| スタッフの日記
今日は気温が上がらずお昼でも寒さを感じる1日でした!
明日からも寒いようですので、温かくしてお過ごしください (^^)
もうすぐ12月、お店やテレビなどでクリスマスが近づいているなーと感じますが
アクティブ・アートのキッズスペースにも
クリスマスの雰囲気が漂っています♪

保育士さんが作ったサンタクロースがだんだん増えて7人 (*^^)
プーさんも服を着ました☆
これからも増えていきそうな予感!楽しみです (^^)
石山でした
| スタッフの日記
こんにちは!!ACTIVEARTの烏谷です(^^)v
今日のブログはわたくし事の記事になります!<m(__)m>
先月にはなりますが、休日を利用して『烏谷家香川県弾丸ツアー』に行ってきました!!
香川といえばうどん!!
丸亀にある『麺処綿谷』という所に行ってきました※場所はこちら[Googleマップに移動します]
肉うどんを頼んだのですが、甘く煮込んだ牛肉がうどんとマッチしておいしく頂きました!
腹ごしらえした次は子供とまんのう公園へ・・・・
平日もあり人は少なかったですが、子供と十分遊べました!
息子のこうすけは転がっていますが・・・笑
そのあとは山一木材という木材屋さんが経営している『キトクラスカフェ』に行ってきました。
※場所はこちら[Googleマップへ移動します]

現在お打ち合わせしているお客様から『ここいいですよー!』と教えていただき、さっそく行ってまいりました。
Caféと雑貨とアトリエが併設されている場所でちょうどワークショップもしていたので子供と体験・・・・
その間私はコーヒーを飲みながら自然に癒されていました・・・・笑

自社で作ったブランコもあり、滑り台もありで、またおいしいコーヒーもあり、雑貨もありですごくまったりと過ごせました(^-^)
あまりにもくつろぎ過ぎて閉店時間も少し過ぎてしまいお店の人に迷惑をおかけしました・・・・すみません!!<m(__)m>
弊社とは取引がある木材屋さんではないですが、建築資材がメインの会社さんなので木の事についても勉強になりますよ!!
お家をお考えの方には必見!!の場所かもしれません!!(^^)
ご興味ある方は是非一度行かれたらと思います!
そんな感じのスタッフ日記でした・・・・(^^)
ACTIVEART烏谷
| スタッフの日記
先日、広島へ紅葉を見に行きました。
普段、通勤中に車の中から紅葉を見る機会があっても
足を運んでまで行く事がなく今回とても貴重な一日になりました。


カメラセンスのない私でも、綺麗に紅葉していたので
プロのカメラマンが撮影したような写真が撮れました 😆
間もなく12月になり寒さも本格化すると
外出する足取りも重くなりがちですが…
皆様も是非、 四季を楽しんでください: 😆
お客様担当 久門
| スタッフの日記
今年の風邪は鼻と喉から~と風邪薬のCMが流れていますが、まさに鼻と喉からの風邪をひいてしまいました。おまけに、風邪がきっかけでアレルギー性鼻炎になってしまい、咳が止まらず眠れない日々が続き困りました。
家の中の環境を整えると病気のリスクが下がります。実は、北海道よりも九州や四国といった暖かいところの方が、温度差が原因の病気で亡くなる方が多いのが事実です。私は賃貸住宅暮らしで改装工事できないので、加湿機能のついたエアコンで暖かくしたら、鼻炎もだいぶ楽になりました。
健康に暮らすのには屋内の温度を何℃以下にならないようにすれば良いか?という議論が研究者などの間で話されています。
2020年の省エネ基準の義務化は最低基準として、本来目指すべき基準はどのようになっていくのでしょうか。これまで様々な評価方法が示され、その都度対応してきたのですが、やっと評価方法もまとまる方向になって、ほっとしています。健康を害さない基準があたりまえになって、交通事故の2倍以上が自宅で死亡するなんてことは無くなってほしいものです。
~ 福永 ~
| スタッフの日記
2016年1月7日 グランドオープン予定の 東予officeの現場も 着々と形になってきています。
毎日現場に行くのが 楽しみになっている 匠こと片山です。
また現在 『ちゃーしゅー工房石鎚店』様も 現在 新店舗オープンに向けて
完成に近づいています。
【ちゃーしゅー工房石鎚店様】ホームページ→http://ishiduchi.jp/index.html
ちゃーしゅー工房様の 現場の様子は 次回 Blog担当 工務の方から紹介させて頂きます。
また 東予地区 西条市某所にて建築中のS様邸も 来月完成予定です!
次回の更新も お楽しみに!
東予で匠になるつもりの 片山でした。
| スタッフの日記
少し前ですが、事務所キッズスペースのテーブルを新しくしましたー (^^)
それにあわせてチェアとスツールも追加!
カラフルでかわいいです♪

