| 未分類
こんにちは!
何年かぶりに、大三島・大島へドライブに行ってきました。
しまなみ海道久しぶりで、あらためて瀬戸内海は島が多いなと。
海流も川のよう。
景色は最高ですが、暑さが異常です。
売店でソフトクリームしか目に入りません。
早く涼しくなってほしいですね。
藤原でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
アクティブ・アートは愛媛県松山市の、デザイン住宅、オーダーメイド住宅を得意とする工務店(設計事務所)。
お客様の理想のマイホーム(新築・リフォーム)をご提案する完全自由設計の注文住宅づくりをお手伝いしています。
私たちの注文住宅は、単なる住まいを提供するだけでなく、お客様一人ひとりのライフスタイルや希望に寄り添い、
シンプルテイストな家、おしゃれでデザイン性の高い住まい、自然素材の家、かっこいい・可愛い家まで、様々なご提案が可能です。
オープンハウスも随時開催中。
■注文住宅とは
注文住宅は一般的な建売住宅とは異なり、お客様のライフスタイルや家族構成、将来の計画に合わせて、細部にまでこだわり抜いた住まいを作ることができる。
平屋にしたり、自然素材を使うなど、お客様の要望に応じて家の形や仕様を選べるのが魅力。
注文住宅初期費用や諸費用は土地なし、土地あり、土地なし、規格型住宅(セミオーダー)、自由設計、一戸建て(一軒家)、平屋、2 階、3 階建てなどによって異なる。
30~60、100坪など狭い土地に家を建てたい方から、中庭を作りたい方、収納が多い家、犬や猫暮らす家、リビングに土間を作りたい方など、こだわりを一緒に叶えていく。
20代、30代、40代、50 代でなどでおうちづくりを考えていらっしゃる方は、注文住宅を自由設計でこだわりたい方、企画住宅で時間と費用を抑えたい方などご希望は様々。
デザイナーズ、パッシブデザイン、アメリカン、和モダン テイスト、コの字型 、ガレージハウス(ビルトインガレージ、バイクガレージ )、平屋のカフェ風、木造のお家を建てたい方、テラスやバルコニーがある家、無垢の家にこだわりたい方、一人暮らしの方、小さな店舗など様々なデザイン、生活様式に合わせて、最適な注文住宅をご提案。
■注文住宅の進め方
まず最初に予算を設定し、その範囲内で可能なデザインや間取りを決めます。
注文住宅の価格は土地や建築面積、仕様によって異なり、また、既存のプランをベースにお客様の希望に合わせて一部をカスタマイズできる規格型住宅の提案も可能。
注文住宅に比べてコストが安く、打合せにかかる期間も短いというメリットがあります。
■家を建てるには全体予算に対しての建築費用と土地購入費用のバランスが重要。 2000、3000、4000、5000万円などどのような価格にもご対応可能です。
土地を買ってからの家づくりを考えている方には、資金計画を用いて全体費用とのバランスを考慮した土地探しをサポート。
土地選びの際には、不動産情報や周辺環境を事前に調査し、家を建てるのに適しているのか、プロの目線でアドバイス。
既に土地ありの方には、まず土地の調査を行わせていただき、周辺環境等を考慮した最適なプランを提案します。
■よくある注文住宅失敗談 建築会社を決める前に、土地を購入、建物と土地の価格しか考えてない、動線を考えてなかった、希望を伝えたら予算に合わない、借入ができない、住んでからわかったコンセントの位置、収納の不足、必要な所に収納が足りない、外構費用の不足などのトラブルがないよう事前に丁寧なヒアリングを行います。
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
こんにちは!
