| スタッフの日記
こんにちは 岩岡です(^^)/
日差しが強い日が増えてきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
以前一緒に働いていた元スタッフが先月松山市北斎院町に自家焙煎のコーヒー屋さんを
オープンさせました🥡
設計士さんから全然違う異業種に・・・
丁寧に入れてくれたコーヒーとスイーツ🍰を頂きました。
とっても美味しい👍👍
テイクアウトでも店内でも頂けます。
ぜひ、一息つきに行って見てください。
ホッ!!
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
どうもこんにちは宮田です😊
先日実家のお手伝いでもみまきをしてきました😆
米75もち米25合計100枚
親もだんだんと力仕事が出来なくなっているので、全て1人で並べました😭
さすがに100枚1人でおろして並べをすると終わりごろには腕がパンパンになっていました💦
次は田植えが待ち構えているので、出来る限り両親の手伝いをしたいと思います😊
小さな親孝行ですね✨✨(たぶん笑)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
あっという間のGWでしたが今年は各地で久しぶりのイベントも多く開催されたようですね。
通勤中のラジオからは4年ぶりにイタリアで開催された ミランデザインウィークの話題が。
世界最大規模の国際家具見本市、ミラノサローネやフォーリサローネで発表される商品はその後日本でもトレンドとして取り上げられています。その中でアクティブ・アートにもゆかりのある商品が展示されているとの事。。。(こじつけ?)
建築家フランク・ロイド・ライトが自邸の為にデザインしたフロアスタンド”タリアセン2”
フランク・ロイド・ライト財団から認定を受けているYAMAGIWAさんからこのたび新しくオークが発売されたそうです。


オブジェのようにブロックが幾重にも組み合わさり間接光の心地よい明かり溜まりができる設計になっており、個性的でボリュームがあるので中々お目にかかる機会がありませんでしたが、アクティブ・アートには復刻版のウォルナットのタイプがさりげなく置かれています。
フランク・ロイド・ライトの建築には石や木材などの素材が多く使われ自然との調和が大切にされていて、私も芦屋のヨドコウ迎賓館を見に行ったときには圧巻されました。
夜になると当たり前のようにつける照明ですが、機能性もさることながら寝る前のリラックスした時間をつくる大切な要素でもあり、壁につけるブラケットライトや吊り下げ式のペンダントライトなどは空間のデザインにも関わる大切な要素。素材やサイズ・明るさ・コストなど色々考えることはたくさんありますが、選ぶのもお家づくりでは楽しい作業の一つですね。
日本では昔からお部屋全体を均一に照らす照明がよく使われていたこともあり、全体の明るさを求められることが多いような気もしますが、パソコンやスマホで疲れた眼や脳を癒やすためにも眠る前のひととき。くつろぎの光を取り入れることも大切だと個人的には思っています。
ライフスタイルや年齢などによっては難しいこともあるかもしれれませんが、お部屋のグレードアップ感もあがるフロアスタンド。是非リビングなどに取り入れて見てはいかがでしょうか?
井村でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
こんにちは。
今年のGWは5日間お休み頂きまして、家族でゆっくり過ごすことができました(#^^#)
せっかくのお休み、遠出しなければと色々計画を立てまして行ってきました。因島!
移動時間や渋滞具合を頭の中でシミュレーションしながら、準備万端です。
幸い高速道路も渋滞に合わず、無事帰宅しました。
因島のHAKKOパークでヤギのエサやり体験や水遊び、おしゃれなカフェでゆっくりできました。
入場料は無料なのでお近くに行かれましたらぜひ行ってみて下さい。
以上、政田でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
最大9連休になる今年のゴールデンウィークも今日で終わります。
皆さん、どんなお休みを過ごされたでしょうか(^^)/
コロナがやっと落ち着いてきたので、今年のお休みは、色々と
動かれた方も多いのではないでしょうか?
私も何十年かぶりに砥部動物園に行ってきました。
それも、突然の子供夫婦たちのリクエストで(=_=)
どう考えてもGW中の・・・それも砥部動物園・・・。
考えただけで恐ろしいハードな計画です。
渋滞必至の覚悟で、開園時間から少し遅れて入園(^^♪
駐車場はすでに一番遠い場所しか空いていない状況でした。
駐車場からの送迎バス乗り場にも長蛇の列・・・。
結局、歩いて園内に向かいました。(;´д`)トホホ
園内にはいる時にはすでに、入場者数が1800人!(^^)!
入場するまでにもかなりのパワーを使いましたが、入って
からも人・人・人・の久しぶりの混雑具合。人が多すぎて
迷子必至の状況。
まだ小さい孫ちゃん達は、興奮しすぎて、走り廻るし、
その後ろを大の大人がついて廻り、なかなかのカロリー消費でした。
でも、思った以上に私も含めて大人も楽しめました。
↑被り物が大好きなオランウータン
ロープをとても器用に伝わっておりました(^^♪
園舎内の大きな塔から自由に行き来して、皆が
空を見上げる場面も。
少しでも動物達が本来の生活に近い環境で生活
できるように、工夫されておりました。沢山の飼育関係
の方も、園内のそこかしこにおられて、色々と説明をして
くれました。広い園内をゆっくりと廻り混雑はしていまし
たが、とてもいい時間を過ごさせてもらいました。
子供達も大人も大満足(^^)/ の一日でした。
心地よい疲労感で、その日は皆爆睡した様子。
ただ、この混雑に園内の動物達にとってもお疲れだった
のでは?‼お疲れ様でした (人”▽`)ありがとう☆
何十年かぶりの動物園はとても楽しかったです。(^^♪
因みに500円の入園料に、貸し出してくれた子供用バギーは
何と100円(@ ̄□ ̄@;)!! 安すぎませんか(+_+)??
テレビで他の動物園ですが、運営も楽ではないと聞きますし・・。
このご時世ですから、こうした料金も上げて、動物達が
少しでもより快適に暮らせて、スタッフの人達もそのお手
伝いができるようにしていってほしいと勝手に思った井上でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444