| スタッフの日記
こんにちは!工務課のスミクラです。
これから新築の物件が始まるのですが、なんと初めての平屋になります!
暮すとなれば、階数のある大きい家や、各部屋の広い家に気を魅かれますよね。
ですが!自分は、趣味を楽しむだけのこじんまりとした平屋を持つのが一つの夢です!
所ジョージのガレージみたいなイメージで工房なんか建ててみたですねー
入社してから平屋の物件を見るのも初めてになるので、
現場を担当させて頂きながら、自分の夢も具体的にしてしまおうと考えております。(^ ^)
| スタッフの日記
早いもので仕事初めから数日が経ちました!
ようやく体が慣れてきたように思います(^_^)
先日、すてきなお店に食事に行ってきました♪
11月にオープンされた Mario&Raffaella さん
3枚目、案内してくれたテーブル席
かわいくて気分が上がります(^^)
店員さんが優しく、いただいたお料理もすべておいしかったです!
いいスタートがきれたと思える時間でした♬♬
これから寒さが厳しくなってくるかと思いますが、
皆さま体調にはお気をつけください(^^)
社員一同、2017年もより頑張ってまいりたいと思います。
本年もアクティブ・アートをよろしくお願いいたします!
| スタッフの日記
12月に入り、クリスマスも近いので松山の事務所も
かわいくなっています ^^
まだ完成!ではなく、もう少し増える予定なので
これからが楽しみですー ^^
| スタッフの日記
11月末に2件の上棟がありました。
M様邸
お清めの儀式の四方固めを行い、柱建ての儀式を行いました。
逆さ掛矢を使ってM様に最初の柱を建てて、建て方の始まりです。
棟梁含め10人の大工さんが一斉に残りの柱を手際よく建てていき、早いこと!早いこと!!
夕方には、ほぼ建て方が終わり、屋根にはルーフィングも敷かれ、何事もなく無事M様邸の上棟が終えました。
これから大工さんや色々な職人さんが入ってお家づくりが出来ていきます。
完成予定は来年2月!!
翌日は、K様邸の上棟↓↓です(^O^)/
K様のご主人さんは、会社でお使いのMYヘルメットを被ってご登場!!
棟梁とお清めの儀式の四方固めから始まり、柱建てしていきました。
弊社、恒例の一番高い位置にくる構造材の棟木にお名前、「健康第一」を書いて、建方は2階の柱・横架材まで終えて、お昼を迎えました。

午後からはK様と打合せをしてるうちに、現場をふっと見ると屋根の形がすでに出来て、建物も大きかったので、ルーフィングを敷くころには日がおちて、うす暗かったです。

けが・事故もなく無事K様邸も上棟が終えました。
只今、大工さんや多くの職人さんが入って工事進行中です!!
完成予定は来年2月!!
今月は、S様邸の上棟です!!
長期優良住宅で省エネ性能表示制度『BELS』(省エネレベル★★★★★)のお家です!
これまた大きいお家にも関わらず、省エネ性能が良いのでBEシステムの機材も1台で補えました!
また、次回報告していきます!!
今年最後の見学会を12月3日、4日で開催しました。多くの方々にご来場いただきました。
ありがとうございました。
来年も見学会を含め、いろいろなイベントも計画しておりますので是非、お楽しみに!!
設計デザイン課 宮田
| スタッフの日記
こんにちは 🙂 総務課の岩岡です。
少し前になりますが 一閑張りを教えて頂いてオリジナルのかごバックを
作りました!!
3工程でまずは白い和紙をカゴ全体に張り 乾いた後に自分の好きな布や和紙
好きなイラストなど用意したものを外側内側に張っていきます。
最後の仕上げにワックスを塗って
取っ手を付けて出来上りです(^o^)/
私は大きなサイズのカゴにしたので家では雑誌入れにしています。
『つくる』って楽しいですね 🙂
| スタッフの日記
11月半ばを過ぎて、少しずつ寒くなってきたように感じます(^^)
ということで、松山の事務所ではお客様にお出しするドリンクに
そろそろ温かいカプチーノを加えようと思います♪
お越しの際はぜひ飲んでみてください!
| スタッフの日記
新築のM様邸・K様邸がほぼ同時の基礎着工でした。
先日、基礎配筋検査で2件とも、問題なく合格。
【M様邸】
【K様邸】
BEシステムのため基礎断熱
今月の下旬には棟上げになります。
また、S様邸が今月・O様邸、M様共同住宅も来月と着工になります。
どんどん、担当物件が建築出来るのが、楽しみです。
11月12日・13日に開催した完成見学会は、予約制でしたがたくさんの方々に来て頂きました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
設計デザイン課 宮田
| スタッフの日記
すっかり寒くなりましたね。
皆さま お風邪など 引かれていませんか?
世間では 少しずつ クリスマスモードになってきましたね♪
東予に引っ越してきて 早一年近く経ちます。
去年は まだ東予officeも OPEN前の準備段階だったのでクリスマス所ではなかったのですが
今年は 事務員さんにオネダリして 東予officeに クリスマスツリーを買って貰いました。
私の娘たちも成人になり クリスマスツリーを出すこともなくなったので
久しぶりのクリスマスツリーに ちょっとワクワクしました❤
東予office 立花でした❣
| スタッフの日記
こんにちは!工務課のスミクラです。
先日、Y様邸のクロス工事が終わりました!
アクティブアートでは、しばしばアーチの開口がデザインされているのですが、クロスを貼るのに技術が求められます。
そして、今回Y様邸ではクロス屋さんが新しい方法でアーチのクロス貼りに挑戦しました!
現場監督やクロス貼りの同業者さんにしか伝わらないぐらい分かりずらですが、綺麗に貼れております!!
新しい商品や工法など出ている中、今までと変わらない物を使っていても、新しいことが試され向上していくのを目の当たりにしました。
ちょっとした考えでも現場が良くなるよう、自分なりを見つけて頑張ってまいります!
| スタッフの日記・未分類
設計デザイン課の酒井です。(*^^*)
また一つ帰りたくなる家ができました。(^^♪
本日お引渡しで、
お施主様のY様にも大変満足の笑顔をたくさんいただきました。 (*^^)v
内観イメージは奥様好みのキュートな内観になりました。!(^^)!
リビングドアはアクティブ恒例のオリジナルデザインドアです。
シューズクロークですが一部屋できるほど広いんです。ヾ(≧▽≦)ノ
キッチンバック収納は奥様一目ぼれのウッドワンの
チェッカーガラスのかわいいバック収納です。
こだわりの逸品です。!!(^_^)/~
大きな吹き抜けにはこれまた、おしゃれなアイアン手すりが付いてますよ~!!
ロフトは収納たっぷりの可動棚がたくさんついてます。
主婦にとっては収納たっぷりはうれしい、キャッチコピーです。 
またアクティブファミリーが増えました。
みんな家族です。!(^^)! 素敵な出会いに感謝!!
そんな気持ちでいつも仕事をありがたくさせていただいております。
Y様これからも末永くお付き合いをよろしくお願いします。<(_ _)>