祝 上棟
先日西条市で新築の建前が行われました

天気に恵まれ、それほど寒くもない中での作業で建前日和でした(^^♪
建前が進むにつれ風が少し強くなりさすがの大工さんたちもその場に座りこむような時も
ありましたが無事けがも無く、お施主様にもすごく喜んでもらえました!
まだまだ工事はこれからですが完成が楽しみです
松下でした
先日西条市で新築の建前が行われました
天気に恵まれ、それほど寒くもない中での作業で建前日和でした(^^♪
建前が進むにつれ風が少し強くなりさすがの大工さんたちもその場に座りこむような時も
ありましたが無事けがも無く、お施主様にもすごく喜んでもらえました!
まだまだ工事はこれからですが完成が楽しみです
松下でした
こんにちは 総務課の岩岡です(^^)/
5日から仕事始めだったのですがやっと身体も頭も仕事モードに
切り替わってきたかなって思います。
年明け早々の打合せの時にキッズスペースを見ると保育士さんが
折り紙で『お正月の風景』をつくってくれてました!!
その季節ごとの折り紙を子供達と楽しそうに折っているのを
仕事の合間に見ては癒されてます(#^.^#)
次は雪だるまかなぁ~
何を折ってくれるかな・・・楽しみにしてましょう
それでは また今年一年宜しくお願い申し上げます。
昨年12月より新参者として入社し、1カ月経過しましたがまるで未来に来た感じです。
現場監督時代から約20年経過し、前社では品質に関してとメンテを集中して対応しておりましたがこの年数のギャップはすさまじい物があります。ブログ宜しく!と言われ「雑誌についているおまけ」それは「付録」、野球に使用する・・・それは「グローブ」てな調子で、現代の「文明の力」や方法、工法等毎日病んでます。
睡眠も浅く、家庭内別居です。(寝言がうるさいらしいです!)自分だけ別な部屋です。
まずは、それらに慣れる事からスタートし「1つ覚える一方で、3つ忘れ!」と闘いながら、チームワークと「なぜ、なぜ」を繰り返しながら少しでも貢献出来るよう老骨に鞭打って頑張る所存です。
昨今、建築業者もどんどん「年齢」「後継者無し」等によって「廃業」するところも目につき、危惧してます。そういった中でどの様に顧客を掴むか、業者を確保するか、社員(若手)を確保するか・・・。問題点は多々ありますよね。とにかく前向きに進んで行きたいと思います。年齢からすれば、そんなに長い間在籍する事にはなりませんが目標を作り、進むだけです!宜しくお願いします。
東予オフィス 谷岡でした。
本日は、弊社も仕事納めという事で社員みんなで年末恒例の事務所の
大掃除を行いました。
一年間に溜まったカタログ、サンプル類もトラックに積み込み処分しました。
また、今年を振り返りますと、県内では,西日本豪雨により甚大な被害がもたされました。
被害に遭われた、皆様の一日でも早い復興をお祈り申し上げますと共に、
来る年が、良い年でありますよう願いたく思います。
今年一年、皆様のおかげをもちまして無事終える事ができました事を
感謝いたします。
また、来年もよろしくお願い申し上げます。
fom hiro
ご無沙汰です。・・・Mr.Kです。
たまたま本日、クリスマスイブに遭遇致しましたのでちょっとホットなニュースをお届けしますね。
世界中の子供たちにクリスマスプレゼントを届けるためにサンタクロースがフィンランドを出発したというニュースが入りました。子供たちにとってはビッグイベントですよね。
日本時間の24日amにサンタクロース村があることで知られるフィンランド北部のロバニエミで出発式が開催されたとのことです。気温-22℃・・・極寒の中、見送る人々の顔は幸せいっぱいだったそうです。そりゃぁそうでしょう!寒さなんか吹っ飛びますよ!
心温まるホットなニュースでした。
またお会いしましょう。・・・Mr.Kでした。
街はクリスマスの雰囲気一色です。
今年も、またあっという間に終わろうとしております。
アクティブ・アートでは年始に椿さんに初詣に行きます!
先日行ったばっかりだと思っていたのに・・・あと1週間もすれば
初詣です!毎年毎年時間が過ぎるのがどんどん早まっております!
年齢がいったせいか、本当に早い!昔聞きましたが、年がいくほど
早いよ!とおどされておりましたが。実感しております!
転がるようです(笑) 止まれませんっ!
でもこれはいい傾向だと思うようにしております。
たくさんのお客様とお会いしてお話をして、打ち合わせをして、・・・。
きっと充実している時間を過ごしているから時間が経つのが早いんだと!
自分に余裕がない時には、お客様とのお話も正直、きつい時もありますが・・・
その煮詰まった気持ちをゆるく解消していただいているのも、お客様とのちょっと
した会話だったり、社内のスタッフとのやりとりだったりしているのは間違いないです!
廻りに助けてもらっております。
あっ!あと美味しい食べ物も外せませんが・・・(笑)
そうしたいろんな機会がある事自体にも感謝して、あと少しの2018年も気持ち良く
過ごしていきたいと思っています。今年駄目だったことも反省して、来年はもっと
いい一年にしたいなぁと思っております。
お客様担当 井上でした
寒くなってきましたね
皆様風邪をひいたりしていませんでしょうか?
もう今年も終わりが近づき、現場ではどこも忙しい日々を送っています
新居浜ではいきなりステーキの新築工事が進んでいます
今年完成しOPENは1月中旬の予定になっています
近くでおいしい肉が食べらるのが楽しみです(^^♪
こんにちは、工務課の中鋪です。
すっかり寒くなり、石鎚山は真っ白の着物を羽織る季節となりました。
屋外での仕事は、大変だと思いますが、職人さんたちは、なんのそのイキイキと作業に集中しております!
子の時期は、建築業界では特に、店舗の工事が忙しくなります。
先日、高島屋北通りに“らーめんBAR茜屋”をopen‼️、続いて“KOKO CHICKN”という韓国チキンのテイクアウトが出来るお店open‼️
更に、二番町の八坂交差点では“VINO”というBARがリニューアルope‼️
そして、現在来住町では、美味しい洋菓子店“パティスリー・ラポール”の本店を新築中です。こちらは、1月9日にグランドopen‼️
ラウンジの“神楽”も現在工事中‼️
たくさんの知人、友人からのご紹介で仕事をさせてもらっております。信用・信頼・安心を与えられる施工を通じてこれからも頑張って参ります‼️
いよいよ12月も中盤になり
今年もあと2週間ほどになりました
今年は猛暑に地震、大雨による災害もあり
今年を表す漢字も災になったようです
年末、年始 また来年こそは
良い事、楽しい事、嬉しい事の多い
素晴らしい年になれば良いなと思いますし
そうなるよう頑張りたいと思います
工務の杉森でした。
みなさんこんにちは。
当社改装工事の、二番町交差点にあるヴィーノさんが、13日にオープンします。
案内所も併設されて、店内もリニューアルしました。
料金明記の案内所で安心して御利用していただけます。
素敵なお店を紹介してくれます。
藤原でした。
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日