未分類

省エネ説明義務化

こんにちは!

ACTIVEARTの烏谷です。

今回のブログは少し難しい話になります。

2021年度4月より住宅を建てる際やリフォームをする際に設計士が、対象の住宅に対して省エネ住宅に対応しているかをお客様に説明しなければならなくなります。

その中で必要となっていくのが、省エネ計算になります。

最近ではお家を建てるときに耳にする『耐震等級』という指標がありますが、『省エネ計算』をすることによって、家の性能も数値化していこう!という流れになっています。

省エネ計算で必要になるのが『外皮性能(断熱性能)』と『一次エネルギー消費量(燃費性能)』の計算が必要になってきます。

『外皮性能』とは・・・

建物の屋根や外壁・床・窓などの開口からの熱の伝わり方を計算することをいいます。

『一次エネルギー消費量(燃費性能)』とは・・・

住宅で使用する温水器や電気・エアコンなどの種類によって計算していきます。太陽光なども同じく計算に含めていきます。

当然燃費の良い家電製品を買えば当然住宅の省エネ性能は上がりますが、後で買い替えれる家電よりも断熱性能向上の方が費用対効果が高いのでコストバランスは重要になってきます。

ACTIVEARTでは省エネ計算をしてお客様に快適な建物をご提案できるように努めていきます!!

 

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

organichouse matsuyama HP  https://organichouse-matsuyama.jp/

blog http://activeart.jp/blog


YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg


Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/


Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/


資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog


お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765

オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

スタッフの日記

パンプキン

こんにちは!工務課のスミクラです!

 

気候もだいぶ秋らしくなってきましたね

 

紅葉も楽しみですが、花より団子!

 

食欲の秋ということはスイーツの秋です!!d(´∀`*)

 

前回のバスクチーズケーキに続いて、

 

カボチャのベイクドチーズケーキを作ってみました。

 

 

イオンへ材料の下見に行ったら、見たことない可愛らしカボチャが( ゚ ω ゚ ) 

 

坊ちゃんカボチャという名前で、飾り用ではなく食用!しかも皮まで食べられる!

 

一般のカボチャより少し甘めでスイーツやハロウィンにはピッタリですd(*´▽`*)b 

 

気になる味の出来栄えは中々でした!一口目はカボチャの甘みで後味はクリームチーズさっぱりσ(´~`*)

 

自分はかなりの甘党なのですが、人にも食べて貰いたいので甘さ抑え目で作ってみました。

 

次はもっと甘くしてクリームチーズと生クリームを増やしてみます!( ´◡` )>

 

 

 

アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓

アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw

ACTIVEART HP http://activeart.jp/

organichouse matsuyama HP  https://organichouse-matsuyama.jp/

blog http://activeart.jp/blog


YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg


Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/


Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/

Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/


資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog


お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765

オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

未分類

中秋の満月?

日に日に涼しくなってきました!!

朝も涼しくて目が覚めるくらい。

皆様体調はいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日の仕事帰り・・・

 車の中から゛今日は中秋の満月 ゛ですね。というラジオからの

 声が流れてきました。車の中から空をあおぐと真ん丸のお月さま( ゚Д゚)

 まさに中秋の名月でした!

 車を道路わきに停めてひと時、空を眺めてみました。

 私のスマホで撮ったので、中秋の名月といった感じが出ていない( ノД`)

 

 でもひと時、真ん丸のお月さまを眺めてほっこりしました。

 あくせくしている日常、特にコロナの影響で気持ちが落ち込む方も

 多いのでは?

 

 季節もいい時期です。

 昼間の青空を眺める事。こうして夜空の真ん丸月を

 眺める事。星空を眺める事。気持ちがゆったりしますのでお薦めです!

 

 お客様担当  井上でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの日記

社長。。。

だいぶ朝晩の冷え込みが厳しく感じるようになってきました。

こんな時に風邪をひきやすくなりますが、皆様大丈夫でしょうか?

 

アクティブ・アート 高野です。

 

さて、10月になりました。

早いものです。。。

弊社では毎年恒例のカレンダー作成の為OB様のお家をバタバタと訪問中です^^(汗)

毎年どうしてもこの時期にまとめてしまうのです。。。

余裕を持って動けなくて。。。

 

今年もデザインは弊社高橋が行います!

皆様お楽しみに!

あとは、あまりばらしたくはないので見てからのお楽しみですね♪

 

物件の撮影の合間に、弊社社長の撮影会も行いました!!!

社長に就任したのに社長らしい写真がなかったのでついでにプロに取ってもらうことに(笑)

 

 

 

 

こんなおちゃらけもしつつ。。。。

 

 

まじめな感じも撮りつつ。。。。

 

終始撮られなれてない感じがあふれていました(笑)

カメラマンさんもいつも物件の撮影をお願いしている方なのですが。。。

物件の撮影はとてもスムーズに素敵な写真を撮ってくれます♪

 

しかし社長の写真は。。。

モデルのせいだと思いますが、だいぶ苦労して撮影されてたように感じました。。。

 

さてどんな写真がとれたでしょうか^^

出来上がったらHPなど変更していくと思いますので、楽しみにしてみてください!

 

 

アクティブ・アート 高野でした!!

 

未分類

来月上棟

以前アップした新築住宅の基礎です❕

今は土間・立上りとコンクリート打設まで終わってますが

基礎の中にはこれだけの鉄筋が入っているんですね~

一昔前はこの鉄筋を全く入れずに基礎を作っていた時代もあります

災害があったりと沢山の経験と研究からどれほどの鉄筋をどこに

どのように入れるか、現在はきっちりと決められています❕

建物の躯体も同じようにいろいろなルールがありますが、おかげで

安心できる家づくりをできる現在に驚嘆ですね

安心安全はもとより、デザイン性、住み心地も追及した家づくりを

尚一層心がけたいものです( *´艸`)

 

 

松下でした