スタッフの日記 カテゴリーの記事一覧

スタッフの日記

お家の花粉症対策

とうとうやって来た杉花粉が飛ぶ季節。目がかゆいし、鼻がグスグスです。
今回は、同じ悩みの方へ、お家でできる対策をご紹介!

まずは、洗濯物の室内干し。
浴室を乾燥暖房付換気扇にして、物干しパイプを付ける。
もっと干したい方は、となりの洗面脱衣室に物干しパイプと換気扇を設置する。
そもそも、乾燥機付きの洗濯機を購入する。
部屋干しする部屋の内壁を調湿効果のある壁にする。(珪藻土の塗壁やエコカラット。)

花粉症でなくても、共働きのご家庭では、室内干しが増えてきています。
PM2.5 も気になりますし・・・。

玄関に入る前に衣服の花粉をはらってから入る。
玄関附近にコートなど外出着用クローゼットを設けて、部屋に持ち込まない。
玄関に抗アレルゲン機能を持つ内装用タイル『アレルピュア』を貼る。
玄関ホールに空気清浄機を置く。

部屋は加湿器で湿度を上げて、花粉を落とし、空気清浄機で花粉を除去。
もしくは、エアコンに花粉吸着フィルタを装着する。

こまめな掃除。床はもちろん、壁も。(雑巾かけ出来る床材にしておく。)

いかがでしょうか?花粉シーズンが早く終わってくれることを祈ってます。

 

                 ~ 福永 ~

 

 

スタッフの日記

WORK SHOP開催❣

アクティブ・アート東予OFFICEでは、毎月二回お家づくりオリエンテーション以外にも、

ワークショップを開催しております。

ここ数カ月は、ハーバリウム作りとアロマワックスバー作りを続けてきましたが、

暖かくなり、お花やグリーンも綺麗な季節になってきましたので、寄せ植えやフラワーアレンジメントも

今後企画していけたらと思っております。

参加して下さる皆様は、初対面でも和気あいあいと楽しく過ごして下さっております。

保育士さんもおりますので、お子様連れでも安心して集中できますよ♪

是非、お家づくりに興味がある方、そうでない方も、お気軽に足を運んでみて下さいね❣

 

東予OFFICE お客様担当 立花でした。

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

 

 

 

スタッフの日記

春一番・・・

3月となり、昨晩は、全国でいち早く春一番が吹き

いよいよ、本格的な春の到来となりました。

 

一方、大街道の商業ビルの工事もいよいよ本格的な工事に着手します。

                          「地 鎮祭」お施主様による鍬入れ

                                                 「地鎮祭」鋤入れ

                            ボーリング調査の様子

7月には、新しい店舗のOPEN予定になっております。

街中で交通量、人通りも多い場所での工事となります.
安全には十分、注意をして進めていきたいと思います。
                  from hiro

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの日記

椿まつり

こんにちは。 オーガニックハウス吉村(由)です。

椿まつりも終わり、伊予路に春が…♡

椿神社は我が家の氏神様なので、毎年参拝しております。

心をこめてお参りしました。

お守りも買いましたよ。  家内安全、健康祈願、交通安全。

 

このお守り可愛くて毎年買っています。  ムーミンはもちろん違いますけど^^;

でも、このムーミンも私にとってお守りのように思いがこもったものです。

健康で当たり前の毎日が送れる幸せを感じながら、そこにプラスしていく生活を送ろうと思います。

私、只今いろいろ勉強の毎日なのです!

そのためには、やはり健康でいなくちゃ(^^)

先日、カルチャーのハーブクッキング講座で、グルテンフリーのスパイスカレー作りをしました。

何種類ものハーブを使い健康的!

美味しそうでしょ?

いろいろカルチャーもしておりますので、お気軽にオーガニックハウスへお越しくださいね♡

 

 

~カルチャースクール~

 

✿ひな祭り✿

 

<次回カルチャースクール予定>

*3月8日(木)・15日(木)・22日(木)・29日(木)  アロマ・ハーブ

*3月17日(土)・23日(金)  リボン・プリザーブドフラワー

*3月19日(月)  飾り巻き寿司(アンパンマン)

お気軽にお問い合わせください♪          フリーダイヤル0120-967-670

スタッフの日記

お年玉

切手シートをいただいてきました!

 

かわいいですね ^^

 

そういえばアクティブ・アートさん、

いつもよりは多めに当たった気が。。。

 

2018年が始まって もう2か月経ちますが(!)

会社にとっていい1年になればいいなーと改めて思いました ^^

 

 

 

石山でした

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

スタッフの日記

お雛さま

子供とお散歩に行くと梅の花や菜の花が咲いていてもう春が近いんだな♪と思った昨日です^^

だいぶ暖かくなってきたようなきもします。

椿さんも今日から始まりますし、もう一息でお花見シーズン!!

楽しみな季節が近づいてきました^^

 

そんな中・・・

明かりをつけましょぼんぼりにー♪

ということでひな祭りが近くなったので子供と一緒にお雛さまを出しました^^

部屋が一気に春らしくなりました^^

松山では4/3日がひな祭りといったりもしますが皆様いかがされてますか??

 

めんどくさがらずに出してよかったです^^

 

アクティブ・アートのひな祭り♪

お内裏さま 湯浅    お雛さま 岩岡

 

イラスト提供 お絵かき上手な東原  

着色 高野 でした^^

 

今日は楽しいひな祭りー♪

 

アクティブ・アート

高野でした^^

 

 

 

スタッフの日記

圓満寺

こんにちは。東原です。

毎週水曜日は設計、お客様担当は定休日です。

水曜日のお休みはどこに行っても人が少なくてラッキー(´∀`)

ただ、お友達とは休みが合わないので基本一人休日ですが・・・泣

昨日は久しぶりに主人もお休みだったので一緒に道後の圓満寺に行ってきました!

