田植え🌾
どうもこんにちは宮田です 🙂
先日の日曜日に毎年恒例の実家の田植えを手伝ってきました!!
今年は田んぼの中にタニシが多く父親も困っていました💦
子供たちにも手伝ってもらおうかと思いましたが、泥にはまって抜けなくなりそうなので、自宅でばあちゃんとお留守番させることにしました。
次は稲刈り!!
美味しいお米ができるように乞うご期待 😛


どうもこんにちは宮田です 🙂
先日の日曜日に毎年恒例の実家の田植えを手伝ってきました!!
今年は田んぼの中にタニシが多く父親も困っていました💦
子供たちにも手伝ってもらおうかと思いましたが、泥にはまって抜けなくなりそうなので、自宅でばあちゃんとお留守番させることにしました。
次は稲刈り!!
美味しいお米ができるように乞うご期待 😛
大分季節も夏に近づいていると感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてさて会社から支給されている携帯電話がガラケーからスマートフォンに変わりました。
今までは通話はガラケー、それ以外は個人のスマホを使っておりました。
通話がしやすいのでガラケーを愛用していたのですが、写真をスマホで撮る機会も多々ありますし、お客様とLINEをする機会も多い事から会社に希望を伝えて機種変更をしてもらいました。
個人の携帯はアイフォンですが、会社携帯はアンドロイド。
使い方が???デス。
慣れるまで時間がかかりそうですが、ちょこちょこ触って覚えていこうと思います。
湯浅
こんにちは。
5月も終盤、沖縄では梅雨入りが発表され台風も発生しておりますね。
梅雨入り前に外部工事、進めていきます。
担当させて頂いております住宅の内装仕上げ工事が順調に進んでおります。
石膏ボードの継ぎ目やビスにパテ処理を行い、下地調整しましてクロスを貼っていきます。
完成までもう少し、楽しみです(#^^#)
以上、政田でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
こんにちは!工務課のスミクラです!
暖かくなり動物たちも活発に動いて、鳥たちは繁殖期に入ってます。
そこで問題なのが高いところに巣を作られると手も足も出せません(´ー`;)
太陽光と屋根の隙間に巣を作られたり、巣が流れて樋が詰まったりとご連絡があります。
例年はスズメやハトが原因なのですが今年はムクドリも猛威です!
皆さんは昨年の夏頃に南松山病院付近でムクドリ大量発生による被害があったのを御存じでしょうか?
大量のムクドリの鳴き声による騒音と糞の被害があり松山市が動き解決したそうです。
とは言え法律上殺処分は出来ないので、散っていったムクドリたちは他の住処を探して各所で見られるようになってます。
防鳥工事をしてくれている業者さんも松山でムクドリ対策は初めてだと言ってました。
鳥対策は幾つかあり、剣山みたいな棘の設置やワイヤーを張って止まれなくしたり、超音波の出るスピーカーや鳥の嫌がる臭いのする薬剤を塗布して近寄らなくしたりします。
今回は太陽光と屋根の隙間に巣を作られたので、隙間を塞ぐようにネットを張って侵入できないようにする方法で考えております!
ただし雛が居るので巣立ってからの工事ですね(´∀`。c)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
そら豆が美味しい季節ももうそろそろ終わりに近付いてきているのでしょうか・・・・
そら豆が大好きなので、スーパーで見かけるようになると、スーパーに行くたびに買ってしまいます。
毎日そら豆でもいいくらいです。
シンプルに塩ゆでのそら豆も好きですが、そら豆そのものの美味しさが味わえるのは、
やっぱり焼きそら豆です。
ホクホクで美味しいです!
そら豆が好きすぎて、いろいろレパートリーも増えてきました♪
【そら豆のガーリックチーズ】
これはビールがススミます🍻
【そら豆とモッツァレラチーズのサラダ🥗】
【そら豆の素揚げ】
【そら豆のポタージュ】
【土鍋でそら豆ご飯】
今夜のそら豆は、何にしようかと悩み中の、立花でした!
