こだわり天井
こんにちわ!工務課のスミクラです!
新築工事が着々と進んでおります(*゚▽゚)
このお家では、天井の半分以上が勾配付の化粧板材になっております!!

まだ、途中ですが、圧巻の仕上がりになりそうですよ( ̄ー ̄;
他にも沢山のこだわりがあり、それらが作られていくのは凄く楽しいです!
この調子でどんどん進めていこうと思います(^ー^* )
こんにちわ!工務課のスミクラです!
新築工事が着々と進んでおります(*゚▽゚)
このお家では、天井の半分以上が勾配付の化粧板材になっております!!
まだ、途中ですが、圧巻の仕上がりになりそうですよ( ̄ー ̄;
他にも沢山のこだわりがあり、それらが作られていくのは凄く楽しいです!
この調子でどんどん進めていこうと思います(^ー^* )
皆様いつもお世話になります。工務課の中鋪です。
お体大丈夫でしょうか?
現場では職人さんも毎日暑い中頑張ってくれてます。手がしびれたりと体調管理に気を付けながらもいろいろ起きてます😅
水分をたくさんとったり、塩雨を現場に置いたりと。
いろいろやっともこの暑さは天敵です!
実は、家では2段ベッドに寝ていた長女が天井からの熱で、熱中症になりました😅朝起きると真っ赤…。焦りました…。
すぐに脇に氷を挟み様子を見ました❗
皆様、お気をつけください。
先日北条鹿島の花火を見に行きました!
夜は涼しい…、いやいや、昼間と変わりません。
汗だくで会場に人にもまれ歩きまり…
…きれいでした!!!…
<
お子さん用にビーズもあるのですが、
誰か置いて帰ったのか
保育士さんが作ったのか ^^
かわいいですよね!
懐かしい。。。
今度、休憩の時に作ってみようと企んでいる
石山でした (^^;
こんにちは!!
暑い日が続いてますが皆様熱中症対策などしっかりされてますでしょうか??
30周年の式典も暑い中たくさんの方々に御出席いただきまして本当に感謝してます^^
皆様から温かい言葉を頂きますます頑張って行こう!!と再確認した式でした。
ありがとうございました!!
そして昨日7/19に四国地方も梅雨明けしたようです!
本格的に夏の始まりといった感じでしょうか??
今年もどんな夏がすごせるのか楽しみです^^
気がつくと忙しさと暑さで畑も放置状態で・・・
さすがにそろそろ草引きを!と思い昨日少し早起きして草引きしました。
すべては出来ませんでしたが、少しずつきれいにしていこうと思います!
今は大葉・ミニトマト・ピーマンがよく出来てます!
オクラがもう少しで出来そうです。
少しあると本当に便利です!
家造りの計画に是非取り入れてみてください。
アクティブ・アート
高野でした!!
アクティブ・アート東予OFFICEからのお知らせです❣
今回は 7月29日(土)AM10:00から アクティブ・アート東予officeにて
【お家づくりオリエンテーション】を 開催致します!
安藤忠雄氏は、住んでいた長屋の改装で屋根を取った際、暗い室内に光があふれた光景を覚えていて、
『住吉の長屋』を設計したそうです。
もし、安藤氏が長屋くらしでなかったら、どうだったのか、と思いました。
AIが設計する時代、建築の精神性はどこに行くのだろうか、とも。
住めば住むほど、便利になっていくAI住宅もあるとか。
人がイノベーションを起こすのでなく、AIにとって代わられるのかもしれない。
『茶室』のひざを交える距離感を、AIは提案してくれるのだろうか。
AIがコンペに参加した、というニュースは、私の心にどこかさびしい印象を残したのでした。
~ 福永 ~
こんにちは、オーガ二ックハウスの井上です。
私は外回りが多いのですが、先日街中で建築現場
に出くわした時現場のみなさんが、ものすごい
汗を流しながら頑張っておられるのを、目にして
まだまだ自分も、もっと根性を出していかなければ
思いました、一つだけ気を付けているのは熱中症です。
自分自身経験があります。症状は後頭部の痛みと
吐き気です。この症状がでたときはすでに遅く、こまめに水分
補給をしましょう。それでは、みなさん暑さ対策に十分気を付けてください。
こんにちわ!工務課のスミクラです!
今週末16日(日)にアクティブアートの30周年記念が開かれます!
ところが、個人的に大問題があります(^_^;)
当日どんな服装がいいのか分かりません!!!
いろんな人に聞いてみたり聞かれたり・・・
ドレスコードって難しいですね、ビジネスライクや準礼装やらフォーマルと、
まだまだ社会勉強あるのみです!
アクティブアートの30周年という節目に立ち会うことになり、
思っていた以上に嬉しく感じています(*’ v ‘*)
ですが当日は張り切り過ぎず、無難な服装で行こうと思います。
お越しいただける皆様、どうぞよろしくお願い致します!
今朝家を出るとどしゃ降りの雨。。。
傘をさしてもずぶぬれになりました。。。
この時期は現場も天気に合わせて工程が変わることもしばしば・・・
天気予報とにらめっこの日々が続きます><
先日上棟をしたお客様も、天気予報は雨。。。
どうしてもその日にしたい!という強い要望があったので
私たちも出来るだけの努力を!!!
ということで作りました!!!
藤岡作です。
そして、当日どうなったかというと・・・・
無事上棟することが出来ました!!
お客様も一安心。。
新しい現場の始まりです!
頑張りたいと思います!!
実は・・・
アクティブ・アートには雨男がいます。。。
この上棟の日もその人物が手伝いに現場にあらわれると・・・雨。。。。
ご注意ください(笑)
高野でした!
ゴキブリと蚊がとにかく苦手な私・・・。
今、真剣に購入を検討しているのが、『殺虫灯(蚊取りライト)』です。
キャンプ場などでバチバチと音を立てているものを想像しますが、
なんと !殺虫灯を内蔵した LED電球ができたんです。
商品名:ROOMMATE(R) LED電球 スーパームシキラー
型名:EB-RM18A
口金サイズ:E26
メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売元:株式会社イーバランス
虫が好む波長のブルーライトで蚊を誘って、中に入ったら感電死させるしくみ。
薬剤を使わないところがいいですよね。
外装に絶縁素材を使用してあるので、万が一本体に触れても安全だそうです。
点灯パターンは3通り。
① LED点灯+蚊取りライト点灯
② LED点灯
③ 蚊取りライト点灯
気になる商品のご紹介でした。 ~ 福永 ~