机の上でおままごとをしたり、本を読んだりと早くも活躍してくれています☆
今後も少しずつですがお子さんが楽しく、遊びやすい場所になるように
変えていければなと思います!
総務課 石山でした
| スタッフの日記
先日、南予のK様邸の地鎮祭を執り行いました!!
土地の条件や道路などでいろいろ課題がありましたが、晴れて地鎮祭を迎えることができました(^O^)/
業者の方々も来ていただき着工もいよいよって感じです!
K様、H君による鍬入れ~玉串奉納(2礼2拍手1礼)
今月末ごろには棟上げ予定です。おもちまきもする予定です(*^^)v
すぐ近くが海なので上からの眺めが楽しみです♪
設計デザイン課 宮田
| スタッフの日記
先日も お知らせ致しましたが 来年2016年 新春早々 新居浜にアクティブ・アート東予支店が
GRAND OPENになります。
専務と 私、立花が 東予支店勤務になり 転勤になるのですが
ほぼほぼ毎日 専務と二人が 新居浜に通っています。
今日は 明日から始まる工事の為に 近隣の方のご挨拶と墨出しに 行ってきました。
(墨出しとは・・・工事中に必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業の事です。)
明日から始まる店舗の現在の外観です。
完成予定の外観のパースです。

これから 年明けまで 引っ越しもあるし 現場や準備にバタバタな毎日になりそうですが
とても楽しみです。
あと 新たな東予支店で 一緒にスタートして頂ける スタッフも募集しております。

一般事務は 決まりましたので 現場管理士と 設計士さんを 募集しております。
明るくて元気な方、一緒に 素敵なお家造りに 携わって頂ける方 大募集です♪
設計デザイン課 お客様担当 立花でした。
| スタッフの日記・未分類
日増しに秋が深まってきました★
皆様いかがお過ごしですか?
先日地元の西条祭りがあったので見物へ行ってきました。

毎年、今年は見に行かなくても良いかな~と思いながら…
太古の音を聞くと結局見に行きたくなります 🙄
自分が、子供の頃から見てきた景色を
自分の子供と一緒に見れるということは、とても有り難い事であり
これからも地域の文化として受け継いでほしいです。
もうすぐ11月になり寒さが本格化しますが
皆様、体調管理には十分お気を付け下さい 😀
お客様担当 久門
| スタッフの日記
松山市には、ステキな洋館があります。萬翠荘や松山地方気象台など。
最近、高校時代に部活の夏合宿で泊まった建物が、有名な建築家ヴォーリズの設計だったことを知りました。マントルピースのある洋室とふすまのあるなんだか不思議な空間だったことを覚えています。そのころは建築に関わる仕事をするとは想像もしていなかったので、もっとよく観ておけば良かったなぁ・・・こんどもう一度観せてもらおうか・・・なんて考えています。
時代ごとに、住まう人ごとに、家は建てられます。人のために建物があることを忘れなければ、マンションが傾くようなことは無いのでしょう。永く残る建物からその心を学びたいと思いながら、ニュースを見ています。
~ 福永 ~