スタッフの日記 カテゴリーの記事一覧

スタッフの日記

スリコ!

つい最近知ったのですが、

 

新居浜にオープンしてました!

 

 

愛媛県では初みたいです!

 

かわいい300円雑貨がたくさんありましたー!

 

松山にはまだお店がないから!

といろいろ買い込んでしまいました (^^;

 

季節ごとの商品?も多かったので、

また行ってみたいと思います♪

 

楽しくお買いものできます!おすすめです ^^

 

 

 

石山でした

 

スタッフの日記

こんにちは(^^)

お客様担当の久門です。

先日、アイテム愛媛で開催している
チームラボアイランドへ行って来ました!

自分が描いた絵が映像になったり
立体的になって動いたり…
子供も大人も楽しめるイベントでした☆

5月7日(日)まで開催しているようなので、
GWに是非遊びに行ってみて下さい(*^_^*)

スタッフの日記

宅配ボックス

インターネット通販の増加などで社会問題化している宅配サービスの再配達。 困り事は仕事の種・・・。 マンションではおなじみの宅配ボックスですが、各社が一戸建て用を売り出しています。 取付方法では、門柱型や、外壁取付型。 機能では、鍵付ボックスを取付けるだけのもの、電源が必要な電気制御式のもの。 Panasonic 戸建住宅用宅配ボックス コンボ 実証実験まで行っています。 急激な需要の増加に対応できないため4月の発売を延期して、6月1日から受注を始めるそうです。 LIXIL 宅配ボックス リンクスボックス ホームユニットと連動させる事で、スマートホンに通知が届きます。 NASTA ナスタの宅配ボックス 通販会社とコラボして開発した商品があります。 私も荷物を直接受取りできないことの方が多いです。 初めから郵便局留にしてもらったり、営業所受取、コンビニ受取などで対応しています。 デザイン、サイズ、機能など、豊富になってきています。 共働きのご家庭では、そろそろ検討してみてもよさそうです。                             ~ 福永 ~

スタッフの日記

素敵な平屋

こんにちわ!工務のスミクラです!!

 

もう少しで、自分の担当させて頂いている平屋の新築住宅がお引き渡しとなります(*^-^)

 

工事量が少ないのもあり、あっという間に工事が進んで行きました。ですが、まだまだご相談しながら作業することも多くあります。

 

なにより、お引き渡しを迎えお施主様が住まわれてからが大事ということも理解できてきました!

 

自分が入社する前に公示させて頂いた方々にも目と気を向けれるよう頑張ります!!

スタッフの日記

東予officeよりお知らせ❣

アクティブ・アート東予officeよりお知らせです♪

毎月お家づくりオリエンテーションを 月に一度開催させて頂いておりましたが、

来月5月より 月に二回開催させて頂きます。

なかなか都合が合わず 参加頂けなかった方も 是非ご参加頂けたらと思います♪

5月13日(土)は、お家づくりオリエンテーション『失敗しないお家造りのはなし』お申込みは⇒コチラ★

5月27日(土)は、お家づくりオリエンテーション『建ててからが大事!大切なお家のメンテナンス!』お申し込みは⇒コチラ★

上記の日程で ご都合の合わない方には、随時個別でも対応させて頂きます。

皆様のご参加 東予スタッフ一同 お待ちしております❣

 

スタッフの日記

最近の

キッズスペース(^^)

お子さん作の塗り絵と

保育士さん作のお花♪

少しさみしい感じの壁が明るくなりました!

新しいおもちゃも
保育士さんが持ってきてくれたので増えましたー!

より楽しく過ごせてもらえると嬉しいです ^^

石山でした

スタッフの日記

こんなのいかが??

こんにちは!
高野です^^

あっという間に3月が終わり4月になってしまいました!
だいぶ暖かくなり、何か活動したくなるこの時期!

先日思い立って冬の間ほったらかしにしていた
住んでいるアパートの裏庭の草引きと畑のお手入れをしました!!

お手入れついでに春が近づいたので
「何か植えよう!!」
と思いホームセンターへGo!!!

葉物野菜3種 サニーレタス・レタス・リーフレタス
うちの子供の大好きな ブロッコリー
ちょっと使えると便利な パセリ
実家からもらってきた ネギ

を植えてみました^^

畑と聞くと結構スペースがいる印象ありませんか??
私が作ってる畑は奥行き1mほどです^^
敷地のちょっとしたスペースを使って十分出来る広さです!

お家の計画時にこんな菜園スペースの計画いかがですか?
結構重宝してますよー^^

そして子供も楽しんでおります

お手伝いかお邪魔虫かは微妙なところですが、
夏場にはピーマンやトマトなどは自分で採って食べてました(笑)

子供も喜ぶ家庭菜園おすすめです^^!!!

スタッフの日記

春!

本日、引き渡しの物件があり、石手川横を通って現場に向かって行っていたら、お花見している方々がたくさんおられました。
土手には菜の花も咲き、桜も咲き、四季を感じられるのがとても良いですね!

外構する時には樹木があるのとないのとは、お家の表情も違ってきます。
どんな植栽にするのかも、悩むところであって、また育てていく楽しみの一つでもあります。
四季を感じられる植栽、また一年中緑が見られる植栽など様々あります。

最近引き渡したした物件も、もう少しで外構工事に入ってきます。
雑誌で、掲載する予定ですので、おたのしみに!!

設計デザイン課 宮田

スタッフの日記

胡蝶蘭が咲きました♪

昨日に引き続き アクティブ・アート東予OFFICEより ブログUPです♪
今日も 昨日お引き渡しさせて頂いたお施主様宅に 訪問させて頂きました。
今日は 大型の冷蔵庫の搬入の立会でした。 

私が一番欲しい冷蔵庫♪
見ているだけで 幸せな気分になっちゃいます!

そして、一年ちょっと前の 東予OFFICE オープンの時に、お祝いの観葉植物や 蘭を沢山 頂きました。
一か月位は 並べていましたが、あまりにも沢山過ぎて 欲しいと仰って下さるお客様に 二鉢だけ残し、お譲りさせて頂きました。

その後、事務員さんが、毎日丁寧にお世話してくれて 胡蝶蘭に蕾が付き やっと咲きました♪


その 丁寧な事務員さんも 本日付けで退職されました。

来年、私に咲かす事が出来るのでしょうか・・・不安です。

アクティブ・アート 東予OFFICEでは 一緒に楽しく働いて頂けるスタッフを 募集中です♪

スタッフの日記

リノベーション物件完成♪

東予オフィスがOPENして 【住宅省エネリノベーション促進事業費補助金】を最大限活用もしつつ 4棟目の大型リフォーム物件が完成し、本日 お引き渡しをさせて頂きました!

最初、ご相談頂いた時は 子供部屋のクロスの張り替えと 畳を床に変える内容のご相談でしたが、
耐震性、断熱性のお話をさせて頂き、屋根と柱だけを残し、リノベーションをご提案させて頂き、必要性を感じて下さいました。

かなりの大豪邸です♪

お引き渡しの時は 本当に出会いから 今日までの日々を思い出し 感極まってしまいましたが、お施主様の笑顔を拝見することが出来 とても幸せな時間でした。





ご主人様の子供の頃からのご自宅で、沢山の思い入れもあった中で、次の世代にまで残していけれるリノベーションになったと思います。

アクティブ・アート 東予OFFICE お客様担当 立花でした!