな機会でもないと、
聞けない話が満載。楽しい時間を過ごしてきました。
お婿さんも普段なかなかお母様と食事をしたり、しゃべったりと
いう事もないという事でしたが、結構2人とも楽しそうで何より(^^)/
帰り際に、土鍋で炊いていただいた、万願寺唐辛子としらすの
炊き込みご飯をおにぎりにしてお土産に持たせてもらいました。
帰りの車の中でテンションの上がった母2人は、次の母会を画策
しておりました。(笑)
御馳走様でした。楽しい母会でありました。 井上でした。
| 未分類
只今市坪で改装工事をさせていただいてます
1階はスケルトン工事
2階は、ほぼ既存のままで
屋根の組み換え工事もあります
こういった屋根工事の場合
天気任せの工程になりますし、すごく天気が気になります
今週木曜日から天気が崩れるとゆうことで
月、火で屋根撤去解体
水曜日に屋根組替えでルーフィング敷までの予定で
無事工程どおり工事が終わりました。
まだまだ工事は続きますが、もうすぐ梅雨入りです
しばらく天気に悩まされる日々が続きそうです 工務杉森でした
| 未分類
皆さま、こんにちは!
ここのところ暑い日が続いてましたが、今日は少しましですね。
雨が降りそうな、、もう降ってますかね??
さてさて、先日のことです。母の日のお話を。
母の日当日は何もなく、今年は何もないんだなぁと思っていた次の日のお話しです。
夕方家に帰ると普段はお出迎えなんてしない次男が出て来て、
「お願いやけん、2階の部屋には入らんとってー💦」
とのことで、何となく状況を理解したんですが笑
長男も帰宅してご飯やお風呂とバタバタしている間に2階に準備したものの存在を忘れてしまい、寝ようと2階に上がって思い出すという(^^;
一日遅れで、近所のスーパーに買いに行ったら、まだあった!!ということでこれに決めたようです。
店員さんも小学生の兄弟が一日遅れでお花を買いに来た様子に何かを悟ってくださったのか笑
水が漏れないように底にビニール袋を巻いてくださり、気を付けて持って帰るように声をかけてくださったようですm(_ _)m
ありがとうと言ってくれるだけで充分嬉しいんです!!
が、何かもらえるともっと嬉しい!!
そんなこんなで我が家にやってきたカーネーションの鉢植えを大切に育てていきたいなと思う杉野でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
中鋪です、こんにちは。
4人目の子供が産まれ、はや1ヶ月が経ちました。
すくすくと育ち、知らぬ間に大きくなっております。
抱くとずっしりです。
今日は、そんな可愛い弟ができ、お姉ちゃんになった次女の趣味を公開します。
まさか自分がお姉ちゃんになるとは思っていなかったでしょう。
5つ上の長女と7つ上の長男と対等に渡り歩いてきた次女です。鍛えられた次女は怖いもの知らずです。
ある日突然、次女に外に来るように呼ばれて、
『カナヲ』の部屋綺麗にした!
と、目をキラキラさせてきました✨
見ると、虫かごの内装を整えて、カナヘビ?を飼っておられました。
手掴みで…。
弟の櫂萠と一緒に飼っているようです。また見せに行くと。
今は良いけど、ハイハイし始める頃に触らすのはやめてと約束しました。
いろいろ弟に教えてあげたくて、お世話したくて、仕方がないのでしょうね。優秀な中間職の次女でした。

| 未分類
こんにちは。藤原です。
今回は、意外と知らない電気工事のお仕事です。
電気工事って電線を機器や器具に配線・取付するのですが、
意外と人によって出来栄えや、見栄えが変わってきます(性能や機能は変わりませんが)。
今回の工事も、電線のゆがみもキレイに取りながら、全体の配列など気にしながら作業していきます。
意外と電線をまっすぐにするのは大変なんです。
人によって仕上がりはマチマチですが、その人の性格が出るので現場で見ていても面白いですよ。
複数のスイッチがある所では、スイッチの配置で図面を描いてくれる業者さんもいらっしゃいます。(有り難い)
配管・分電盤や基盤類は、普段は目につかないところですが、職人の腕の見せ所でもあります。
街中でも、外部の電線や、配管など普段は気にしませんが、見た目もキレイに取り付けが考えられている場所を見かけると
工事作業をした方の性格が目に浮かぶ時があります。
今回は見えない所もしっかりと施工の電気工事についてでした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
こんにちは 岩岡です(^^)/
日差しが強い日が増えてきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
以前一緒に働いていた元スタッフが先月松山市北斎院町に自家焙煎のコーヒー屋さんを
オープンさせました🥡
設計士さんから全然違う異業種に・・・
丁寧に入れてくれたコーヒーとスイーツ🍰を頂きました。
とっても美味しい👍👍
テイクアウトでも店内でも頂けます。
ぜひ、一息つきに行って見てください。
ホッ!!
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
最大9連休になる今年のゴールデンウィークも今日で終わります。
皆さん、どんなお休みを過ごされたでしょうか(^^)/
コロナがやっと落ち着いてきたので、今年のお休みは、色々と
動かれた方も多いのではないでしょうか?
私も何十年かぶりに砥部動物園に行ってきました。
それも、突然の子供夫婦たちのリクエストで(=_=)
どう考えてもGW中の・・・それも砥部動物園・・・。
考えただけで恐ろしいハードな計画です。
渋滞必至の覚悟で、開園時間から少し遅れて入園(^^♪
駐車場はすでに一番遠い場所しか空いていない状況でした。
駐車場からの送迎バス乗り場にも長蛇の列・・・。
結局、歩いて園内に向かいました。(;´д`)トホホ
園内にはいる時にはすでに、入場者数が1800人!(^^)!
入場するまでにもかなりのパワーを使いましたが、入って
からも人・人・人・の久しぶりの混雑具合。人が多すぎて
迷子必至の状況。
まだ小さい孫ちゃん達は、興奮しすぎて、走り廻るし、
その後ろを大の大人がついて廻り、なかなかのカロリー消費でした。
でも、思った以上に私も含めて大人も楽しめました。
↑被り物が大好きなオランウータン
ロープをとても器用に伝わっておりました(^^♪
園舎内の大きな塔から自由に行き来して、皆が
空を見上げる場面も。
少しでも動物達が本来の生活に近い環境で生活
できるように、工夫されておりました。沢山の飼育関係
の方も、園内のそこかしこにおられて、色々と説明をして
くれました。広い園内をゆっくりと廻り混雑はしていまし
たが、とてもいい時間を過ごさせてもらいました。
子供達も大人も大満足(^^)/ の一日でした。
心地よい疲労感で、その日は皆爆睡した様子。
ただ、この混雑に園内の動物達にとってもお疲れだった
のでは?‼お疲れ様でした (人”▽`)ありがとう☆
何十年かぶりの動物園はとても楽しかったです。(^^♪
因みに500円の入園料に、貸し出してくれた子供用バギーは
何と100円(@ ̄□ ̄@;)!! 安すぎませんか(+_+)??
テレビで他の動物園ですが、運営も楽ではないと聞きますし・・。
このご時世ですから、こうした料金も上げて、動物達が
少しでもより快適に暮らせて、スタッフの人達もそのお手
伝いができるようにしていってほしいと勝手に思った井上でした。