久しぶりの投稿になります。
これといって大したことのない日常を過ごしていたので、ネタが無くブログから遠のいていましたが
やっとこさ投稿ネタができました。
我が家の福ちゃん、4歳の誕生日!❣
お肉料理で、ハッピーバースデー。
早く食べたくてマテの合図が解除になるのを、目を離さずに待っております。可愛い♡
これからも元気で甘えてください。
藤原でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
まだまだ暑さが残るこの時期・・・
上棟の準備が進んでおります。暑い中、大工さんお疲れ様です(;’∀’)
熱中症の危険大の猛暑なので、キンキンに凍ったスポーツドリンクパウチ
を差し入れしました。
資材がどんどん現場に運び込まれております。
現場の棟梁と担当設計で状況確認中。
今回の現場は、大型台風の襲来で、上棟日をずらす事にぎりぎり
で決定‼準備万端にしていても、お天気だけは調整できません。
゛上棟゛というとても喜ばしい日に少しでもリスクは減らす事
は仕方ない事だと思います。
現場やその周囲の近隣の方、もちろん当日作業をする全ての
方の安全がまずは第一(#^^#)です。
明後日の上棟・・無事に立ち上がりますよう・・。
お施主様の喜ばれる様子が楽しみなお客様担当 井上でした。
| スタッフの日記・未分類
こんにちは。早いもので暦の上ではもう立秋を過ぎているそうですね。
お盆に帰省した際にもとんぼがたくさん飛んでいました。
その頃見かけるのは、精霊とんぼと呼ばれ亡くなった人の魂やその生まれ変わり・神や仏の遣いなどとも言われているそうです。
とんぼを見ると秋の気配。ぶどうや梨も出てきて味覚の秋ももうすぐそこですね~!!
夏の恒例行事である実家の庭の葉刈り。今年はタイミングがあって2日ほどお手伝い。。。
立秋を過ぎてもまだまだ猛暑。皆早起きをして6時からスタートで11時ころまでが限界。
そんな早朝、庭に出ると蝉の羽化を見ることができました。
(虫嫌いな方は閲覧注意)
調べてみると、通常は18時~20時頃に羽化するそうなのですがあまりの暑さのせい?
人間もですが、虫や植物も気候変動に対応していくのに大変ですね。
まだしばらく暑い日が続くようです。体調を崩している人も多いようなので、皆様お気をつけください。
早く涼しくなりますように!! 井村でした。
| 未分類
お盆休みが近づいてきました。暑さはまだまだ続きそうです(-_-;)
皆さん夏バテされていないでしょうか?
この暑さに食欲もぐっと落ちてしまいがちです。
で、少しでも涼しさを感じられて、のど越しのいい食事を(≧◇≦)と
いう事で・・・。
↑以前イベントでお世話になったキッチンカーさんの冷製パスタ☆彡
ちょうど弊社スタッフが注文を聞いて、購入してくれるというので、
お願いしました。容器を開いた途端、鮮やかな色合いにテンションが
あがりました。
細めのパスタで、珍しくブルーベーリーやヨーグルトやチーズ、プリプリ
のエビと、暑い夏にはピッタリのちょっぴり酸味のある味付けで美味しく
いただきました。飲みやすいアイス珈琲も併せてテイクアウトしてもらい
大満足です。
↑暑い季節、ご飯ものは敬遠されがちですが、🍙おにぎりなら
あっさりといただけます。それもこの🍙はヘルシーに大根葉
を刻んで混ぜ込んでくれておりました。身体にも良さげです。
涼し気なお洒落なガラス容器には、トマトとチーズのカプレーゼ
・・・、よく冷えてて、ほんのりバジル風味のソースが絶品(^^♪
゛日本の盛夏゛のご飯には欠かせない、素麺も小ぶりサイズで、
喉越しするっと入ってくれます。定番の金糸卵に少し甘めに煮つけ
た椎茸も懐かしい味です。小さく刻んだ梅干しがいいアクセント
になっていて、これは我が家でも参考にさせていただいてます。
因みにテレビで聞いた情報ですが、素麺を茹でる時に、梅干しを
入れておくと、素麺の弾力が変わって、より美味しくなるそうです。
お試しあれ(^^♪ 元気に夏をのりきりましょう。
お客様担当 井上でした。
| スタッフの日記・未分類
こんにちは。
前回お伝えした燕達はその後すぐに無事巣立ちの日を迎えることができました。
その翌日。。。すぐ近くのもう一つの巣で雛がかえっていました!!
