| スタッフの日記
こんにちは。
5月も終盤、沖縄では梅雨入りが発表され台風も発生しておりますね。
梅雨入り前に外部工事、進めていきます。
担当させて頂いております住宅の内装仕上げ工事が順調に進んでおります。
石膏ボードの継ぎ目やビスにパテ処理を行い、下地調整しましてクロスを貼っていきます。
完成までもう少し、楽しみです(#^^#)
以上、政田でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
こんにちは!工務課のスミクラです!
暖かくなり動物たちも活発に動いて、鳥たちは繁殖期に入ってます。
そこで問題なのが高いところに巣を作られると手も足も出せません(´ー`;)
太陽光と屋根の隙間に巣を作られたり、巣が流れて樋が詰まったりとご連絡があります。
例年はスズメやハトが原因なのですが今年はムクドリも猛威です!
皆さんは昨年の夏頃に南松山病院付近でムクドリ大量発生による被害があったのを御存じでしょうか?
大量のムクドリの鳴き声による騒音と糞の被害があり松山市が動き解決したそうです。
とは言え法律上殺処分は出来ないので、散っていったムクドリたちは他の住処を探して各所で見られるようになってます。
防鳥工事をしてくれている業者さんも松山でムクドリ対策は初めてだと言ってました。
鳥対策は幾つかあり、剣山みたいな棘の設置やワイヤーを張って止まれなくしたり、超音波の出るスピーカーや鳥の嫌がる臭いのする薬剤を塗布して近寄らなくしたりします。
今回は太陽光と屋根の隙間に巣を作られたので、隙間を塞ぐようにネットを張って侵入できないようにする方法で考えております!
ただし雛が居るので巣立ってからの工事ですね(´∀`。c)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
他のスタッフもブログに載せておりました。今年の母の日。
今年は、娘夫婦からお食事のお誘いをうけました。
お婿さんのお母様も一緒で、母の日ならではの4人メンバーの母会?
です。珍しいメンバー構成です。
どんなお店かも、一切のお任せで・・・。
でも流石です(^^♪。若い時ならフレンチかイタリアンかステーキ
かが御馳走イメージでしたが。チョイスしてくれたお店はこじんま
りした和風懐石料理のお店でした。
全てのお料理を食べるのに夢中で撮りきれなかったのですが、
胃もたれのしない、あっさりした上品なお料理に、大満足(^^)/
旬の素材を活かしたお料理がおいしい(^^♪
私より少し先輩のお婿さんのお母様も、きれいにお食事を完食さ
れていました。出されるお料理ごとに食材の説明を板長がされて
。非日常のお食事感を感じさせてくれます。
お料理をいただきながら、それぞれの子供の小さい時の笑い話や
失敗話が出て、結構盛り上がりました。こんな機会でもないと、
聞けない話が満載。楽しい時間を過ごしてきました。
お婿さんも普段なかなかお母様と食事をしたり、しゃべったりと
いう事もないという事でしたが、結構2人とも楽しそうで何より(^^)/
帰り際に、土鍋で炊いていただいた、万願寺唐辛子としらすの
炊き込みご飯をおにぎりにしてお土産に持たせてもらいました。
帰りの車の中でテンションの上がった母2人は、次の母会を画策
しておりました。(笑)
御馳走様でした。楽しい母会でありました。 井上でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
そら豆が美味しい季節ももうそろそろ終わりに近付いてきているのでしょうか・・・・
そら豆が大好きなので、スーパーで見かけるようになると、スーパーに行くたびに買ってしまいます。
毎日そら豆でもいいくらいです。
シンプルに塩ゆでのそら豆も好きですが、そら豆そのものの美味しさが味わえるのは、
やっぱり焼きそら豆です。
ホクホクで美味しいです!
そら豆が好きすぎて、いろいろレパートリーも増えてきました♪
【そら豆のガーリックチーズ】
これはビールがススミます🍻
【そら豆とモッツァレラチーズのサラダ🥗】
【そら豆の素揚げ】
【そら豆のポタージュ】
【土鍋でそら豆ご飯】
今夜のそら豆は、何にしようかと悩み中の、立花でした!
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
只今市坪で改装工事をさせていただいてます
1階はスケルトン工事
2階は、ほぼ既存のままで
屋根の組み換え工事もあります
こういった屋根工事の場合
天気任せの工程になりますし、すごく天気が気になります
今週木曜日から天気が崩れるとゆうことで
月、火で屋根撤去解体
水曜日に屋根組替えでルーフィング敷までの予定で
無事工程どおり工事が終わりました。
まだまだ工事は続きますが、もうすぐ梅雨入りです
しばらく天気に悩まされる日々が続きそうです 工務杉森でした
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
皆さま、こんにちは!
ここのところ暑い日が続いてましたが、今日は少しましですね。
雨が降りそうな、、もう降ってますかね??
