| お知らせ
朝晩、過ごしやすくなりましたね。
気温差で体調を崩される方が多いみたいなので
皆様もお気を付け下さい☆
さて、今日は9月9日(土)10時~11時30分の日程で開催予定の
『お家づくりオリエンテーション』のご案内をさせて頂きます。
今回のテーマは、家事動線です。
最近、共働きのご夫婦が多く
家事はご主人様と、奥様で分担しているという声も多く聞きます。
洗濯、掃除などの毎日の家事を、ストレスにならないよう生活するには、
どうすれば良いでしょうか。
動線が短ければ良い!というわけでは、ありません。
スムーズな家事動線には落とし穴もあるので、ご注意を!!
お客様によって、生活スタイルが違ったり
優先順位も違ってくると思います。
いかに、自分に合った家事ラク動線を見つける事が出来るか!
という事が大切になってきます★
今回のオリエンテーションでは、家事動線を考える上で大切になってくる
ポイントを抑えながらお話させて頂きます(*^_^*)
皆様のお越しをお待ちしております。
ご予約の方はコチラ→本社Office 0120-964-322
東予Office 0120-264-322
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
国土技術政策総合研究所が雨水浸入や結露などによる『木造住宅の劣化対策のガイドライン』を公表しました。 5年間にわたる産学官による共同研究によって、外装材や柱や梁などといった躯体の劣化を防止するため、リスク要因と外皮の仕様の選択方法や施工方法などを発表したものです。国総研のホームページで閲覧できます。 住まい手向けの【長持ち住宅ガイドライン】と、造り手向けの【リスク分析・評価ガイドライン】、【設計・施工ガイドライン】があります。 当然、私は造り手向けのガイドラインをちょっと覗いてみました。専門的な内容ですが、噛み砕いて伝えようとしている印象です。いろいろ使えそうなツールもあります。時間を見つけて、ぜひ使ってみたいです。 住まい手の方は【長持ち住宅ガイドライン】を参考に、家をメンテナンスいただけたら、と思います。 ~福永~
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
こんにちわ!工務課のスミクラです!
マンションの改装工事を何件もさせて頂いているのですが、
工事内容は一緒なのに住宅とは違う価値観で作業している気持ちになります。
仕上がりの出来と工事金額を吟味することはありませんし、
仕様決めでも、誰がどのように好きなのかを考えて
物を決めていくのは、新築工事とは全く違う感覚になっています。
最近は、お施主さんと話す機会も多くなり、「良いアイデアがあったら教えて」と言ってくださり、
お話の中でマンション経営の取り組み方を勉強させてもらっています(*^-^)
何か役に立てれるよう!良いデザインはないかと、今日も工事を進めながら探しております!
ホームページはこちら⇒ http://activeart.jp/
Facebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagramはこちらから⇒ https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記
昨日今日と、少し涼しくなったかな?っとは感じるものの、まだまだ暑いですね。
残暑厳しすぎます!!
涼しい所へドライブに行きたいと思いつつも、休みになると 暑くて一歩も外に出る気になりません。
秋吉台に行きたいな~、阿蘇の方にドライブ行きたいな~っとは思いますが・・・。



冷房の効いた部屋で
2年前に行った、面河渓、四国カルストの画像を見て、行った記憶を思い出し、我慢している
東予OFFICE 立花でした!
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| スタッフの日記・未分類
西条市で住宅の新築工事が進んでいます(●^o^●)
耐震性をよくするための構造用金物の取り付けが終わりました!
ひとつひとつの柱と梁、土台とを緊結させる為の大切な工程です

屋根の上ではガルバリウム鋼板の工事の下準備が進んでいます
すごく天気がよく!(^^)!直射日光をさんさんと浴びているとそこにいるだけで倒れてしまいそうです(>_<)
職人さんは夏は本当に大変ですね(・_・;)
はやく涼しくなってほしいなぁと思う今日この頃でした
松下でした
ホームページはこちら⇒ http://activeart.jp/
Facebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagramはこちらから⇒ https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日