未分類 カテゴリーの記事一覧

未分類

建築吉日カレンダーには十二直の暦注が使われてるんですって!!!

皆さ~ん・・・お久しぶりです。Mr.Kです。

今回は暦注の一つである十二直のお話をさせて頂きます。

この十二直は建築吉日カレンダーに使われてて建て替え、移転時などに良い日を選んでなさった経験おありの方がいらっしゃるのではないでしょうか。

十二直は中国から伝わり飛鳥時代には日本で使われていた記録があるそうです。

その中国では北斗七星を観察してて”ひしゃく”の形をしておりその柄の部分にあたる3つの星の向きによって季節を知ることができ、それを十二支に当てはめて各月の名前、暦にし、やがて吉凶を見る方法へと発展していったそうです。・・・十二直の内訳は建・除・満・平・定・執・破・危・成・納・開・閉の12種で吉日は建・除・満・平の4種、小吉日は定・執・成・納の4種、半吉日は開の1種、凶日は破・危・閉の3種に分類されてます。

十二直はよく当たると信じられていたそうですが科学的根拠は一切ないとのことです。・・・なのでよい日を選ぶための参考程度に考えるとよいでしょう。

ではまたお会いしましょう!

Mr.Kでした。

 

未分類

社内勉強会

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社では、理念と経営という本を使ってみんなで勉強会を開いています!

理念と経営の今月号には、取引業者さんの冨永金物建材さんの記事で掲載されていました。

小川社長とは、社外での経営者の集まる勉強会でも共に学ばさせて頂いています。

今回は、工事期間内に開催するセレモニーについて、新たな試みが何か出来ないか?というお題で、皆と議論しました!

沢山の提案や、もちろん反対意見や、問題点などみんなで議論できとても楽しかったです✨

来月の全体会議では、改めて全員で意見をもんで、実践に向けて計画していきます!

中鋪

 

未分類

ナンバーワン

今日は、お客様のお住まいのお引き渡しがありました!

こちらのお客様、ナンバーワンですっ!!

 

何がナンバーワンかというと??出会いから今日にいたるまでの時間が

一番長いお客様という事です。とても長いおつきあいをさせていただきました。

お客様のファイルをひも解くと4年経っておりました。

 

アクティブ・アートに入社してからいろいろなお客様に対応させていただきました

が、私の中ではナンバーワンであります!

 

この長いおつきあいの中には、本当に色々な事がありました。

ご身内のご不幸が続いたり、土地に関してもいろいろとあり、お客様自身がきっと

お家創りをあきらめる事も少し考えたのでは?・・・というような長いおつきあい

でした。

それでも、お施主様はあきらめずに、一つ一つお家創りに向き合っていただけました。

 

 

 お引き渡しの際に奥様がやっとできあがった!と嬉しそうに笑顔でお話してくれた

 事が何よりうれしかったです!本当にお疲れ様でした。長い道のりだっただけに

 きっと喜びもひとしおだったと思います。

 

 今までの長いおつきあい以上にこれからも、もっと長いお付き合いが始まります。

 改めてこれからもよろしくお願い致します。

 

 

 お家の完成、本当におめでとうございました!

 

 

 

 

 

 

                        お客様担当 井上でした。

 

 

 

 

 

 

未分類

新築工事

新居浜で新築住宅の工事が進んでいます♪

暑くなってきましたが、職人さんが一生懸命作業してくれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎の骨組みとなる鉄筋を組んだ後に、JIOという第三者機関の検査に

合格した後にコンクリートの打設です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隙間ができないようにバイブレーターでしっかり流し込んでくれています

基礎が終わると、水道や足場の工事をしたのちに建前です☺

8月初旬に予定ですが今から楽しみですね

まだまだこれからの工事ですが完成に向けて

快適で居心地の良い空間を創造する

ように頑張っていきます

 

松下でした

 

未分類

お引き渡し

N様邸がもうすぐ お引き渡しになります

先週は 完成現場案内会をさせて頂きました

只今 外構工事の真っ最中ですが、

今月中には 外構も大方 完成予定です

お引き渡しまであと少しです

未分類

リフレッシュ!

皆さんこんにちは、藤原です。

暑くなってきましたね。

梅雨ももうすぐで、雨が多い日が続きそうです。

若い頃は、休日の過ごし方は外の遊びばかりで、それがリフレッシュになっていましたが

段々と外で遊ぶことが減り、休日に身体を動かす事も減り

気分も、どんよりとした感じでした。

先日、娘に強引に海釣りに連れていかれ、半日みっちりと集中して釣りを終えると

なんか、スッキリとゆうか爽快感とゆうか忘れていた若い時の感情が湧いてきて

気持ちがリフレッシュした感じでした。

山や海で自然を満喫するのってやっぱり最高ですね。

気持ちを若返らしてくれた娘に感謝です。

皆さんも若いころにしていた趣味など、もう1度してみてはいかがでしょうか?