夫婦円満、家内安全、病気平癒、延命長寿・・・

神頼みではありませんが

来月から主人が高知に出張になったり、祖母の体調も優れないので

家内安全、病気平癒・・・

何事もありませんように、早く元気になりますようにとお願いしてきました。

お願いを叶えてもらうだけではいけないと思うので

私も日々誰かの役に立てれるように頑張ろうと思いました。

恋愛に関するおみくじもあったのでしっかりひいてきました!

寝返りしたら彼そこにおらず的なことを書いてて

(。´・ω・)ん?

と思いましたが、おみくじはあまり気にせずに過ごしたいと思います(笑)

インスタ映え映えなお寺なので皆さんぜひ行かれてみてください( ´艸`)

 

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

スタッフの日記

映画三昧!

鼻炎が治らず、耳鼻咽喉科に行くと、今年のインフルエンザは高熱が出ないそうで、
「おそらくインフルエンザを自力で治したけど、ダメージが残っているんでしょう。」
丈夫なのか、弱いのか、よくわからない。お出かけは控えて・・・。

そういえば、勉強のために、ストリーミング再生の動画をテレビ画面に映せないかしら・・・?
と思って、安定性を重視して、スマートホンとテレビ画面を有線でつないでいたのでした。
ならば、『dTV』をタブレットでなく、テレビ画面で見てみよう!
大画面で映画三昧です。

最新のスマホは、『有線対応無し』なので、ひと昔前のスマートホンが大活躍です。
すっかり目覚まし時計になっていたので、何よりです。

暮らしを見直してみるのも、楽しいですね。

              ~福永~

 

スタッフの日記

ステンドガラス風インテリア

こんにちわ!工務課のスミクラです!!

 

先日、定期点検でお客様のお家へ行った時に驚いたのですが、

 

お部屋を綺麗にしているだけではなく、インテリア小物まで充実していました(ノ*゚▽゚)ノ

 

最近はおしゃれな雑貨屋さんも増えてきたので、見ているだけでも楽しいですが、

 

いざ飾ろうと思うと部屋に合った物がなかなか見つからなかったり、凄い金額になったりします(・・;)

 

そこで!!ご自分で作ってみてはいかがでしょうか!!

 

偶然見つけたのですが、100均にガラス絵の具というのがあって、手軽に自分好みのステンドグラス風インテリア雑貨を作れます!

 

アクリル板に思い通りのデザインを作ってもいいですし、ガラス瓶なんかをアレンジしてもおしゃれです(^ー^* )

 

DIY感覚でお1つ作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

HP http://activeart.jp/
blog http://activeart.jp/blog
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPchBYEuiUy1_bTaiFJYxNg
Facebook https://www.facebook.com/ACTIVE.ART.ARCHITECTOFFICE/
Instagram https://www.instagram.com/active_art_office/
資料請求はこちらから⇒ http://activeart.jp/catalog
お家づくりオリエンテーションはこちらから⇒ http://activeart.jp/events/category/orientation
 
本社オフィス
〒790-0963 愛媛県松山市小坂3丁目4-5
FREE:0120-964-322
TEL:089-993-5454 FAX:089-993-5444
東予オフィス
〒792-0033 愛媛県新居浜市横水町3-19
FREE:0120-264-322
TEL:0897-47-6777 FAX:0897-47-6765
営業時間:8:30〜18:00 定休日:水曜日

 

 

スタッフの日記

節分

こんにちは。  オーガニックハウス吉村(由)です。

2月3日の節分。皆さん恵方巻きは食べましたか?豆まきしましたか?

恵方を向いて1本丸ごと食べる恵方巻き!  食べましたよ~

丸ごと食べることで、無病息災や商売繁盛の運を「一気にいただく」ということを意味しているのだそうです。

子どもがいた頃はみんなで同じ方向を向いて1本丸ごと食べ、豆まきもしてました。

子どもたちも成長し県外へ行ってからは、夫婦2人で恵方巻きは食べてますが、さすがに豆まきはもう… でも、年の数だけしっかり食べてます。

 

ほら、こんなに…

年がばれちゃいますね ^^;

 

先日カルチャーの飾り巻き寿司で、鬼のお寿司を作ってました。

かわいい鬼だー (^^)

 

我が家は子どもたちが小さな頃から、行事を楽しくやってきました。

日本の行事には深い意味が込められ、暮らしを彩ってくれます。

豆まきをしたのも懐かしく楽しい思い出…

振り返ってみると、わが家には楽しい思い出がたくさん詰まっています。

家ってただ住むだけじゃなく、人が集い、繋がり、思い出が増えていくんですよね。

 

家…

ずっとずっと長く大切に住んでいただきたい。愛していただきたい。

そして私たちは、そんなずっと愛される家をご提供させていただきたいと思っています。

「世代を越えて住み継がれる家」オーガニックハウスのコンセプトです。

 

~カルチャースクール~

リボンを使ってヘアアクセサリー。 可愛いですね♡

針も糸も使わないそうです。

 

<次回カルチャースクール予定>

*2月9日(金)・16日(金)  プリザーブドフラワー・リボン

*2月15日(木)・22日    アロマ・ハーブ

*2月19日(月)           飾り巻き寿司(雛人形)

お気軽にお問い合わせください♪       フリーダイヤル0120-967-670