さてさて、先日のことです。母の日のお話を。
母の日当日は何もなく、今年は何もないんだなぁと思っていた次の日のお話しです。
夕方家に帰ると普段はお出迎えなんてしない次男が出て来て、
「お願いやけん、2階の部屋には入らんとってー💦」
とのことで、何となく状況を理解したんですが笑
長男も帰宅してご飯やお風呂とバタバタしている間に2階に準備したものの存在を忘れてしまい、寝ようと2階に上がって思い出すという(^^;
一日遅れで、近所のスーパーに買いに行ったら、まだあった!!ということでこれに決めたようです。
店員さんも小学生の兄弟が一日遅れでお花を買いに来た様子に何かを悟ってくださったのか笑
水が漏れないように底にビニール袋を巻いてくださり、気を付けて持って帰るように声をかけてくださったようですm(_ _)m
ありがとうと言ってくれるだけで充分嬉しいんです!!
が、何かもらえるともっと嬉しい!!
そんなこんなで我が家にやってきたカーネーションの鉢植えを大切に育てていきたいなと思う杉野でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
こんにちは。藤原です。
今回は、意外と知らない電気工事のお仕事です。
電気工事って電線を機器や器具に配線・取付するのですが、
意外と人によって出来栄えや、見栄えが変わってきます(性能や機能は変わりませんが)。
今回の工事も、電線のゆがみもキレイに取りながら、全体の配列など気にしながら作業していきます。
意外と電線をまっすぐにするのは大変なんです。
人によって仕上がりはマチマチですが、その人の性格が出るので現場で見ていても面白いですよ。
複数のスイッチがある所では、スイッチの配置で図面を描いてくれる業者さんもいらっしゃいます。(有り難い)
配管・分電盤や基盤類は、普段は目につかないところですが、職人の腕の見せ所でもあります。
街中でも、外部の電線や、配管など普段は気にしませんが、見た目もキレイに取り付けが考えられている場所を見かけると
工事作業をした方の性格が目に浮かぶ時があります。
今回は見えない所もしっかりと施工の電気工事についてでした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
こんにちは 岩岡です(^^)/
日差しが強い日が増えてきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
以前一緒に働いていた元スタッフが先月松山市北斎院町に自家焙煎のコーヒー屋さんを
オープンさせました🥡
設計士さんから全然違う異業種に・・・
丁寧に入れてくれたコーヒーとスイーツ🍰を頂きました。
とっても美味しい👍👍
テイクアウトでも店内でも頂けます。
ぜひ、一息つきに行って見てください。
ホッ!!
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
どうもこんにちは宮田です😊
先日実家のお手伝いでもみまきをしてきました😆
米75もち米25合計100枚
親もだんだんと力仕事が出来なくなっているので、全て1人で並べました😭
さすがに100枚1人でおろして並べをすると終わりごろには腕がパンパンになっていました💦
次は田植えが待ち構えているので、出来る限り両親の手伝いをしたいと思います😊
小さな親孝行ですね✨✨(たぶん笑)
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
| スタッフの日記
あっという間のGWでしたが今年は各地で久しぶりのイベントも多く開催されたようですね。
通勤中のラジオからは4年ぶりにイタリアで開催された ミランデザインウィークの話題が。
世界最大規模の国際家具見本市、ミラノサローネやフォーリサローネで発表される商品はその後日本でもトレンドとして取り上げられています。その中でアクティブ・アートにもゆかりのある商品が展示されているとの事。。。(こじつけ?)
建築家フランク・ロイド・ライトが自邸の為にデザインしたフロアスタンド”タリアセン2”
フランク・ロイド・ライト財団から認定を受けているYAMAGIWAさんからこのたび新しくオークが発売されたそうです。


オブジェのようにブロックが幾重にも組み合わさり間接光の心地よい明かり溜まりができる設計になっており、個性的でボリュームがあるので中々お目にかかる機会がありませんでしたが、アクティブ・アートには復刻版のウォルナットのタイプがさりげなく置かれています。
フランク・ロイド・ライトの建築には石や木材などの素材が多く使われ自然との調和が大切にされていて、私も芦屋のヨドコウ迎賓館を見に行ったときには圧巻されました。
夜になると当たり前のようにつける照明ですが、機能性もさることながら寝る前のリラックスした時間をつくる大切な要素でもあり、壁につけるブラケットライトや吊り下げ式のペンダントライトなどは空間のデザインにも関わる大切な要素。素材やサイズ・明るさ・コストなど色々考えることはたくさんありますが、選ぶのもお家づくりでは楽しい作業の一つですね。
日本では昔からお部屋全体を均一に照らす照明がよく使われていたこともあり、全体の明るさを求められることが多いような気もしますが、パソコンやスマホで疲れた眼や脳を癒やすためにも眠る前のひととき。くつろぎの光を取り入れることも大切だと個人的には思っています。
ライフスタイルや年齢などによっては難しいこともあるかもしれれませんが、お部屋のグレードアップ感もあがるフロアスタンド。是非リビングなどに取り入れて見てはいかがでしょうか?
井村でした。
アクティブアートの最新情報はコチラ↓↓↓
アクティブアートLINE公式アカウント http://nav.cx/3vsLGuw
ACTIVEART HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
Pinterest https://www.pinterest.jp/ACTIVEARTARCHITECTOFFICE/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
愛媛県・松山市で注文住宅、リフォームをご検討中の方は、随時無料相談会開催しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444