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
どうもこんにちは宮田です😊
先日実家のお手伝いでもみまきをしてきました😆
米75もち米25合計100枚
親もだんだんと力仕事が出来なくなっているので、全て1人で並べました😭
さすがに100枚1人でおろして並べをすると終わりごろには腕がパンパンになっていました💦
次は田植えが待ち構えているので、出来る限り両親の手伝いをしたいと思います😊
小さな親孝行ですね✨✨(たぶん笑)
あっという間のGWでしたが今年は各地で久しぶりのイベントも多く開催されたようですね。
通勤中のラジオからは4年ぶりにイタリアで開催された ミランデザインウィークの話題が。
世界最大規模の国際家具見本市、ミラノサローネやフォーリサローネで発表される商品はその後日本でもトレンドとして取り上げられています。その中でアクティブ・アートにもゆかりのある商品が展示されているとの事。。。(こじつけ?)
建築家フランク・ロイド・ライトが自邸の為にデザインしたフロアスタンド”タリアセン2”
フランク・ロイド・ライト財団から認定を受けているYAMAGIWAさんからこのたび新しくオークが発売されたそうです。
オブジェのようにブロックが幾重にも組み合わさり間接光の心地よい明かり溜まりができる設計になっており、個性的でボリュームがあるので中々お目にかかる機会がありませんでしたが、アクティブ・アートには復刻版のウォルナットのタイプがさりげなく置かれています。
フランク・ロイド・ライトの建築には石や木材などの素材が多く使われ自然との調和が大切にされていて、私も芦屋のヨドコウ迎賓館を見に行ったときには圧巻されました。
夜になると当たり前のようにつける照明ですが、機能性もさることながら寝る前のリラックスした時間をつくる大切な要素でもあり、壁につけるブラケットライトや吊り下げ式のペンダントライトなどは空間のデザインにも関わる大切な要素。素材やサイズ・明るさ・コストなど色々考えることはたくさんありますが、選ぶのもお家づくりでは楽しい作業の一つですね。
日本では昔からお部屋全体を均一に照らす照明がよく使われていたこともあり、全体の明るさを求められることが多いような気もしますが、パソコンやスマホで疲れた眼や脳を癒やすためにも眠る前のひととき。くつろぎの光を取り入れることも大切だと個人的には思っています。
ライフスタイルや年齢などによっては難しいこともあるかもしれれませんが、お部屋のグレードアップ感もあがるフロアスタンド。是非リビングなどに取り入れて見てはいかがでしょうか?
井村でした。
こんにちは。
今年のGWは5日間お休み頂きまして、家族でゆっくり過ごすことができました(#^^#)
せっかくのお休み、遠出しなければと色々計画を立てまして行ってきました。因島!
移動時間や渋滞具合を頭の中でシミュレーションしながら、準備万端です。
幸い高速道路も渋滞に合わず、無事帰宅しました。
因島のHAKKOパークでヤギのエサやり体験や水遊び、おしゃれなカフェでゆっくりできました。
入場料は無料なのでお近くに行かれましたらぜひ行ってみて下さい。
以上、政田でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
こんにちは!工務課のスミクラです!
先日、お家のお困りごと解決で、キッチン水栓や照明器具の取替から家具の手直しまでいろんな工事をさせて頂きました。
その内の1つにLDKのに内装を変えるということで、皮付き一枚板のカウンターをカット致しました。
厚さが9cmもあるので丸鋸と手鋸で大工さんがカットをして
塗装屋さんが研磨と塗装をします。
仕上がりもバッチリ!
周りの内壁が板張りでカウンターに塗ったクリア塗装もキレイに馴染みました!
まだお庭の工事等もお打合せしております。
引き続きよろしくお願い致します!
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
アクティブ・アートのInstagram⇒を先月から担当させて頂いております、お客様担当立花です。
メインのフォロワー様が、先日1,000人を超えました✨
ありがとうございます !
今後も施工事例やイベント情報など、どんどん更新していく予定ですので、
是非ご覧下さいませ!
メインInstagram⇒ https://www.instagram.com/active_art_office/
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444