ではまた。

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444

東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765

オーガニックハウス 松山サロン
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-22
FREE:0120-967-670
TEL:089-993-5450 FAX:089-993-5444
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

未分類

見学会を終えて……そして次は

ダイエット開始から+1.2kg

順調ですね。

お客様担当の高橋です。

 

6/8,6/9は完成見学会を開催いたしました。

雨模様だったり、一転真夏のように暑かったり、

なかなか落ち着かない天候の中でしたが、

多くの方にお越しいただきました!

お越しいただきました皆さん、

ありがとうございました。

アクティブ・アートにはモデルルームがないので、

お施主様のご厚意によって開催させて頂く

完成見学会は本当に貴重なものです。

多くの方の家づくりの参考になれば幸いです。

 

 

そして!

今月はこれで終わりではありません!

6/22,6/23

『おうちカフェ』開催です!

こちらはアクティブ・アートOBのお宅を訪問させていただき、

見学やお話を伺う事の出来るイベントとなっております!

こちらも完全予約制となっております。

完成見学会よりも枠も少なめなので、

興味のある方はぜひお早めにご連絡ください!

髙橋でした!

明日は『名探偵 ピカチュウ』観るぞ!

未分類

黄色、メーカーが車種のイメージカラーにする背景とは!!!

ご無沙汰しております。・・・Mr.Kです。

自動車メーカーが黄色を車種のイメージカラーとして打ち出すケースが増えている・・・その背景についてのお話です。

国内でも欧州でもイメージカラーとしての採用がここ数年増えているとの事ですがでは実際、黄色は売れているのでしょうか。

メーカーや車種によって黄色の選択率はばらつきがあるようで全体から見れば決して人気カラーではないとのことですが特定車種(スポーティーさの表現によって差別化を図る)では選択率は高くなっているそうです。

ユーザーにとっては軽自動車やコンパクトカーであっても自動車本来の「走り」や「運転する楽しさ」を求めたい、黄色を選ぶことで他と差別化して「カッコよさ」や「自分らしさ」を表現したい、といったニーズがありメーカーにとっても同様で、ユーザーの心に響く色を打ち出したいと考えた結果、それが黄色という、分かりやすいメッセージとして表れているのだそうです。今後、黄色の幅は広がっていき「スポーティー+近未来感」をイメージした表現が出てくると、世界的な自動車塗料メーカーBASF(ドイツ)日本法人BASF‐JAPANは予測しているそうです。

因みに”黄色”は幸せをもたらす色としてもおなじみで私たちをウキウキ!、ワクワク!更にはアクティブ!!!にさせてくれる色でもありますよね。これってアクティブ・アートのアクティブですよ!皆さぁ~ん!

では次回をお楽しみに。

Mr.Kでした。

 

未分類

うさぎ島

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のお休みにウサギと戯れてきました!

野生のウサギが自然繁殖したという事で・・天敵がいないので

うさぎのパラダイスのようになっているようです。

 

しまなみの小島なので、このうさぎ島にいくのに、一日に何便か船が出ている

様でした。うさぎ目当ての観光客も多いようです。定期的に就航している船は

結構、人でいっぱいでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桟橋に着いた途端にうさぎ達がどこからもなくやってきました。

まさしく゛通称うさぎ島゛です!

 

島に着く前に、うさぎのドライフード?を売っており、そちらを

持っていると本当にその紙袋の音に反応して、こうして、膝の上にまで

乗ってきました。おなかがいっぱいになると木陰で無防備に御昼寝をして

のんびりした時間が流れていました。可愛いうさぎたちに癒されました!

 

 

 

 

未分類

住宅現場進行中

だんだんあつ~くなってきましたね

夜は暑いか涼しいかよく分からない時期で風邪ひかないように気を付けないといけないですね

東予支店では今月頭に新築住宅の建前がありました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場監督の角倉さんが棟木をいれてくれました☺

工事が進むと耐震金物や防水、断熱材の検査を第三者機関がしてくれます

お施主様にも安心してもらえると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の現場では大工工事がだいぶ進み天井や壁のボードを張っていっています

こちらのキッチンはまるで店舗のような雰囲気をすでに醸し出していますね

これからどんどん進んで仕上がっていくのが楽しみです♪

 

 

松下でした