| 未分類
こんにちは!ACTIVEARTの烏谷です!(^^)
春らしい季節になってきましたね!ちょっと暑いですが。。。
お家をお考えの方はLIXILの『エコカラット』というタイル商品をご存知かとおもいます。
見た目は普通のタイルのなのですが・・・
否!
このタイル機能がすごいのです!!!
機能その①!匂いを吸収分解します!
機能その②!空気中の水分を吸放湿して室内環境をコントロールします!
機能その③!シックハウスの原因となる物質を吸収し軽減します!
LIXLエコカラットは一見タイルのようでいろいろな機能を兼ね備えてます!
そんな素敵タイルが見れるLIXLショールームで弊社がイベントを開催します!
他にも見どころがありますのでぜひショールームで体感してみてください!
また、イベント特典として弊社オススメのBEシステムのキャンペーンも開催してます!
ぜひお越し下さい!!
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
皆様こんにちは!中鋪です。
先日、平井で建前をしました!
基礎完成から、建物の骨組みが立ち上がったその姿は、やはり大きく感じ、これからヤルゾ!!と気になります!
今回の2階への階段は、スチール階段でオリジナルで製作致します!
玄関入って、上部に抜ける吹き抜けに、オープンな階段は、作る側としても仕上がりが楽しみでなりません!
8月頃の完成予定です!
改めて告知は致しますが、見学会も視野において進めて参ります!
| 未分類
驚きの大ニュースが飛び込んできました。・・・
お久しぶりです。Mr.Kです。
ということであの世界的に有名なしかも世界遺産でもあるフランスのノートルダム大聖堂の大火災発生のニュースを聞いて
皆さんも大変驚かれたことでしょう。
火災発生から15時間後に鎮火、深刻な被害が出てるようです。
素晴らしい建築物であることは言うまでもありませんが一人の人間として大変悲しい出来事であります。
時間と共に復元されるでしょうが元の本当の姿にはなりようがありません。
今日は悲しみの大一報をお伝えしました。
またお会いしましょう!・・・
Mr.Kでした。
| 未分類
なかなかインパクトのある表紙でしょ?
文庫本みたいな小さい字を読む事がしんどくなってきた
井上です!
古本屋さんでみつけたマンガ本であります!
表紙のネコのリアルさに、つい手が伸びました。なかなか曲者な感じの
表情にもやられました。 手?足?には、虫!!!
ネコなのにミツバチ柄のような腹巻きをしております。
もう興味津津であります。
で、ぱらっとめくっていくと・・・立ち読みしながら笑える!
゛これは買いだぁーーーっ゛
で、お家に帰って一気に読み切ってしまいました!
予想を裏切らず、爆笑もあり、想定外の少し泣けるところもありで
ここ数年で購入した本の中で、私的には一番の推しでありました。
あまりにもお薦めでスタッフにも半ば無理やり貸出ししております。(笑)
ご興味のある方は井上まで・・・
| 未分類
先日新居浜で新築住宅の建前がありました!
延べ床面積64坪ほどあるお~きなお家です(^^♪
建前をするにもでっかい家なのでレッカー2台体制でした
組みあがってくるのを見ていると迫力がありますね!!
これからの工事ですが、外観も中もなかなかに凝った造りの
建物になります!!
これからが楽しみです☺
松下でした
| 未分類
やっと春らしくなってきました
只今桜が満開です
松山では市内で松山春祭りのパレードも
行われるみたいです。
今週末は天気も良さそうですし
お花見がてら出かけるのも良いですね
今晩、お花見に行かれる人も
多いと思いますが、
今だけの短いこの景色を楽しんで下さい
くれぐれもお酒の飲みすぎにはご注意を
工務の杉森でした

| 未分類
こんにちは、藤原です。
春らしくなってきましたね。
私と妻の実家も、農業ですので
春は農作業が忙しい季節です。
娘や息子もよく手伝いに帰ってきてくれます。
忙しくて、犬の手も借りたいくらいです。
土を触ると、なんかホッとするとゆうか、落ち着くとゆうか、
なんか気持ちが安らぐ感じがします。
きっと、ガーデニングなどをされている方は気持ちが落ち着くんでしょうね。
街に住むと土を触ることもあまりないので、なおさらそう思います。
春から色々なことがスタートします。
気持ちを新たに、皆さんも頑張りましょう!
HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日
| 未分類
本日より4月!
春は出会いと別れの季節。
悲しい別れもありますが、
同時に、本日は大きな出会いの日でもありました。
それは……新元号の決定!
『令和(れいわ)』
万葉集にある「梅花(うめのはな)の歌」という歌から引用されたものとのことです。
なにやら難しいことはわかりませんが、髙橋はきれいな響きの言葉だなと感じました。
先月は体調を崩したり、
沢山ご迷惑をかけてしまいました。
元号もかわり、
(私事ですが)引っ越しもして、
まさに新しい生活が始まる!といった心持です!
気を引き締め、
心機一転、元気に業務に臨もうと思います!
髙橋でした!
| 未分類
こんにちは(^^)/
総務課の岩岡です。
もう3月も今日で終わり!! ホントに日が経つのが早いですね~
暖かくなってきたかなって思ってたらまた寒くなったりで
社内でも風邪がはやっております。
皆さんも季節の変わり目 体調崩さない様に気を付けて下さいね(#^.^#)
さて いよいよ明日の11時半に 『新元号』 が発表されます。
テレビでは新元号が何になるのか? 色々予想されてます。
今の『平成』と小渕官房長官が発表された時は母が入院していた病院で
一緒に見た事を思い出しました。
特に生活が変わるわけではないけれど 何か一区切り
さぁ
果たして
どんな元号になるのかなぁ?
| 未分類
お久しぶりです。
Mr.Kです。
今回は好きこそものの上手なれ!・・・いわば天職の域の方のお話です。
(仮名)Tさんが大学4年生の時にバイトで路上の靴磨きをされてて卒業後は西日本では数少ない大坂の靴磨き専門店に就職されその一年後には店長になられ現在進行形で更なる人間力を磨き中だとか。
生きる上で必要不可欠な人間力を靴を通して自身も磨いておられるとのことです。
本当に素晴らしいことだと思います。
自分自身が生涯続けられる職業を見つけ出すのも難しい時代です。今回のTさんのように小学時代に始めた野球で革のグローブを丁寧に手入れすると自然と手になじむ感覚に喜びを感じ、大学生になるとその対象は革靴へと変わっていった経緯からごくごく自然にしかるべき職業に就かれたようです。
今後ますます精進されることでしょう。
私と共にエールを送りましょう!!!・・・フレ~フレ~Tさん がんばれ がんばれ Tさん
ではまたお会いしましょう。
Mr.Kでした。