酷暑の中、大丈夫かな?と心配でしたがあんなに小さな躰でもすくすく育っているようです。
今回も無事巣立ってくれますように!
| 未分類
毎日、体温を超えるような気温が続いております。
毎年毎年、この状況が続いているような気がしますが
年ごとに、ひどくなっているという方が正しいでしょうか。
皆様お変わりございませんか?
この時期に体調を崩されている方も多く、お客様の中でも
ちらほらと出てこられている状況です。
どうか、お身体を一番に・・・。
この酷暑です。少しでも涼しく身体が楽にお過ごしになられ
ますように・・・。
最近、昔ながらのやり方で、家の廻りの犬走りに夕暮れ時、打ち水
をしています。
ちょっとの事ですが、近くの田んぼからの風で、より涼しく感じる
気がします。
皆様も様々な方法で、この暑さをどうか乗り切られて下さいませ。
暑中 お見舞い申し上げます(^^♪ お客様担当 井上でした。
| 未分類
こんにちは!! 岩岡です(^^)/
毎日暑い日☀が続いていますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日は7月7日 七夕ですね🎋
弊社のキッズスペースでも織姫さまと彦星さまが七夕の日に年に一度だけ会うことができて
喜んでいますね♥
「天の川 MAP」を見てみると今日は梅雨の中休みで天の川が全国的に見られるところが多いようです。
是非皆さま、今晩は夜空を見上げて見てはどうでしょう★★★
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| 未分類
今日は、父の日です。
皆さんは何かイベントを計画orプレゼントを準備されて
おられるのでしょうか?
毎年、悩むのですが今年はウィスキー好きの父の為に
そのお酒のすすむおつまみセットの詰め合わせをチョイス
しました。(^^♪喜んでくれたらいいなあ。美味しくお酒
を楽しんで下さいと、メッセージも送りました。
今朝のテレビで、父の日のプレゼントの人気順位で、お酒が
一位になっておりました。お酒好きなお父様族は今でも多い
んでしょうね。
でも実際に一番もらって嬉しい🎁はご家族からの感謝の言葉
や楽しい団らんの時間だそうです。
テレビのインタビュー内では゛仕事を終えて帰ってきても
お帰りなさい‼ の言葉もない(泣)゛と嘆いているお父様も
おられました。゛母の日゛に比べるとまだまだ゛父の日゛の
認知度も低いようで・・・。頑張れΣ(・ω・ノ)ノ!世のお父さん達‼
家族の為に頑張っているお父さん達に、せめて今日は優しい
言葉を(≧◇≦)! お客様担当 井上でした。
| 未分類
早、6月になりました。梅雨の季節が近づいてきました。
そんな週末、地元のお祭りに行ってきました。
゛双海のほたる祭り゛
地元の小さな学校グランドを中心に、その周辺の川に生息
しているほたるを愛でるイベントです。松山から来られる方も
おられる位、最近は人気の様子でした。地元を卒業して、
就職をした子達もこのお祭りには故郷に帰ってきて、同窓会の
ような雰囲気になるところも地元ならでわです。
出店などもあり、子供達は景品を当てて、嬉しそう(^^♪
景品のきらきら光るグッズで大盛り上がりあちらこちらに
partypeopleたちが(笑)
ほたる達もこの賑わいに、Σ(・ω・ノ)ノ!びっくりしていたのでは?
このお祭りでは、ほたる以外にもう一つ大きな目玉がありました。
お祭りの最後に、🎈風船にそれぞれの願いを書いて、夜空に飛ばすのです。
皆がせーの!で一斉に🎈を飛ばします。願いが届きますように・・。
闇空に綺麗な🎈が吸い込まれていき、ほたると同じく幻想的。
そこにいる大人も子供も皆、歓声が上がります(^^♪
ここのところ会社のイベントで、イベントの主催者側の想いや
大変さが少しはわかってきただけに、主催者の方達が安堵され
ているだろうなぁ(#^^#)と。素敵なお祭りだなぁ・・。
これからも毎年この時期が楽しみなお客様担当 井上でした。